1: 白夜φ ★ 2014/03/21(金) 00:36:00.80 ID:???
阪大、糖尿病ワクチンを開発 マウスの血糖低下
大阪大の中神啓徳教授(老年内科)のチームが、インスリンの分泌を妨げている酵素を標的にした糖尿病のワクチンを開発し、マウスを使った実験で血糖値を下げることに成功したと17日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
酵素はDPP4と呼ばれる。
その働きを阻む糖尿病治療薬は既にあるが、中神教授は「ワクチンは薬と違い、飲み忘れがないのが利点。安全性や効果を確かめる臨床試験を、5年後をめどに実施したい」と話す。
生活習慣が主な原因の2型糖尿病を対象にしており、阻害作用は糖尿病治療薬と同等だったという。
2014/03/18 04:00 【共同通信】
------------------<引用ここまで>-----------------
▽記事引用元 47NEWS 2014/03/18 04:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031701002405.html
▽関連リンク
・大阪大学
糖尿病の新しい治療法開発に光
DPP-4を標的としたワクチンを設計 マウスで治療効果を確認 2014年3月18日
http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2014/20140318_1
・PNAS
doi: 10.1073/pnas.1322009111
Therapeutic vaccine against DPP4 improves glucose metabolism in mice
http://www.pnas.org/content/early/2014/03/13/1322009111.abstract
大阪大の中神啓徳教授(老年内科)のチームが、インスリンの分泌を妨げている酵素を標的にした糖尿病のワクチンを開発し、マウスを使った実験で血糖値を下げることに成功したと17日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
酵素はDPP4と呼ばれる。
その働きを阻む糖尿病治療薬は既にあるが、中神教授は「ワクチンは薬と違い、飲み忘れがないのが利点。安全性や効果を確かめる臨床試験を、5年後をめどに実施したい」と話す。
生活習慣が主な原因の2型糖尿病を対象にしており、阻害作用は糖尿病治療薬と同等だったという。
2014/03/18 04:00 【共同通信】
------------------<引用ここまで>-----------------
▽記事引用元 47NEWS 2014/03/18 04:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031701002405.html
▽関連リンク
・大阪大学
糖尿病の新しい治療法開発に光
DPP-4を標的としたワクチンを設計 マウスで治療効果を確認 2014年3月18日
http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2014/20140318_1
・PNAS
doi: 10.1073/pnas.1322009111
Therapeutic vaccine against DPP4 improves glucose metabolism in mice
http://www.pnas.org/content/early/2014/03/13/1322009111.abstract
糖尿病ワクチンを開発 マウスの血糖低下/大阪大の続きを読む