理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

計画

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フライングニールキック(catv?) 2014/03/02(日) 14:40:25.66 ID:/w+dPTbi0 BE:28692634-PLT(12001) ポイント特典
http://i.gzn.jp/img/2014/03/02/us-navy-laser-weapon/00-top_m.jpg
レーザー光線を使って宇宙空間で白熱のバトル、というのはSF映画ではよくある光景ですが、アメリカ海軍が、レーザー砲を実戦配備する計画であることが伝えられています。なお、アメリカ海軍は、レーザー砲だけでなくレールガンもほぼ完成段階とのことです。

AP News : US Navy ready to deploy laser for 1st time
http://www.apnews.com/ap/db_15897/contentdetail.htm?contentguid=SgFdoPRA

アメリカ海軍が長年研究してきた「レーザー砲(光線銃)」は、空中を飛行する無人偵察機や海上を疾走するスピードボートを迎撃する兵器として効果的だと考えられていますが、開発はいよいよ大詰めで実用段階まで近づいているようです。
APニュースは、アメリカ海軍が2014年後半に駆逐艦にレーザー砲を配備する計画であることを伝えています。

アメリカ海軍のエネルギー・電子兵器システム部門のプログラムマネージャーを務めるマイク・ジヴ大佐は、レーザー砲の導入によって「戦闘方法が基本的に変わる」と語っています。ジヴ大佐によると、アメリカ海軍のレーザー砲は、たった一人の海兵でも操作して敵を攻撃することが可能なレベルまで開発が進んでおり、ペルシャ湾・ポンセの海上基地に配備・展開する準備が整っているとのこと。

【画像】
http://i.gzn.jp/img/2014/03/02/us-navy-laser-weapon/001_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/02/us-navy-laser-weapon/002_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/02/us-navy-laser-weapon/003_m.jpg
http://gigazine.net/news/20140302-us-navy-laser-weapon/
no title

光線銃、超電磁砲などの未来兵器搭載の戦闘艦をアメリカ海軍が実戦配備の見通しの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チキンウィングフェースロック(catv?) 2014/02/27(木) 21:33:38.20 ID:oFETnbOp0 BE:3211380195-PLT(12072) ポイント特典
アポロ陰謀説は米国による陰謀だという陰謀論
あるAnonymous Coward 曰く、 中国の月探査計画の父と呼ばれる欧陽自遠氏が「アポロ陰謀説こそ米国の大陰謀」という陰謀論を提唱しているという(サーチナ)。

 「アポロ陰謀説が広まったことで、アポロ計画がいまだに人々の間で話題となり、結果として何億もの人々が月探査に関心を持った」ことから、これは人類史で最大規模の科学普及運動であり、米国による尊敬に値する陰謀だ、ということらしい。

 なお、氏はもちろんアポロ陰謀説を信じてはおらず、この発言も一種のジョークだと思われるが、こうした視点はおもしろいかもしれない。

3

http://www.zaikei.co.jp/article/20140213/177974.html

月探査計画の父と呼ばれる科学者「アポロ陰謀説は米国による陰謀だという陰謀論」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/20(木) 16:04:11.07 ID:???0
★大阪―下関1時間…「リニア山陰」100年構想

大阪市と福井県敦賀市の2ルートから鳥取市などを経て山口県下関市に至る「リニア山陰新幹線」を整備する構想が、地元で持ち上がっている。

鳥取市など鳥取県内18市町村を含む山陰・近畿・北陸の7府県50市町村が整備推進を掲げる会議を設立。
巨額の事業費を要する壮大な計画だが、新年度に経済波及効果を試算し、国への要望活動も強化していく考えだ。
完成目標は100年後。夢の超特急が、山陰地方を走る日は来るのか――。

◆40年前から要望
「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」。悲願の実現に向け、鳥取、京都、兵庫、島根、山口、大阪、福井7府県の市町村が昨年6月、「リニア山陰新幹線」の整備を目指すこんな会議を設立した。

訴えには、それなりの根拠がある。国は1973年、山口県と大阪府を結ぶ山陰新幹線の基本計画を公表。
鳥取県や島根県など山陰地方の自治体は、「山陰新幹線建設促進期成同盟会」(事務局・鳥取県)を作り、約40年にわたって国に働きかけてきた。

ただ、厳しい経済情勢から具体化の動きはいまだ見えない。そうした中、2027年開業予定のリニア中央新幹線の東京―名古屋間のルート概略が決定するなど高速鉄道への関心が改めて高まり、鳥取、松江、京丹後(京都府)の3市が発起人となって市町村会議の設立を決定。活動の目的は従来の山陰新幹線からリニア新幹線の整備に「格上げ」した。

構想として、新幹線の基本計画がある下関―大阪間の「従来ルート」(550キロ)を提示。途中の停車駅は松江、鳥取、豊岡(兵庫県)、福知山(京都府)などが候補に見込まれる。下関―大阪間は、現在の山陽新幹線新下関―新大阪間の2時間から1時間に短縮。2045年に大阪まで延びる予定のリニア中央新幹線を乗り継げば、下関―東京間は5時間から2時間となる。
>>2へ続く

9

(2014年2月19日13時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140218-OYT1T00245.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140218-827883-1-L.jpg

山陰・近畿・北陸の7府県50市町村 10兆円規模の「リニア山陰」100年構想 大阪―下関1時間での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/02/14(金) 14:43:55.18 ID:???0
2月6日、富士山噴火の広域避難計画を、山梨、静岡、神奈川の3県と国などがまとめた。

3

降灰が堆積した結果、住宅倒壊の恐れで避難を迫られる住民は47万人。
最悪の場合、静岡県富士市など2市に溶岩流が達し、23万8000人の住民避難が必要になるというのだ。

宝永噴火(1707年)から300年を過ぎ、その“Xデー”は間近といわれている。「これまでの例に当てはめると、富士山は巨大地震から3年以内に噴火している。
3・11の直後、富士市で震度6の地震がありましたが、あのとき噴火しなかったのは奇跡的だったという研究者もいるほど。
しかも次回は、相当大規模な噴火になることが予想されます」(防災に詳しいジャーナリスト・村上和巳氏)

降灰のため避難が必要とされた地域は、神奈川県南足柄市や秦野市、静岡県御殿場市、山梨県山中湖村など12市町村。
木造住宅が倒壊する恐れがある降灰30センチ以上の地域だ。

宝永噴火と同規模の噴火が起きると、火山灰は偏西風の影響で富士山の東側に神奈川県小田原市などでは最大50センチもの火山灰が降り積もると想定されている。

ほか、相模原市や藤沢市などでは最大30センチ、横浜市や東京、千葉県にかけての広い範囲でも、最大2~10センチの火山灰が降り積もるという。

「降灰の重さは、30センチが積雪1メートルに相当する。45~60センチで30%の家屋が倒壊するのです。
ただし、これは晴れていた場合で、雨で水分を含んでいると重量は1.5倍になり、さらにこの確率は上がります」(同)

しかも冬の噴火の場合、熱で雪が解けて大量の土砂が流れる「融雪型火山泥流」が起きる可能性もあるのだ。
「2センチ降灰すれば畑作は1年できなくなり、稲作は0.5センチでダメになる。神奈川、東京、場合によっては千葉、茨城の農業も全滅ということになりかねない。輸送も困難になり、食糧事情が一気に悪化するのは火を見るより明らかなのです」(同)
http://wjn.jp/article/detail/3142275/

富士山噴火広域計画  降灰30cmで避難も
http://www.townnews.co.jp/0610/2014/02/13/225090.html
http://www.townnews.co.jp/0610/images/20140211203515_220649.jpg

【神奈川】富士山噴火で起きる想定外の被害、火山灰は小田原市で50センチ、相模原市や藤沢市で30センチ・・・40万6000人が避難への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2014/01/07(火) 22:57:32.05 ID:6TpP9Vrq0 BE:513969899-PLT(12201) ポイント特典
トヨタ、15年に米国で燃料電池車を発売
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3006110

【画像】
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3006110?pid=12891805  


トヨタ自動車(Toyota Motors)は6日、米国で2015年に燃料電池車を発売する計画を発表した。

米国トヨタ自動車販売(Toyota Motor Sales)のボブ・カーター(Bob Carter)副社長が明かしたところによると、最初にカリフォルニア(California)州で販売を開始する。
並行して、同州内の主要地域に水素燃料ステーションを設置する取り組みにも参画する。

米ラスベガス(Las Vegas)で開催中の「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(International Consumer Electronics Show、CES)」で今回発表された自動車の車名はまだ決まっていないものの、電気駆動で温室効果ガスを一切排出しない、4ドアセダンの自動車になる予定。1回3~5分で済む燃料補給で約480キロの走行が可能だという。
(略)
3

トヨタ、燃料電池車を来年発売。100箇所の水素ステーションを設置、5分の補給で480km装甲可能の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/28(土) 23:30:27.57 ID:???
脳を正確に形作る仕組み
―スケジュールされた細胞死による司令塔細胞の除去―

平成25年12月24日
東京大学大学院薬学系研究科

1. 発表者: 
野々村恵子(元・東京大学大学院薬学系研究科 薬科学専攻 特任研究員/現・スクリプス研究所(米国)研究員)
山口良文 (東京大学大学院薬学系研究科 薬科学専攻 助教)
三浦正幸 (東京大学大学院薬学系研究科 薬科学専攻 教授)

2.発表のポイント: 
◆ 周辺の細胞へ指令を出す司令塔の細胞集団を除去する仕組みとして、細胞死が活用されていることを、実験的に初めて示した。
◆ 細胞死により、司令塔の細胞集団を適切なタイミングで除去することが、胎児期の脳の形成に重要であることを明らかにした。
◆本研究により、先天性の脳・脊髄の発生異常の原因に細胞死の不全が関与している可能性が示唆され、
 今後、細胞死の制御機構を解明することで、こうした先天異常の病態解明に役立つと期待できる。

3.発表概要: 

私たちの脳が作られる胎児期の過程では、多くの細胞が死ぬことが知られています。
この細胞死が適切に起こらないと、例えば、脳が頭蓋骨外部に突出する外脳症などの発生異常の原因となります。
しかし、なんのために細胞が死ぬ必要があるのか、多くの点が不明なままです。

東京大学大学院薬学系研究科の野々村恵子元特任研究員、山口良文助教、三浦正幸教授らは、マウス胎児の脳の詳細な解析から、細胞死の一種であるアポトーシス(用語解説1)による速やかな細胞の除去がうまくいかないと、神経管閉鎖(用語解説2)不全を原因とする脳の形態異常が生じることを明らかにしました。これは、神経管障害などの先天性疾患の病態解明に役立つ可能性がある知見です。

さらに、シグナリングセンターと呼ばれる形成中の脳において司令塔としての役割を果たす特定の細胞集団が、アポトーシスにより適切なタイミングで速やかに除去されることを見出しました。
この司令塔細胞は、指令となるタンパク質を放出し、周りのたくさんの細胞の増殖や分化に影響を与えます。
こうした体作りのための指令は時々刻々と変化していきますが、今回の研究で、アポトーシスは不要となった司令塔細胞数の調節とその除去を行なう仕組みとして、正常な脳の形成に有用であることが明らかになりました。

アポトーシスは脳だけでなくさまざまな器官の司令塔細胞集団でも見られるため、体作りの指令を出す細胞集団の数を速やかに調節する仕組みとしてアポトーシスが同様に作用しているのか、ヒトを含む動物の体がどう作られ維持されているのか理解する上で、今後解明すべき重要な研究課題です。
この機構を明らかにすることは、先天性の脳・脊髄の発生異常の病態解明にもつながると期待されます。

5

------------- 引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください -------------

▽記事引用元 東京大学 記者発表一覧 
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_251224_j.html

▽関連リンク
Developmental Cell, Volume 27, Issue 6, 621-634, 23 December 2013
Local Apoptosis Modulates Early Mammalian Brain Development through the Elimination of Morphogen-Producing Cells
http://www.cell.com/developmental-cell/abstract/S1534-5807(13)00696-5

【脳科学】脳を正確に形作る仕組み スケジュールされた細胞死による司令塔細胞の除去/東京大の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ