理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

撮影

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: アイアンクロー(大阪府) 2014/01/24(金) 23:41:28.90 ID:dyK95vKm0 BE:862996166-PLT(12012) ポイント特典
「ビートたけしの超常現象スペシャル2013」番組で撮影されたUFOの正体が判明!?


【画像】
※写真は 2010年12月4日14時ごろ、神奈川・横浜アリーナ上空で撮影されたUFOフリートと思われる写真
http://images.npn.co.jp/article/69/629438691-1.jpg 


毎年年末恒例で放送される人気オカルト番組「ビートたけしの超常現象スペシャル」が12月22日に放送され、今年も山口敏太郎が登場。
某教授と熱い激論バトルを繰り広げたりとお茶の間の皆様にエンターテインメントとしてのオカルトを提供できたのではないかと思う。

さて、収録は11月30日に行われたのだが、収録中にとんでもないハプニングが起きた。
なんとカメラが回っている最中にテレビ朝日上空に謎の発行物体が複数出現。出演者らの目の前で合体分裂を繰り返す模様の一部始終がカメラに収められた。番組に出演していた、たま出版の韮沢社長によれば、
物体はときおり赤やオレンジに変色しながら飛行しており、恐らく飛行機の定期便の2~3倍の高度で移動しているのではないかとのことであった。

この一連の様子が放送されると、ネットは謎の光点の正体について解明しようとする議論で溢れかえった。
中でも多かったのは「複数の風船が絡まって飛んでいるのではないか」という意見であった。
筆者は初めこそ不可解な飛び方をしているため実際にUFOが撮影された!?と考えてしまったが、協力者らの助力を得て画像を検証。撮影されたUFOの正体はやはり風船ではないかという結論に至った。

当日の天候は晴天で、物体の飛行していった方角や方向によれば日光を反射してより輝いて見える可能性が高いこと。
また、テレビ朝日社屋の近くには結婚式場が複数あり、演出の一つでバルーンリリース(沢山の風船を空に放つ)を行っている所が存在している。晴天であれば映える演出なので、風向き次第によってはずっと遠くであげられた風船が漂ってきていた可能性もある。一部、物体にうまく光が当たっていなかったり、物体が消えるように見える箇所もあるが、これはカメラのピント調整の都合によるものだろうと思われる。
(略)

images

http://npn.co.jp/article/detail/62943869/

【葉巻型】 UFOの正体が判明 【アダムスキー型】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 垂直落下式DDT(大阪府) 2014/01/21(火) 18:16:25.35 ID:tWuLVOrZ0 BE:103033722-PLT(12231) ポイント特典
「突然現れた火星の石」


火星探査車「オポチュニティ」が撮影した前方の地表の写真に、12ソル(ソルは火星日)前まではなかった
小さな石の姿が写っていた。その理由は?


【画像】
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140121/wir14012116230000-p1.jpg


米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「オポチュニティ」が、どこからともなく現れたかに見える石を発見した。
ミッションの技術者たちは頭を悩ませている。

ドーナツほどの大きさなのに、「Pinnacle Island」(「とがった島」。なお、複数形だと、尖閣諸島の由来となった英語になる)と仰々しい名称を与えられた問題の石は、2014年1月初め、オポチュニティの前に突然、姿を現した。

ミッションの3528ソル目(ソルは火星日、1ソルは24時間39分35.244秒)に撮影された写真には、単なる地表しか写っていない。それが3540ソル目、突如この石が現れた。

オポチュニティの主任科学者であるコーネル大学のスティーヴ・スクワイヤーズは「Discovery News」に対して、「われわれは本当に驚いた」と語っている。「まったくの驚きだった。『ちょっと待て。あれは前はなかったぞ。
そんなのあり得ない。なんてことだ! 前はあそこになかったのに!』という感じだった」

「おあつらえむきに、この石はひっくり返っているようだ。何十億年も火星の大気に触れていなかった面が見えており、どうぞ調査してくださいという状態になっている」とスクワイヤーズ氏。
「まさに思いがけない幸運だ」

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140121/wir14012116230000-n1.htm
2

NASAの火星探査車、ついに火星に知的生命の行動痕跡を発見 しかもたった12日前のものの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/01/16(木) 13:23:03.31 ID:???0
エイリアンやUFOが本当に存在するかどうか…
それは多くの人々にとってホットな話題となっています。
最近ではカナダの元国防大臣が宇宙人が存在していると公的に主張しています。

1月15日、ドイツでUFOの撮影に成功したというニュースがありました。

動画では円盤状のUFOがゆっくりと芝生の上に降り、そしてしばらくして突然浮かび上がって閃光を発して消えてしまう様子が記録されています。
また一部を拡大した動画では宇宙人と思われる生物が姿を表す様子も見ることが出来ます。

この動画はネットワークにアップロードされ、数百万以上の再生回数を記録しています。
どのような航空機でも行うことができない動きをしており、多くの専門家はこのビデオの信憑性はかなり高いと主張しています。

★動画
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/playlistembed_1043966_0.html

http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2014/01/15/atext1043966.html
3

【ドイツ】UFOの着陸シーンが撮影され話題に…動画の信憑性は高いと専門家の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 16文キック(チベット自治区) 2014/01/17(金) 00:27:56.45 ID:08HAraCL0 BE:283647762-PLT(12017) ポイント特典

4
 

【画像】NASAがオリオン星雲の撮影に成功 どう見ても、内蔵なんで見なかったことにしましょうの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/01/12(日) 16:36:58.02 ID:???0
山形県川西町玉庭で今月7日、青空に浮かぶ謎の物体が撮影され、「UFO(未確認飛行物体)か?」と話題になっている。

【画像】
山の上を飛んでいるように見える物体=山形県川西町で2014年1月7日午前11時40分ごろ、小林孝さん撮影(提供写真) 
http://mainichi.jp/graph/2014/01/12/20140112k0000e040175000c/image/001.jpg


撮影したのは町立玉庭小学校長、小林孝さん(57)。7日午前11時40分ごろ、校舎から補修工事予定の体育館を撮影したところ、後方の山の上に奇妙な物体が浮かんでいるのが写っていた。

小林さんは「軒下から撮ったので雨だれかと思ったが、違った。レンズの汚れでもなかった」と振り返る。
付近は撮影時は晴天だった。小林さんは写真をインターネット交流サイトのフェイスブックにも投稿した。

6日夜、ドイツ北部のブレーメン空港に謎の飛行物体が出現し、一部の航空機が欠航する騒ぎがあったばかり。
町内では「人工衛星ではないか」「ドイツの空港に現れたUFOが川西に?」と話題になっている。

小林さんは「謎というしかありません」と話している。
http://mainichi.jp/select/news/20140112k0000e040175000c.html?inb=ra 


関連記事
管制レーダーに正体不明の飛行物体を確認、飛行機欠航 警察が捜索するも何も見つからず・・・ドイツ



イメージ
4

謎の物体 「UFOか?」 山形の小学校長が撮影(画像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2014/01/08(水) 21:23:04.73 ID:???0
★ 東芝、フルHD・240fps相当の動画をスマホで撮影できるCMOSセンサー技術を開発

【画像】
http://www.semicon.toshiba.co.jp/profile/news/newsrelease/sensor/__icsFiles/artimage/2014/01/06/ccpbacgb999/20140107.jpg


 東芝は1月7日、スマートフォンやタブレット用のCMOSセンサー技術として、業界最速となる毎秒240フレーム相当のフルHD動画撮影を可能にする高速化技術「ブライトモード」を開発したと発表した。スポーツなどの動きの速い動画を撮影してスロー再生を高画質で観られるという。
同技術を搭載したCMOSセンサーを2013年度中にサンプル出荷する。

 秒間フレーム数を増やす高速撮影は、1フレーム当たりの露光時間が短くなるため、高画質と両立させるのが困難だった。ブライトモードでは、CMOSで一般的に使われているプログレッシブ方式ではなく、インターレース方式の出力を採用することで、連続した2フレーム分の露光を確保し、2倍の明るさを確保。さらに、2画素分の明るさ情報を加算して画素当たりの明るさを2倍にする「電荷加算方式」を採用。ブライトモードオフ時と比べて4倍の明るさを実現した。

 撮影したフルHD映像を、同社独自開発のプログラムを組み込んだスマートフォンなどのモバイル機器上で処理することで、フレームレートを変えることなく、画像の劣化を抑えてプログレッシブ変換できるとしている。

ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/07/news121.html

参考:
スマートフォン・タブレット向けCMOSイメージセンサの高速動画撮影技術の開発について
http://www.semicon.toshiba.co.jp/profile/news/newsrelease/sensor/topics_140107_j_1.html 

no title
 
東芝、フルHD・240fps相当の動画をスマホで撮影できるCMOSセンサー技術を開発の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ