理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

防止

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: TBTOY_BOx@みそしるφ ★ 2014/03/02(日) 04:10:06.99 ID:???
全国有数の梅の名所・吉野梅郷(東京都青梅市)の代表的梅園である「青梅市梅の公園」の梅が、今月で見納めとなる。梅郷の恒例イベント「梅まつり」も今回でひとまず終幕。
梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため、市はシーズン終了後に園内の千二百六十本余りをすべて伐採する。

 梅の公園は一九七二年に吉野梅郷内に開園し、九二年に整備を完了した市内最大の梅園。
約四ヘクタールの傾斜地に、最も多い時で、百二十種千七百三十九本の梅が咲き誇っていた。

 梅郷では毎年三月に「梅まつり」が開かれ、十万人が訪れる。ことしも一日に始まったが、大雪の影響で花はほとんど咲いていない。今月中旬に見ごろを迎えるという。

 二〇〇九年に梅の木では世界初とされるPPV感染が市内の梅園で見つかり、公園内でも一〇年に感染木を確認。市は公園で新たな感染が分かるたびに伐採を重ね、現在は八十種千二百六十六本まで減った。昨年六月の調査では三十九本の感染が判明し、国が定めた感染拡大防止の方針に従うと、感染木の周囲を含め約五百本を伐採しなければならなくなった。

感染木を触るなどしても人体には影響ないが、大量伐採で景観が大きく変わるため、市や周辺の梅園所有者、観光関係者らが対応を協議。公園内は全て伐採して「一からの再生を目指す」ことを決めた。植物防疫法の規定で国が三年間、感染がないことを確認しなければ、新たな梅の木は植樹できない。約四十年前から続く梅まつりも今回を最後に、当面は開催できない。

市は代わる花として、開花時期が重なるスイセンやフクジュソウなどを公園内に植え、春先の来客に楽しんでもらおうとしている。新年度予算案には梅まつりに代わる集客行事の検討や植樹に備えた梅の苗木の買い付け費用として六千五百九十五万円を計上した。

 竹内俊夫市長は「梅の季節だけではなく、年間を通して人を集められる観光を育てたい。
地元の皆さんと一緒になって取り組んでいく」と話している。



昨年3月の梅まつりで、満開の梅が咲き誇る青梅市の「梅の公園」。
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2014030199135359.jpg
▽記事引用元 : 東京新聞 2014年3月1日 13時53分
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030190135359.html

「プラムポックスウイルスによるウメの病気の発生の確認と対応について」 農林水産省 2009年4月8日
 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/keneki/090408.html
総務省 e-Gov 法令データ提供システム 
プラムポックスウイルスの緊急防除に関する省令(平成二十二年一月二十一日農林水産省令第四号)
 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H22/H22F17001000004.html

*依頼ありました http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392821881/53

梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため 青梅市梅の公園の梅 1260本伐採への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/21(金) 21:27:37.92 ID:???0
★フカヒレ料理、4月から販売中止=日本の系列10ホテル-米ヒルトン

ホテルチェーン大手の米ヒルトン・ワールドワイド(本社バージニア州)は21日、日本の系列ホテルで、4月1日からフカヒレ料理の販売を全面的に中止すると発表した。
サメの乱獲を防止するのが目的と説明している。

日本国内の系列ホテルは「ヒルトン東京」(東京都新宿区)や「ヒルトン大阪」(大阪市)など10カ所。昨年12月以降、宴会施設でフカヒレ料理の注文を受け付けていなかったが、4月以降はレストラン、宴会施設での販売を全面的に中止する。(2014/02/21-19:28)

4

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022100862

〝サメの乱獲防止〟フカヒレ料理、4月から販売中止=日本の系列10ホテル-米ヒルトンの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/19(水) 21:14:43.37 ID:???0
★暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランド
2014年02月19日 18:00

5

フィンランド北部では暗闇で光るトナカイを見ることができるという──。「光るトナカイ」は、車との衝突事故を防ぐ目的で光を反射する塗料が塗られた個体だという。同国のトナカイ飼育関係者が18日、述べた。

フィンランドのトナカイ放牧協会「Reindeer Herders' Association」は、トナカイの角に2種類の塗料を塗布し、夜間に自動車を運転する人からその存在を認識しやすくする試みを行っている。

同協会のアン・オッリラ代表は、「効果が確認でき次第、若い個体から老年の個体まで、地域全体のすべてのトナカイにこの塗料を施したい」と述べた。

オッリラ代表によると、1年間に発生する自動車事故のうち、トナカイに関係したものは約3000~5000件に上るという。
また事故が起きた場合、より被害が大きいのはトナカイの方だと説明した。

この試みは約2週間前、北部ラップランドのロバニエミで始まった。
塗料は、角の施されるより耐久性のあるものと体の毛に施される雨水で洗い流されるものの2種類が用いられたという。

もし効果が確認された場合、秋にもより多くの個体に塗料を施したいと同団体は述べている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3008829

【画像】
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/384x/img_a706b805d0211ecd448385d5a47da68e61748.jpg

暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランドの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/19(水) 22:26:57.15 ID:???0 BE:1646021186-PLT(12557)
厚生労働省は19日、職場などでたばこの煙を間接的に吸ってしまう「受動喫煙」の防止に向け、対策強化を事業主の努力義務とした労働安全衛生法改正案を自民、公明両党の厚労関係部会に示した。

今国会に提出する。民主党政権時、同省は対策強化を義務化した改正案を国会に提出(廃案)していたが、事業主らの反発に配慮し、今回の法案では努力義務規定に後退させた。

2

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140220k0000m040117000c.html

受動喫煙の防止対策、「義務」から「努力」に後退の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/29(水) 21:08:04.18 ID:???0
★「氷の壁」設置工事を開始 汚染水の流出食い止め
2014.1.29 20:16

東京電力は29日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水が海に流出するのを防ぐため、2号機のタービン建屋海側で「氷の壁」の設置に向けた工事を始めた。

第1原発では、1~3号機で溶けた燃料を冷やすため原子炉に注水しているが、汚染水となって建屋地下にたまり、一部が海側にあるトレンチと呼ばれる地下道に流れ込んでいる。トレンチは地震で破損し、地中に漏れ出た汚染水が海へ流出しているとみられる。

東電は流出元となっている建屋とトレンチの接続部に、冷却剤を入れる凍結管を打ち込み、周囲の汚染水を凍らせて止水する工事を計画。事故直後に出た高濃度汚染水を含む約5000トンの水がトレンチにたまっている2号機から先行して着手した。

この日は、凍結管を打ち込むための作業が行われた。東電は5月からトレンチにたまった水をくみ上げる予定。

5

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140129/dst14012920170009-n1.htm

【福島原発】「氷の壁」設置工事を開始 汚染水の流出食い止めの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/22(水) 00:20:52.41 ID:???
日光浴で血圧低下か=血管広がり心臓発作予防-英研究

【パリAFP=時事】太陽の光を浴びると血管が広がり、血圧を下げ、心臓発作や脳卒中を防ぐのに効果的かもしれない-。
英国の研究チームが20日、皮膚科学の専門誌で日光浴を勧めた。
 
研究チームは、ボランティアを募り日焼けマシンで紫外線を浴びる実験を実施。
すると皮膚で一酸化窒素が生成され、これが血管を広げると結論付けた。
 
研究に参加した英サウサンプトン大のマーティン・フィリシュ教授は「血圧が下がれば心臓発作や脳卒中の危険も低下する。
太陽を浴び過ぎないようにすることは皮膚がん予防には大事だが、全く浴びなければ心臓発作の危険が増すことになる」と説いている。(2014/01/21-20:42)
 
11

▽記事引用元 時事ドットコム 2014/01/21-20:42配信記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012100843

▽関連リンク
・Journal of Investigative Dermatology (20 January 2014) | doi:10.1038/jid.2014.27
UVA Irradiation of Human Skin Vasodilates Arterial Vasculature and Lowers Blood Pressure Independently of Nitric Oxide Synthase
http://www.nature.com/jid/journal/vaop/naam/pdf/jid201427a.pdf
・University of Southampton
Here comes the sun to lower your blood pressure
Ref: 14/09
20 January 2014
http://www.southampton.ac.uk/mediacentre/news/2014/jan/14_09.shtml#.Ut6P1meCjIU

日光浴で血圧低下か 血管広がり心臓発作予防/英サウサンプトン大の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ