理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

本州

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 11:23:45.80 ID:???0.net
人が感染すると重い肝障害を起こす寄生虫エキノコックスが本州に拡大する兆候が出ている。
エキノコックスの流行は国内ではキツネが多い北海道だけと考えられてきたが、道外でも感染の報告が続き、4月には愛知県で野犬のふんから卵を検出した。専門家は「このまま放置すると危険だ」と警告する。

愛知県によると、ふんから卵が見つかったのは同県阿久比町の山間部で捕獲した野犬。人に全く懐かず、北海道から連れてきたペットとは考えにくいことから、周辺で感染が広がっている恐れがあるとしている。

国立感染症研究所寄生動物部の森嶋康之主任研究官は「犬が北海道から寄生虫を運んで広げているのではないか」と分析。
フェリーなどで海を越えたペットの往来は盛んになっており、「飼い犬が感染すると、人への感染源になり得る」と危機感を強める。

続きはソースで

〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2900T_Z20C14A5CR0000/

引用元: 【社会】寄生虫エキノコックス、本州にも拡大か

【恐怖】寄生虫エキノコックス、ついに本州へ?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/16(日) 20:42:43.35 ID:???0 BE:960179074-PLT(12557)
8日に続き、今回も記録的な大雪をもたらした「南岸低気圧」が18~20日ごろ、再び本州の南側を通過しそうだ。関東甲信などに雪を降らせる可能性もあり、気象庁は「降る量や、雪になるか雨になるかは状況によって変わる。今後の予報に注意してほしい」と呼びかけている。

気象庁によると、次の南岸低気圧は17日ごろに九州の西方で発生。発達しながら本州の南側を通過する見込みだ。この影響で、西日本は18日から19日にかけて広く雨が降り、山沿いや内陸を中心に雪になる可能性があり、東日本は19日から20日にかけて広い範囲で雪か雨になると予想される。

1

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140216/dst14021620260014-n1.htm

今週も南岸低気圧で雪の可能性…関東甲信など18~20日ごろの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ