理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

果物

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 01:30:05.62 ID:???0.net
ゴリラが採取したフルーツ分ける 群れの仲間に、京大確認
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062301002404.html
共同通信 2014/06/23 21:47:21


 京都大のチームは、中央アフリカの野生のゴリラが、チンパンジーやオランウータンと同じように、採取したフルーツを群れの仲間に分けていることを確認し、23日発表した。

 チームの山極寿一教授(人類学)は「人も食べ物を分配する。

続きはソースで

http://img.47news.jp/PN/201406/PN2014062301002432.-.-.CI0003.jpg
写真:ガボンの国立公園で、群れの仲間にフルーツを分ける野生のゴリラ
(山極寿一京都大教授提供)
~~引用ここまで~~


引用元: 【動物】野生のゴリラが群れの仲間に採取したフルーツ分ける 京大確認 [6/23]

ゴリラは仲間にフルーツ分ける優しい動物だったの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/09(木) 15:26:09.66 ID:???
おかずにキリン、フラミンゴ=古代ローマ・ポンペイ-米大研究

【ローマAFP=時事】紀元79年、火山の噴火で埋もれた古代ローマの都市ポンペイの人々が、キリンや、桃色の翼のフラミンゴを食べていたことが分かった。
米シンシナティ大(オハイオ州)の研究チームが、ポンペイ遺跡の飲食店約20店が集まる一角で、当時の下水やトイレ、汚水槽、ごみ捨て場を10年にわたり調査した。

その結果、穀物や果物、豆、魚、卵、オリーブなどの木の実を食べていたことを確認。
インドネシア産の香辛料、スペイン産の魚を塩漬けにしたものや、地元産ではない貝やウニも食べていた。
(2014/01/09-07:29)
 
ダウンロード

▽記事引用元 時事ドットコム 2014/01/09-07:29配信記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014010900088

古代ローマの町並みがそのまま残ったイタリア南部ポンペイの遺跡=2013年12月(EPA=時事)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140109at06_p.jpg

▽関連リンク
University of Cincinnati
No Scrounging for Scraps: UC Research Uncovers the Diets of the Middle and Lower Class in Pompeii
No fries, but how about a side of giraffe leg? Surprising discoveries result from an excavation site in the buried city of Pompeii.
http://www.uc.edu/news/NR.aspx?id=19029

*ご依頼いただきました。

【考古】古代ローマの都市ポンペイのごみ捨て場などを調査 おかずにキリン、フラミンゴ /米シンシナティ大の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ