理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

ISRO

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 00:52:40.87 ID:???.net
インドの火星探査機マーズ・オービター、火星到着の日まで、あと100日
June 16 - 2014 - 科学衛星

インド宇宙機関(ISRO)が昨年打ち上げた火星探査機マーズ・オービターの火星到着の日まで、あと100日となった。
マーズ・オービターはこれまでに2回の軌道修正を行いつつ、9月24日の到着に向け、一路火星へ向けた軌道をひた走っている。

マーズ・オービターはISROが2013年11月5日に打ち上げた火星探査機で、インドにとっては月より遠くの深宇宙へ飛ぶ、初めての探査機である。

探査機は打ち上げ後、まず地球を回る軌道に乗り、そこから6回の軌道上昇を行った。
途中4回目の軌道上において、不具合が起き、予定していた軌道に乗れなかったものの、その後挽回。
そして12月1日に地球軌道から離脱する噴射を実施、探査機は第2宇宙速度に達し、惑星間空間へ飛び出した。

▲引用ここまで 全文は引用元でご覧ください-----------

▼記事引用元
http://www.sorae.jp/030905/5206.html
sorae.jp(http://www.sorae.jp/)June 16 - 2014配信記事
~~引用ここまで~~


引用元: 【宇宙開発】インドの火星探査機マーズ・オービター、火星到着の日まで、あと100日

【インド】火星探査機マーズ・オービター、火星到着まで、あと100日の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: サソリ固め(WiMAX) 2014/01/06(月) 02:08:29.89 ID:c4VzbAg6P BE:1441315744-PLT(14008) ポイント特典
最新式ロケット打ち上げ成功=宇宙大国仲間入りに一歩-インド

8

 【ニューデリー時事】インド宇宙研究機関(ISRO)は5日、人工衛星を宇宙に運ぶ最新式大型ロケット「GSLV-D5」の打ち上げに成功した。極低温エンジンの開発はこれまで、日米やロシアなどの先進国に限られていたが、インドは同エンジンを搭載したGSLVの打ち上げ成功で、宇宙大国の仲間入りに大きな一歩を踏み出したことになる。

 GSLVはロシアの技術を取り入れて開発された3段式ロケット。5日夕(日本時間同夜)に南部アンドラプラデシュ州の宇宙センターから打ち上げられ、約17分後に重さ約2トンの通信衛星を予定の軌道に乗せた。

 インドはこれまでにもGSLVの打ち上げを試みていたが、2013年8月には直前で燃料漏れが発覚するなど、失敗が続いていた。(2014/01/06-00:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014010600001


【画像一覧】
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/sat3_650_010514044901.jpg
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/sat2_650_010514044912.jpg
http://media2.intoday.in/indiatoday/images/stories//2014January/gslv-2_650_010514031033.jpg
http://indiatoday.intoday.in/story/pressure-on-isro-for-successful-launch-of-gslv-after-two-failed-tests/1/334507.html

http://static.indianexpress.com/m-images/Sun%20Jan%202014,%2015:48%20hrs/M_Id_455075_GSLV.jpg
http://static.indianexpress.com/frontend/iep/story_images/GSLVprofile.jpg
http://www.indianexpress.com/news/gslv-d5-launch-all-you-need-to-know-about-isros-rocket-launch-mission/1215695/

【画像】 インドが最新式大型ロケット打ち上げに成功 自前の極低温エンジンを搭載の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ