理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

採用

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 17:55:13.71 ID:???.net
アメリカでは採用面接で尿検査をやる企業が多く、それに向けてドラッグ断ちする学生もいるようです。

これはその最前線の模様を伝えた記事なのですが、米ギズのコメント欄には「オフで何やろうと個人の自由だ、会社が首突っ込むことじゃない」と、むしろ尿検査の合法性を問題視する声が多く寄せられていて、「最初からやらなきゃいい」なんて書こうものなら…という雰囲気。温度差ありますよね。

言うまでもなく違法薬物所持は犯罪です。未成年でも捕まります。あくまでも「アメリカ人はこんなことまでやってるのか…」という知識としてどうぞ。

■尿検査のしくみ
違法薬物乱用を判定するアメリカで最もメジャーな方法は尿検査です。ドラッグの活性物資を体が消化する際に出る代謝副産物が尿に混じってないか、ラボで調べます。

と言っても、検出するのは活性物質のTHCではなく、THC-COOHという代謝物で、カットオフ値(陽性、陰性を分ける値のこと)は50ng/mLです。つまり尿1mlあたりの含有量が49ナノグラム以下であればパスです。

サンプルが届くと、ラボの技師はまず、サンプルを2つに分けます。最初の半分は免疫測定分析装置(体内で免疫体を形成させ、それを測定することで高分子を検出する装置)にかけ、これで陽性反応が出ると残り半分をガスクロマトグラフ質量分析器(GC-MS)にかけて結果を再確認し、代謝物…つまりドラッグの特定を行うのです。

THC-COOHは脂溶性で代謝がとてもノロいのです。アルコール、コカイン、メタフェタミン、アヘン、その他さまざまなドラッグは6~72時間以内に体内で消化されて排出されるのですが、THC-COOHは一度摂取すると5~90日間体内に留まります。それも大量に摂取すればするほど留まる時間は長くなるのが特徴です。

■3ヶ月やらない
最もシンプルな方法はやめることです。それも3ヶ月前に。

■30日間やらない
90日切ってしまった人がやるのが、これ。国が定めるカットオフ値50 ng/mL未満にTHC-COOH含有濃度を下げる方法です。そしてこれを早めるのに効果的なのが検査の3~4時間前に水を大量に飲むことです。

水が一番効果的。分量は2リットル。こうして尿を水で薄めるんです。ただし一度に水分を大量に摂取すると、希釈性低ナトリウム血症(水分過剰で体内の電解液のバランスが崩れ、脳の神経系が遮断されてしまう症状)に陥る危険性もあります。ごく稀にではありますが、まったく無いわけではありません。

さらに(こっちはよくある)、あまりに薄まり過ぎて検査にならない可能性もあります。これはサンプル中のクレアチン(筋肉から自然に分泌される代謝物)の濃度でやるかやらないかが決まります。で、見送りになった場合は再検査に呼ばれ、今度は見張りがついてる中での検査となります。時間稼ぎにはなりますが、体内から抜けるのにまだ30日以上かかる…という人は厳しいですね。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:GIZMODO JAPAN 2014年05月18日 10時00分
http://www.gizmodo.jp/2014/05/post_14593.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【薬学】 アメリカ人が採用面接の尿検査をパスするためやってること [GIZMODO]

アメリカ人が面接の尿検査をパスする方法 [GIZMODO]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
NASAの宇宙服デザインに投票できる! 3つの中で、どれがいい?
【引用元:ギズモード・ジャパン ギズモード・ジャパン 2014年03月26日08時00分】

~ここから引用~

バイオ風・テック風・普段着風。

NASAの最新宇宙服Z‐2は、開発中のZシリーズのプロトタイプです。NASAは先代のプロトタイプZ‐1を作ったあと、開発プロセスにみんなの声を反映させたいと考えました。彼らは宇宙服のカバーレイヤーのデザインコンセプトを3パターン用意し、そのうちどれを採用するかを一般投票で決めようとしてるんです。


~ここまで引用~


↓引用元の記事の全文はこちら↓
http://www.gizmodo.jp/2014/03/nasa3_1.html


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

どのデザインも今までの宇宙服と違って、未来的な感じがします。

それに自分が気に入った宇宙服に投票出来るって面白いですね。
NASAに採用された宇宙服が自分の投票した宇宙服だったら、いつもよりももっと宇宙のニュースに興味が湧くかも知れないですね。

宇宙服の脱ぎ着の仕方や、様々なボタンの配置などの基本的な構造は同じで、宇宙飛行士が自分の好きなデザインの宇宙服を自由に選べてミッションに当たれるようになると宇宙飛行士のモチベーションも変わるんじゃないですかね?

毎日同じデザインの宇宙服ではなく
「今日はこっちを来てミッションにあたろうかな」
と言うように宇宙飛行士がその日の気分で選べるのや、

「この宇宙服はあの宇宙飛行士だ!」
とか宇宙服で宇宙飛行士を見分けられる様になると楽しいですね。

まぁ私としては、宇宙飛行士の皆さんの安全がしっかり確保 されて、宇宙空間でも作業がしやすいものなら何でもいいです。
まぁそれらの問題は既にクリア済みだと思うので私が気にする必要ですかね。


【NASAの宇宙服デザインに投票できる! 3つの中で、どれがいい?】についての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/01(水) 22:06:25.48 ID:???0
★トルコ、三菱重工とエンジン開発 次期主力戦車に採用
2013/12/28 2:00日本経済新聞 電子版

トルコ政府が、日本の三菱重工業と共同開発を目指すエンジンと変速機を次期主力戦車に採用し、2016年にも陸軍に配備しようとしていることが明らかになった。主力戦車の第三国への輸出にも前向きだ。防衛産業の育成に向けて戦車以外の分野での日本との協力も検討している。

1月6~8日のエルドアン首相の訪日に同行する予定のユルマズ国防相が日本経済新聞に書面で回答した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2703A_X21C13A2FF1000/
16

トルコ、三菱重工とエンジン開発 次期主力戦車に採用の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ