理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

鹿児島県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/14(金) 19:04:20.28 ID:???0
★草食恐竜の歯の化石発見、体長10メートルの竜脚類 薩摩川内市・下甑島
2014年02月14日(最終更新 2014年02月14日 18時19分)

ダウンロード

鹿児島県薩摩川内市教育委員会は14日、同市鹿島町(下甑島)の白亜紀後期(約8000万年前)の地層から、草食恐竜の「竜脚類」の歯の化石を発見したと発表した。竜脚類は4本足で歩く大型草食恐竜で首と尾が長い。白亜紀後期の地層からの化石発見は国内では4例目で、九州では熊本県天草市に次いで2例目。

2012年11月に市や熊本大学などの共同調査で発掘した。長さ17ミリ、直径5ミリで細長い円すい形。先端に、歯のかみ合わせですり減ったV字状の跡があることから竜脚類の下顎の歯と鑑定された。体の一部とみられる骨も発掘された。

体長10メートル前後の小型の恐竜と推測され、国立科学博物館地学研究部の真鍋真研究主幹は「植物をすりつぶして食べるように歯が発達し(消化がよくなることで)体がコンパクト化したのではないか」としている。下甑島では肉食恐竜の歯や骨の化石も発見されており、「化石の島」として注目されている。

=2014/02/14 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/69776

【画像】
鹿児島県・下甑島で発見された竜脚類恐竜の下顎の歯
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20140214/201402140021_000_m.jpg

【鹿児島】草食恐竜の歯の化石発見、体長10メートルの竜脚類 薩摩川内市・下甑島の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: おばさんと呼ばれた日φ ★ 2014/02/06(木) 17:46:00.74 ID:???0
鹿児島市・桜島の沖にあり、錦江湾で唯一の有人離島だった新島(燃島)が、昨年6月以降、無人島になっている。

6

住民3人が島外に移住したためで、錦江湾に人が住む離島はなくなった。

新島は桜島の北東約1・5キロに浮かぶ小島。広さは0・13平方キロ・メートルで、県立鴨池球場の約10個分だ。
1779年(安永8年)に始まった桜島の安永噴火に伴い、海底が隆起して出現。1800年、桜島から25人が移住した。

島の周囲はタイやカマスなどの豊かな漁場で、住民の大半は漁業で生計を立てた。島ではサツマイモ、ムギなどを栽培。
1900年には桜洲小新島分校(後の桜峰小新島分校)が設けられ、釣りや海水浴客などでにぎわった。

新島で生まれ、戦後、桜島に移住した●瀬綾子さん(80)は「各地に集落があり、子どもたちは地引き網でキビナゴを捕まえて遊んだ」と懐かしむ。新島へ嫁いで約30年暮らした竹元ツル子さん(89)は「病院や交番はもちろん、宿泊施設もなく、自宅を行楽客に開放していた」と振り返った。(●はてへんに勺の中が点二つ)

1951年には島の人口が約250人になったが、県が利便性などを考慮し、対岸の桜島・浦之前集落の開拓を進めて移住を促進したため、転出者が増加。昨年6月、最後の2世帯3人が同集落に移り、島に居住者はいなくなった。
同集落の人口は現在、約40人。ほぼ全員が新島の元住民と、その子孫だという。

新島へは浦之前港から行政連絡船が週に5日、2往復しており、この船が唯一の交通手段だ。市桜島支所によると、利用客は2011年度が約600人、12年度が約760人。電気や水道の保守・点検、市有施設の維持のため、運航が続いており、元島民も墓参りなどで利用している。

同支所は「行政連絡船を廃止するかどうかは、関係者の意見や利用状況をみて判断したい」としている。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140206-575140-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140206-575084-1-L.jpg
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140206-OYT1T00525.htm

桜島の隣、無人になった島…最後の3人移住での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/01/12(日) 20:14:42.15 ID:???0 BE:1920358278-PLT(12557)
死者、行方不明者が58人に上った鹿児島市・桜島の「大正大噴火」から100年を迎えた12日、桜島で防災式典が開かれた。

島内に住む小中学生が「先人の残した貴重な教訓や知識を途切れることなく語り継いでいきたい」
と誓いの言葉を述べた。

市民や大噴火で島外に移住した住民の子孫、行政関係者ら約750人が参加し、犠牲者に黙とうをささげた。

15

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140112-1243192.html

桜島大噴火から100年、先人の教訓を語り継ぐの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/01/02(木) 15:09:06.82 ID:???0 BE:857303055-PLT(12557)
鹿児島県肝付町に2015年4月に開校する県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が、東京など全国から生徒を募集している。公立としては全国初の全寮制男子校で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と提携し、航空宇宙教育のモデル校を目指す。

受験指導を徹底しながら「宇宙学」も学べる学校だ。来年2月に東京都内で説明会が開かれる。

14

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312280384.html

「宇宙学校」都内でも説明会…JAXA提携の全寮制の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ファルコンアロー(兵庫県) 2013/12/29(日) 21:06:04.95 ID:3v/aYc/n0 BE:1780463055-PLT(12001) ポイント特典
十島村にある諏訪之瀬島の御岳で、爆発的な噴火が相次ぎ、29日は午後3時までに68回の爆発がありました。

気象台は今のところ活動がさらに活発化する兆候は見られないとしながらも、注意を呼びかけています。
気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳は、今月26日から断続的に爆発的噴火を繰り返すなど活発な活動が続いていて、29日は午後3時までに、68回の爆発がありました。

このうち正午すぎの爆発では、ガラスやふすまなどの揺れが感じられるほどの空震が観測されたほか、午前中には、火口から噴石が飛んでいく様子が確認されました。

気象台によりますと、火山活動による地面の傾きをとらえる傾斜計などのデータには異常は認められないことから今のところ活動がさらに活発化する兆候は見られないとしています。

一方、気象台は今後も同じ規模の噴火が起き、風で流された噴石が降ったり爆発に伴う空振で窓ガラスが割れたりするおそれがあるとして、注意を呼びかけるとともに、引き続き、噴火警戒レベルの「レベル2」を出して火口から1キロの範囲に立ち入らないよう呼びかけています。

10

http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054199741.html?t=1388318641210

鹿/十島 諏訪之瀬島 御岳 爆発的な噴火 68回 の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ