理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

歩行

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 07:18:29.32 ID:???.net
100万年以上前の化石が泳ぎに行くカバを示す

Megan Gannon, June 13, 2014 08:29am ET

ケニアで140万年前に泳いでいたカバが残したと考えられる動物の足跡化石が発掘された。
http://i.livescience.com/images/i/000/067/108/original/hippo-tracks.jpg

100万年以上前、カバは現在のケニア北部の浅い水域を泳ぎ回り、時おり砂底に足を擦っていた。いま、研究者たちはカバが漂いながら泳いでいた証拠を足跡化石の形で得た。

新しく同定された足跡は、初めて見つかった太古の哺乳類の泳ぐ行跡であり、これまでに発見された泳ぐ恐竜、カメ、ワニが残した生痕化石に加わるものだ、と研究者たちは述べた。

カバの足の印象化石はケニアのコービ・フォラ地域で発見された。そこは人類進化のゆりかごと考えられているトゥルカナ湖盆地の一部に当たる。いくつかの最古のヒト族動物(チンパンジーから分岐したヒトの系統である、ホ◯属より後の複数の種からなるグループ)の化石の一部が周辺で見つかっている。実際に初期人類はこれらの水棲カバが水の中を泳ぐのを目撃していたらしい。ヒト族動物の足跡もカバの行跡から70メートルしか離れていない同じ層凖の露頭から発見された。

◆「水底歩行動物」

コービ・フォラでの最近の発掘により、140万年前にさかのぼる、何十点もの大型動物の行跡が姿を現した。しかし足跡のうちの大多数は浅い水域で「水底を歩く」四足動物が残したものと考えられる、と研究を率いる英国ボーンマス大学のマシュー・ベネット(Matthew Bennett)と彼の共同研究者たちは話した。

足印のサイズと形態から、チームはこれらの行跡がゴルゴプスカバ(Hippopotamusgorgops)およびアエティオピクスカバ(Hippopotamus aethiopicus)の成体と幼体のものだと考えている。ゴルゴノプスカバは氷期に絶滅したカバ、アエティオピクスカバは絶滅した矮小カバだ。

当時、トゥルカナ湖地域は現在よりもっと肥沃だった。半乾燥環境には多数の浅い水域と川があり、もっと大きな湖に流れ込んでいた。それは驚くほど多様な植物と動物を支えていた、とベネットは話した。

カバの足跡は浅い水域の底に堆積した細粒砂とシルトの上に押されたと考えられている。
その後、足跡は小さな洪水の間に粗い砂の層に埋まったと思われる、とベネットはLiveScienceへのEメールの中で説明した。

◆現生の漂泳するカバ

時々カバはしっかり離した位置の両後肢を使って水面に向かって押し上がる。
http://www.livescience.com/images/i/000/067/106/original/hippo-thrust.jpg

これらの絶滅動物に相当する現生種を調べるため、研究者たちは2頭のメスのナイルカバ(Hippopotamus amphibius)の遊泳スタイルをフィラデルフィアのアドベンチャー水族館にあるガラス水槽越しに観察した。

>>2以降につづく

ソース:LiveScience(June 13, 2014)
Million-Year-Old Fossils Show Hippos Going for a Swim
http://www.livescience.com/46286-swimming-hippos-fossil-tracks.html

原論文:Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology
Matthew R. Bennett, Sarita A. Morse, Peter L. Falkingham.
Tracks made by swimming Hippopotami: An example from Koobi Fora (Turkana Basin, Kenya).
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0031018214002193

引用元: 【古生物】大昔のカバが泳いだ足跡が発見された

大昔のカバが泳いだ足跡を発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん 2014/04/06(日)22:19:28 ID:tInvtI1wR
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140406at35_p.jpg
【クアンティコ(米バージニア州)時事】
米海兵隊は、南部バージニア州クアンティコの基地で、ラバに似た自律型の四足歩行ロボット「LS3」を時事通信に公開した。
LS3は今年6月に始まる大規模な多国間軍事演習「環太平洋合同演習(リムパック)」に参加し、実戦を想定した環境の下で荷物輸送などの任務に就く。

 モーターやエンジンのうなりと人工のひづめの音をリズミカルに響かせ、機械の巨体が開発担当者の背中を追う。
LS3は、頭部のセンサーを回転させながら十数メートルの距離を置いて担当者の後に続き、森の中へ分け入っていく。

 海兵隊が公開したのは、野戦医療システムや、運転手なしで自律走行する小型四輪駆動車の発する電磁波と干渉し合い、LS3の挙動に支障が出ないかどうかをチェックする試験。3日に基地内の野外訓練場で行われた。

 試験を統括する「海兵隊戦闘研究所」のチャールズ・ベリー中佐(42)はLS3について、墜落した無人機の回収に当たったり、倉庫内で「自動フォークリフト」として使ったりできると説明。

LS3は7月初旬にリムパックの開催地ハワイへ運ばれ、「できる限り現実に近いシナリオ」で海兵隊と行動を共にする。
(2014/04/06-14:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014040600084
http://www.youtube.com/watch?v=QyiqfOUq_Ww


四足歩行ロボ、実戦を想定した演習参加へ-米海兵隊の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ