理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

火球

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 19:05:43.00 ID:???0.net
非常に明るい流れ星である火球が27日夜、大阪市や名古屋市、松山市など各地で目撃された。
専門家によると、観測された方角などから、火球は関西地方の上空を通過した可能性がある。

兵庫県立大天文科学専門員の鳴沢真也さん(49)は、外を歩いているときに偶然、南から東に流れる火球を見た。
白色に少し黄色が混じったような光を放っており「一瞬のことで明るい人工衛星かと思った」と話した。

鳴沢さんによると、長野県から鳥取県にかけて全国から同様の目撃情報が相次いだという。
火球の中には「人間の影ができるくらい明るいものもある」という。

兵庫県佐用町の西はりま天文台で観測された火球(矢印)=27日午後9時17分ごろ(同天文台提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140528/scn14052818490005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140528/scn14052818490005-n1.htm

引用元: 【国内】火球の目撃 日本各地で相次ぐ

火球の目撃 日本各地で相次ぐの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 13:25:39.21 ID:???0.net
黒龍江省チチハル市で5月16日、3個のUFOが畑に落下しました。
奇妙な形状の物体が落ちてきたのは、チチハル市依安(Yian)地区と拜泉(Baiquan)地区の2ヶ所。
ロシアが宇宙ロケット「プロトンM」の打ち上げに失敗した直後だったため、「ロケットの破片ではないか?」
とも噂されていますが、UFOの正体は現在調査中です。

16日の朝6時頃、耳を裂くような轟音が鳴り、大きな火球が落ちてくるのが目撃されました。
火球は依安地区にある農家の庭の畑に落下。駆けつけた住民たちは見慣れない金属の球体を発見しました。
球体の周りはギザギザの形をしたもので囲まれていました。

拜泉地区でも2つのUFOの破片が見つかりました。その後、UFOが落下した地点は封鎖され、関係者以外立ち入り禁止となっているようです。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1082

インタファクス通信によると、通信衛星を載せたロシアのロケット「プロトンM」が16日未明、
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたが、地球周回軌道投入に失敗した。
打ち上げから約9分後にロケット3段目の切り離しに失敗。ロケットは中国黒竜江省に墜落した可能性があるという。 (2014/05/16-22:37)

続きはソースで

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014051600728

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img012.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img022.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img032.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img041.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img051.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img06.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/img07.jpg

引用元: 【中国】畑にUFOが落下、ロシアのロケットの破片か? 黒龍江省チチハル市(画像あり)

【中国】畑にUFOが落下、ロシアのロケットの破片か? 黒龍江省チチハル市(画像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: スリーパーホールド(宮城県) 2014/03/02(日) 12:53:53.71 ID:U7YjN9h/0 BE:360776922-PLT(22236) ポイント特典
(CNN)米東岸に位置するオハイオ、メリーランド、サウスカロライナなど少なくとも10州で2月27日午後7時過ぎに、非常に明るい流星が目撃された。
米国流星学会(AMS)のウェブサイトにはバージニア州バージニアビーチから次のような目撃談が寄せられた。

「しっぽのような形をした巨大な黄色い光が町の真上を猛スピードで流れるのが見えた。流れていく角度から、町に落下するのではないかと思った」
光の色については、短文投稿サイト「ツイッター」上で白、青、緑などさまざまな意見が見られた。
流星学会のサイトに投稿したメリーランド州シルバースプリングの住民は「燃えている飛行機が近くを飛んでいるように見えた」と述べている。

無論、これは飛行機ではない。この光の正体は、流星学会が「火球」に分類する非常に明るい流星と見て間違いないだろう。
火球は、宇宙から落下してきた石、金属、氷が大気圏で燃え尽きる時、金星よりも明るい光を放つ現象だ。

流星学会には28日朝までに少なくとも155件の目撃談が寄せられた。同学会によると、毎日「数千個」の火球に分類される流星が大気圏に突入するが、その大半は海や居住者のいない地域の上空で燃え尽きるため、目撃されることはないという。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35044649.html?google_editors_picks=true

【画像】
イメージ
http://nihon-wo-shirou.up.n.seesaa.net/nihon-wo-shirou/image/cal-meteor-fireball.jpg

アメリカで火球観測 街に落ちるかと思ったの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ