理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

福岡県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:28:02.38 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」に世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」の標本が登場し、33センチの巨大な体が来場者の目を引いている。


続きはソースで

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140506k0000m040033000c.html

引用元: 【社会】ダイオウグソクムシ「私は世界最大のダンゴムシ」

ダイオウグソクムシ「私は世界最大のダンゴムシ」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/05/03(土) 10:58:45.70 ID:???0.net
 福岡市は3日、微小粒子状物質「PM2・5」の大気1立方メートル当たりの1日平均濃度が国の環境基準値(35マイクログラム)を超え、44・6マイクログラムになるとの予測を発表した。

続きはソースで

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050301000864.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【福岡】福岡市、PM2・5で注意喚起…濃度が国の環境基準値超える、「外出時にはマスク着用を」

【福岡】福岡市、PM2・5で注意喚起…濃度が国の環境基準値超える、「外出時にはマスク着用を」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/11(火) 23:31:39.77 ID:???
九州の新天体捜索チーム・西山浩一さんと椛島冨士夫さんが3月8日、ケフェウス座に新星を発見した。

福岡県の西山浩一さんと佐賀県の椛島冨士夫さんの新天体捜索チームが、3月8.792日ごろ(世界時。以下同/日本時間9日朝4時ごろ)撮影した画像からケフェウス座に出現した11.7等の新天体を発見した。
新天体の位置は以下のとおり。

赤経 20時54分23.86秒
赤緯 +60度17分07.7 秒(2000.0年分点)

2人が同月7日に撮影した画像に12.9等で映っているのが確認されたほか、フィンランド、ドイツで確認観測が行われている。
伊・パドヴァ天文台の観測から、古典新星とみられる。

【2014年3月11日 CBET 3825】
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/03/11nova_cep/index-j.shtml

西山さんと椛島さんがケフェウス座に新星を発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/13(木) 22:15:01.27 ID:???0
★北九州市、太陽光で動く電気バスを10月から運行
掲載日 2014年02月13日

北九州市は太陽光で発電した電気を大型蓄電池に蓄え、市営路線バスに活用する事業を始める。東レ、三菱重工業と協力して運営モデルを確立する。車両は日本の部材を使って韓国のバスメーカーが組み立てる。同市は関連産業の誘致を含めた次世代自動車産業の拠点形成を目指す。

電気バスは3月から通常電力による運行を開始、10月に太陽光発電の運用を始める。
2015年4月には大型蓄電池を設置・稼働する。バス2台を含めた総事業費は約27億円。

事業は同市の第三セクター、ひびき灘開発(北九州市若松区)と東レエンジニアリング(東京都中央区)が1月に設立した運営会社が請け負う。東レグループが太陽光発電設備の整備・運営を、三菱重工はリチウムイオン電池を含めた電気バスの供給と技術サポートする。

15

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420140213hmaq.html

組み立ては韓国 北九州市、太陽光で動く電気バスを10月から運行の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ