理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

電波

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 07:33:01.17 ID:???.net
宇宙ヨット「イカロス」3回目の冬眠開け 電波受信に成功

2014年05月26日(月) 18時47分

http://img.response.jp/imgs/zoom/699423.jpg

2014年6月26日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所のIKAROS運用チームは、小型ソーラー電力セイル実証機『IKAROS(イカロス)』が昨秋以来の冬眠状態から開け、地上で実証機からの電波を受信したと発表した。

「IKAROS」は、太陽の光の力をセイル(帆)に受けて宇宙を航行する技術を実証する、世界初のソーラー電力セイル実証機。実証機本体の周囲に、長辺14メートルの台形のセイル4枚を展開し、航行技術の取得とセイルに貼りつけられた薄膜太陽電池での発電を行う。

2010年5月21日、金星探査機『あかつき』と共にH-IIAロケット17号機で種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSは、予定のミッションを終えて2011年から後期運用を行っていた。 《秋山 文野》 

続きはソースで

ソース:レスポンス(2014年05月26日)
宇宙ヨット「イカロス」3回目の冬眠開け 電波受信に成功
http://response.jp/article/2014/05/26/223973.html

プレスリリース:JAXA(2014年5月26日)
IKAROS:3回目の冬眠モード明けについて
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2014/0526.shtml

スレッド作成依頼をいただき、別ソースから立てました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398094515/189

引用元: 【宇宙】宇宙ヨット「イカロス」3回目の冬眠開け 電波受信に成功

【朗報!】宇宙ヨット「イカロス」3回目の目覚め!!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/03(月) 17:25:17.17 ID:???0
★病室・診察室、携帯OKに…誤作動の恐れ低く

病院などで携帯電話を使うことを認める新たなルール作りが産学官で始まった。

電波環境協議会(会長=上かみ芳夫・電気通信大名誉教授)が6月をめどに新たな指針を医療機関に周知する。現在、病院内では携帯電話の電源を切ることが求められる場合が多い。
新ルールでは、医療機器から離れた病室や診察室などでの携帯電話の使用は認める方向だ。

協議会には総務省や厚生労働省、有識者、通信・医療機器業界が参加し、携帯電話の電波が与える影響などを検討している。1997年には「携帯電話の電波が医療機器の誤作動を招くおそれがある」として、手術室などに限らず、診察室や廊下など病院内では電源を切るべきだとの指針をまとめた。指針に従う義務はないものの、現在も多くの医療機関は当時の指針に基づいてルールを作って運用している。

協議会がルールを見直すのは、携帯電話の電波は以前より弱くても、遠くまで届くようになったほか、人工呼吸器や、人工透析などに使う医療機器も、電波の影響を受けにくくする対策が進み、誤作動が起きる恐れが低くなったためだ。

2

(2014年2月3日16時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140203-OYT1T00668.htm

病室・診察室、携帯OKに…誤作動の恐れ低くの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: そーきそばΦ ★ 2014/01/09(木) 14:44:58.43 ID:???0
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は、大規模な太陽フレアが7日午後1時32分(日本時間8日午前3時32分)に発生したと発表した。強度は「X1.2」とみられ、
フレアのクラスとしては最大規模。数日中に地球に到達し、通信や電波に障害が発生する恐れがある。

太陽活動の低下、地球への影響は?

 この太陽フレアの影響で、8日に米バージニア(Virginia)州ワロップス島(Wallops Island)で予定されていた国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)への民間無人補給機「シグナス(Cygnus)」の打ち上げが9日午後に延期された。【翻訳編集】 AFPBB News

ダウンロード

AFP=時事 1月9日(木)12時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000019-jij_afp-sctch

最大クラスの太陽フレアが発生 地球上で電波障害発生の恐れもの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ