~~引用ここから~~
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 13:43:10.36 ID:???.net
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 13:43:10.36 ID:???.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空宇宙局(NASA)は、2月に打ち上げた全球降水観測(GPM)計画の主衛星が初めて観測した画像を公開した。
従来は不可能だった温帯地域の雨や雪の立体的な把握に成功した。
初画像は日本の東海上の発達した低気圧による降水の強さを観測した。
日本が開発した2種類のレーダーの観測データを組み合わせ、衛星の進行方向に沿った垂直の断面を調べたところ、雨の降り方の強弱が色別に表現された。
雪が降っているとみられる空間も判別できた。
同時に搭載された米国製のカメラは広範囲を高い解像度で観測することに成功した。
(草下健夫)
続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140512/scn14051209300003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140512/scn14051209300003-n1.htm
従来は不可能だった温帯地域の雨や雪の立体的な把握に成功した。
初画像は日本の東海上の発達した低気圧による降水の強さを観測した。
日本が開発した2種類のレーダーの観測データを組み合わせ、衛星の進行方向に沿った垂直の断面を調べたところ、雨の降り方の強弱が色別に表現された。
雪が降っているとみられる空間も判別できた。
同時に搭載された米国製のカメラは広範囲を高い解像度で観測することに成功した。
(草下健夫)
続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140512/scn14051209300003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140512/scn14051209300003-n1.htm
引用元: ・【気象】降水観測衛星の初画像公開 JAXAとNASA、雨や雪を立体把握
降水観測衛星の初画像公開 JAXAとNASA、雨や雪を立体把握の続きを読む