理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

運搬

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: しいたけφ ★ 2014/05/01(木) 22:13:01.81 ID:???
 
2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。
アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。

ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。
古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。
でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。
あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。

しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? 
そう、山はできません。

続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/8793468/
~~引用ここまで~~


引用元: 【歴史】ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明!「木のソリに石を載せ、下に水をまいて運ぶ」

ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明!「木のソリに石を載せ、下に水をまいて運ぶ」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: アヘ顔ダブルピースφ ★ 2014/02/01(土) 22:15:02.21 ID:???
市川、国内最古の丸木舟 7500年前、魚介類など運搬 雷下遺跡


【画像】
発掘された丸木舟。舟底の部分が残り、側面の立ち上がりは欠損している(県教育振興財団提供)
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP140131TAN000046000.jpg


千葉県は31日、市川市国分の雷下(かみなりした)遺跡から、国内最古となる約7500年前(縄文時代早期)の丸木舟が見つかったと発表した。
これまで最古とされてきたのは、島根県松江市で発掘された約7000年前のもの。
今回の発見は縄文時代の早い時期から、海で採れた魚介類を運搬する交通手段として丸木舟が使われていたことを示す貴重な資料という。

県文化財課によると、発掘された丸木舟はムクノキをくりぬいたもので、長さ約7・2メートル、幅約0・5メートル。
側面が残っていないが、丸木舟としては大型だという。

同遺跡の発掘は、東京外郭環状道路(外環道)の建設のため県教育振興財団が2012年11月から行い、丸木舟は昨年11月中旬に見つかった。

木材の一部を採取し米国の分析会社で年代を測定したほか、一緒に出土した土器の年代から鑑定した結果、約7500年前のものと特定された。

現在の東京湾から同遺跡までは数キロ離れているが、当時は温暖化により海面が上昇する「縄文海進」が始まったころとされ、遺跡の周辺は干潟が存在するような地形だったとみられる。

ちばとぴ 2014年02月01日 10:16
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/177281

>>2以降へ続きます。
ダウンロード

国内最古となる7500年前の丸木舟が見つかる 縄文時代の早い時期から、海で採れた魚介類を運搬する交通手段の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: サソリ固め(WiMAX) 2014/01/06(月) 02:08:29.89 ID:c4VzbAg6P BE:1441315744-PLT(14008) ポイント特典
最新式ロケット打ち上げ成功=宇宙大国仲間入りに一歩-インド

8

 【ニューデリー時事】インド宇宙研究機関(ISRO)は5日、人工衛星を宇宙に運ぶ最新式大型ロケット「GSLV-D5」の打ち上げに成功した。極低温エンジンの開発はこれまで、日米やロシアなどの先進国に限られていたが、インドは同エンジンを搭載したGSLVの打ち上げ成功で、宇宙大国の仲間入りに大きな一歩を踏み出したことになる。

 GSLVはロシアの技術を取り入れて開発された3段式ロケット。5日夕(日本時間同夜)に南部アンドラプラデシュ州の宇宙センターから打ち上げられ、約17分後に重さ約2トンの通信衛星を予定の軌道に乗せた。

 インドはこれまでにもGSLVの打ち上げを試みていたが、2013年8月には直前で燃料漏れが発覚するなど、失敗が続いていた。(2014/01/06-00:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014010600001


【画像一覧】
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/sat3_650_010514044901.jpg
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/sat2_650_010514044912.jpg
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/gslv-2_650_010514031033.jpg
http://indiatoday.intoday.in/story/pressure-on-isro-for-successful-launch-of-gslv-after-two-failed-tests/1/334507.html

http://static.indianexpress.com/m-images/Sun%20Jan%202014,%2015:48%20hrs/M_Id_455075_GSLV.jpg
http://static.indianexpress.com/frontend/iep/story_images/GSLVprofile.jpg
http://www.indianexpress.com/news/gslv-d5-launch-all-you-need-to-know-about-isros-rocket-launch-mission/1215695/

【画像】 インドが最新式大型ロケット打ち上げに成功 自前の極低温エンジンを搭載の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ