理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

被害

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 21:16:25.82 ID:???0.net
トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト
http://www.cnn.co.jp/world/35047404.html
CNN 2014.05.02 Fri posted at 16:11 JST


(CNN) 三年連続で記録的な干ばつに見舞われている米カリフォルニア州。農産物の被害は地元経済を直撃し、水の供給が底を尽きかけた地域もある。

こうした中でフル稼働しているのが、下水をリサイクルして飲料水を供給する同州オレンジ郡OCWDの廃水処理施設だ。1日当たりの生産量は、7000万ガロン(約26万立方メートル)から1億ガロン(約38万立方メートル)に増産。これで同郡の人口の3分の1に当たる85万人分の供給をまかなうことができ、地下水の供給と合せると人口の70%をカバーできる。

同施設はこの分野の草分けで世界最大規模を誇り、世界的問題の解決に向けたモデル施設として期待がかかる。国連の予想では、地球温暖化や人口の増大により、2030年までに世界の人口の半分が水不足に見舞われる見通しだ。

ただ、水のリサイクルシステム導入は、心理的抵抗の強さに阻まれて困難な状況が続いてきた。オレンジ郡は1970年代から非飲料用として水のリサイクルを開始。しかし飲料水として供給するようになったのは2008年になってからで、大々的な宣伝啓発キャンペーンを展開して不安を取り除いた上で導入に踏み切った。

(以下略。詳細はソースにて)
~~引用ここまで~~


引用元: 【国際】トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト [5/2]

トイレの水も飲用に、世界の水リサイクルプロジェクト [5/2]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/01(木) 16:42:38.90 ID:???0.net
山梨大と東京大地震研究所が今年度から、スーパーコンピューター(スパコン)「京けい」を利用し、東海地震発生時の甲府盆地内の建物の詳細な被害想定を行う研究を始めた。

地質や地下水の分布などの情報を基に、盆地内にある20万戸の建物1軒ずつの倒壊予測などを算出。
1軒ごとの被害予測は県内では初めてといい、山梨大は「より有効な防災計画の策定につながる」としている。

研究を行うのは、山梨大地域防災・マネジメント研究センター長の鈴木猛康教授(地震工学)ら。県によると、現在公表されている東海地震発生時の県内の被害予測(2005年)では、県全体で3万8000棟が倒壊するとされる。
だが、この予測は、阪神大震災など過去の地震時の倒壊率を基に出されたもので、「盆地の地形では、地震のエネルギーが増幅することもあり、現在の予測は実態とは離れている可能性がある」(鈴木教授)という。

続きはソースで
2014年05月01日 15時49分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140501-OYT1T50083.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【科学】スパコン「京」で20万戸1軒ずつ倒壊予測算出 東海地震想定

スパコン「京」で20万戸1軒ずつ倒壊予測算出 東海地震想定の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/01(木) 12:20:26.18 ID:???0.net
根拠不充分とされた空間除菌・消臭剤 室内の人に健康被害説も
http://www.news-postseven.com/archives/20140501_253602.html

部屋に置くだけでインフルエンザ対策! という触れ込みで人気を集めてきた空間除菌・消臭剤が、ドラッグストアの店頭から消え始めている。
消費者庁がこの3月、「根拠不充分」と待ったをかけたからだ。
「問題となっているのは、二酸化塩素を利用した空間除菌をうたう17社の消臭剤。
確かに、◯菌効果があるという実験データはありますが、それは生活環境とかけ離れた限られた条件、すなわち密閉された空間だったり、実際の商品よりも二酸化塩素濃度を高めて実験していた場合。
したがって景品表示法に基づき表示を改める行政指導を出しています」(消費者庁表示対策課)

 17社の商品のうち、一般的によく知られているのは、置くだけでウイルス除去できるとしている大幸薬品の「クレベリンRゲル」や、「首から下げるだけ」の除菌をうたう大木製薬の「ウイルオフバリア」など。

※女性セブン2014年5月8・15日号

続きはソースで 
~~引用ここまで~~


引用元: 【国内】「置くだけでインフルエンザ対策」・・・根拠不充分とされた空間除菌・消臭剤 室内の人に健康被害説も

「置くだけでインフルエンザ対策」・・・根拠不充分とされた空間除菌・消臭剤 室内の人に健康被害説もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん 2014/04/19(土)15:38:40 ID:OEpvmaToF
米フロリダ(Florida)州でオレンジの病害「カンキツグリーニング病」が30年ぶりの規模で広がっており、ニューヨーク(New York)市場でオレンジジュースの価格が高騰している。
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/i/n/sinnkaisyaku/20101024054634e91.jpg
 カンキツグリーニング病はオレンジが苦くなり、早くに枝から落ちてしまう病害。
ミカンキジラミを媒介として広まる。

 5000エーカーの農地でオレンジを栽培するある農家は、ここ数年のオレンジ年間収穫量が、カンキツグリーニング病により年100万箱から75万箱に減少していると語った。

 今年のカンキツグリーニング病の被害は大きく、米当局は予想収穫量を4回にわたって引き下げている。

 今月米農務省が発表した最新の予想は、1億1000万箱(約495万トン)と冷害のあった昨年よりもさらに18%少ない。

 農務省の予想発表を受け、冷凍濃縮オレンジジュースの価格はニューヨークのインターコンチネンタル取引所(Intercontinental Exchange)で2012年3月以来の高値をつけた。

http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4106780

「オレンジおまえもか」米オレンジ農家に病害拡大、ジュース価格高騰の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: てすてす◆e4Kt/z1AAo 2014/04/18(金)15:05:32 ID:TCJyT4XWC
[ワシントン 17日 ロイター] -米国では過去1年、やけどや呼吸器疾患や心血管障害など、電子たばこに関連する健康被害件数が急増している。情報公開請求によって開示されたデータで明らかになった。

それによると、今年3月までの過去1年間に米食品医薬品局(FDA)に寄せられた電子たばこに関するクレームは50件以上。この数字は、それ以前の5年分の合計に匹敵するという。

そのほかFDAには、頭痛、咳、めまい、喉の痛み、鼻血、胸痛、アレルギー反応などの症状が報告されている。

電子たばこが必ずしも健康被害の原因とは限らず、有害事象の発生率が上昇しているかどうかも明らかではない。
(以下略。続きはソースで。)

ソース:http://topics.jp.msn.com/wadai/chumoku/article.aspx?articleid=4101399

電子たばこの健康被害が急増の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆inBhY9Zy5M 2014/04/10(木)09:00:48 ID:iOfOl31hz
 日本の農林水産省は9日、豚流行性下痢で(PED)で約4万頭の豚が死んだと発表した。

 PEDは昨年10月に日本で7年ぶりに発生し、21県に拡大した。約270の養豚場でおよそ19万頭の豚が感染しているという。最も被害が大きいのは鹿児島県で、約15万頭が感染し、2万5000頭が死んだ。NHKが伝えた。

 農林水産省は状況に懸念を表し、養豚業者に対して衛生管理の徹底や、ワクチン接種などを呼びかけている。

 なおPEDは人には感染しない。PEDに感染した豚は、食欲不振や下痢などの症状があらわれ、死に至ることが多い。特に生後10日以内の子豚が感染すると脱水症状のため高い確率で死ぬという。

http://cdn.ruvr.ru/2014/04/09/1504780101/9RIA-393871-Preview.jpg

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_09/nihon-buta/

日本 豚流行性下痢で約4万頭の豚が死ぬの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ