1: ダブルニードロップ(WiMAX) 2014/01/29(水) 12:19:42.57 ID:vRw5MjrFP BE:4323945986-PLT(14008) ポイント特典
謎の光は在沖米海兵隊の照明弾 航空機から発射
2014年1月29日 10:46
23日午後9時ごろ、那覇市の西の上空で目撃された複数の光について、在沖米海兵隊報道部は28日、所属機が発射した照明弾だとの見方を示した。
本紙撮影の動画を確認した上で、「第3海兵遠征軍が那覇市の南西の射爆撃場で、航空機からの照明弾発射を伴う訓練をしていた」と認めた。
那覇市の西には出砂島、鳥島、久米島の3射爆撃場があるが、場所は明らかにしなかった。発射した機種も回答していない。
「謎の光」は、複数の目撃証言が本紙に寄せられた。専門家が天文現象の可能性を否定、航空自衛隊や米空軍も訓練していないと回答していた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61571

◇関連
那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61305
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140125/PICKH20140125_A0026000100600004_l.jpg
那覇上空に謎の光
http://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8
【関連記事】2014年1月29日 10:46
23日午後9時ごろ、那覇市の西の上空で目撃された複数の光について、在沖米海兵隊報道部は28日、所属機が発射した照明弾だとの見方を示した。
本紙撮影の動画を確認した上で、「第3海兵遠征軍が那覇市の南西の射爆撃場で、航空機からの照明弾発射を伴う訓練をしていた」と認めた。
那覇市の西には出砂島、鳥島、久米島の3射爆撃場があるが、場所は明らかにしなかった。発射した機種も回答していない。
「謎の光」は、複数の目撃証言が本紙に寄せられた。専門家が天文現象の可能性を否定、航空自衛隊や米空軍も訓練していないと回答していた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61571

◇関連
那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61305
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140125/PICKH20140125_A0026000100600004_l.jpg
那覇上空に謎の光
http://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8
【沖縄】UFO騒ぎ 謎の光は米軍の照明弾?反響多数 那覇市民「UFOだ!」 専門家「天文現象ではない」 自衛隊「訓練もなかった」 海兵隊「…照明弾です」の続きを読む