理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

沖縄県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/05(土) 19:30:52.76 ID:???0.net
【南大東】南大東島に生息する天然記念物で絶滅危惧種のダイトウオオコウモリが、ネコに捕食されていることが、「NPO(特定非営利活動)法人どうぶつたちの病院沖縄」(長嶺隆理事長)などの調査で分かった。
被害を減らすためネコの頭数を制限しようと、どうぶつたちの病院が避妊・去勢手術費を、南大東村が本島に運ぶ航空費をそれぞれ負担する。村は、飼いネコに避妊手術を義務化する条例も視野に、希少生物保護へ本腰を入れる考えだ。(又吉健次)

環境省は、南北大東島でのオオコウモリの生息数を約300匹と推定している。

昨年1月、県鳥獣保護員の東和明さん(53)が、けがをしたオオコウモリを村池之沢の路上で助け、うるま市のどうぶつたちの病院に送ったが、まもなく死亡した。

病院は胸や肩など7カ所の傷口周辺の皮膚を、茨城県の国立環境研究所に送付。ネコのDNAが検出された。

東さんは2004年、オオコウモリをくわえたネコを目撃。
これまでに、ネコが原因とみられる傷のあるオオコウモリを10回以上確認している。

右胸などを負傷した状態で見つかったダイトウオオコウモリ。
かみ跡からネコのDNAが検出された=2013年1月、南大東村(東和明さん撮影)
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140705/PICKH20140705_A0031000100500004_r.jpg

(続きは引用元記事で)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=75460
~~引用ここまで~~


引用元: 【沖縄】絶滅危惧種ダイトウオオコウモリ ネコが捕食(画像あり)

【沖縄】猫が絶滅危惧種のコウモリを捕食する(画像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 13:43:04.16 ID:???0.net
キドクガ幼虫注意 那覇の公園で遊具使用禁止
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=71173

 体毛に毒があるタイワンキドクガの幼虫が、今月から那覇市おもろまちの新都心公園などで急増している。那覇市は同公園の遊具の使用を禁止し、注意を促している。

 那覇市公園管理課によると先月、利用者や公園の清掃をしている市シルバー人材センターから「虫が増えている」という問い合わせがあったという。
今月に入り、職員が公園内を確認して、ロープや板を使い遊具の使用を一時禁止している。

 タイワンキドクガの幼虫は、体長2センチほどで、背中のオレンジ色の線と黒いコブが特徴。直接触れるだけでなく風で飛んだ毛が肌に付いた場合にも、皮膚がかぶれて、かゆみを伴う。

続きはソースで

http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140530/PICKH20140530_A0024000100600008_l.jpg
体表に毒を持った細い毛があるタイワンキドクガの幼虫=29日、那覇市おもろまち・新都心公園

引用元: 【沖縄】キドクガ幼虫注意 那覇の公園で遊具使用禁止

【毒虫】沖縄でキドクガの幼虫が急増 の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 一般人φ ★ 2014/02/16(日) 15:04:26.42 ID:???
 日本最古の人骨が密集する沖縄地域のサキタリ洞遺跡(沖縄県南城市)で、約2万年前の旧石器時代の貝製道具(貝器)が国内で初めて見つかった。

4

県立博物館・美術館が15日、発表した。同時に人骨も出土し、骨と道具がそろった国内最古の例となる。骨はあるのに文化遺物が出ないといわれた沖縄旧石器時代の謎を氷解させ、人骨と道具の両面から日本人起源論に迫る成果だ。

 出土したのはマルスダレガイ科やクジャクガイなどの貝の破片39点。道具の証拠となる使用痕が確認できた。
同じ地層から人間の歯と足の骨も出た。同じ層の木炭を測った放射性炭素年代をもとに計算すると2万~2万3千年前の値が出た。ツノガイの破片2点はビーズのように使ったとみられ、旧石器時代では国内初の貝製装飾品だという。

 サキタリ洞遺跡の南1・5キロの八重瀬町からは、国内で唯一全身骨格がそろう「港川人」が見つかっている。
今回の貝器の時期もほぼ同じで、当時の人類が身近な貝を利用して環境に適応した生活を営んでいた様子がうかがえる。

▽画像 えぐりを入れた部分を刃にしたとみられる貝製の道具=沖縄県立博物館・美術館
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140215002791.html

▽記事引用元 朝日新聞(2014年2月15日10時41分)
http://www.asahi.com/articles/ASG2F454GG2FTLZU001.html

沖縄で旧石器時代の貝器発見 国内初、日本人起源論迫るの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/01/02(木) 21:45:01.00 ID:???0 BE:1200223875-PLT(12557)
環境省は2日、沖縄県・西表島(竹富町)にのみ生息し、絶滅の恐れがある国の特別天然記念物イリオモテヤマネコが1日夜に交通事故で死んだと発表した。
昨年1年間の事故死は5匹、事故件数は過去最多の6件に上っており、同省は「西表島で車を運転する際にはスピードを控えてほしい」と呼び掛けている。

環境省によると1日午後8時半ごろ、竹富町高那の県道上でメスの成獣が死んでいるのを通行人の男性が発見した。体はまだ温かく、事故に遭った直後だったとみられる。

3

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140102-OHT1T00067.htm

元日にイリオモテヤマネコが事故死の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ