1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/30(木) 19:17:22.97 ID:???0
★発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%

楢葉町の沖合約20キロに設置され実証運転が始まった「浮体式洋上風力発電所」の昨年12月の発電量は64万2400キロワット時で、稼働率は94・9%だった。
福島市のコラッセふくしまで28日に開かれた浮体式洋上風力発電実証研究事業の漁業協働委員会で報告された。

昨年12月1日から東北電力への送電を開始した。12月の平均風速は秒速7・9メートルだった。

委員会では、経済産業省の担当者らが、事業の進捗(しんちょく)状況や、漁業との共存に関するワーキンググループでの協議内容を報告した。

経産省などは平成27年度までの実証研究を通し、商業化が可能かどうかを判断する。

5

( 2014/01/29 09:02 カテゴリー:主要 )
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012913585

スポンサーリンク
3: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:18:22.91 ID:Yjmw6GiP0
メンテに金が掛かり過ぎるだろ

11: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:32:30.36 ID:02OKX05O0
>>3

それが雇用になって飯が食えれば十分じゃねーの?

51: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:12:33.65 ID:jrK/iPTq0
>>3
近づけない原発よりましであることは確かだな。

201: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 22:06:49.91 ID:CSm2GP1V0
>>51
耐用年数とか考えないとどうかわからないね
塩害がひどそうだ
とはいえ、新たな発電手段としては上々の出発のようで

338: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 23:21:57.60 ID:R1K8nk0T0
>>201
ねーよ
毎週立て変えても原発の事故処理費用には敵わない

442: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:45:51.52 ID:XR/uRtnO0
>>3
台風と地震と高波で10年後には全損してるよ

494: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 10:26:35.35 ID:36nlHsFL0
>>442
最悪でも全損

原発は1台壊れただけで、何兆円単位で損害発生

501: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 11:04:20.48 ID:ll9kGNV30
>>494
壊れただけでは済まないからな。
電力の供給が断たれたらお金に換算できない損害が発生する。

504: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 11:14:36.88 ID:36nlHsFL0
>>501
そう、壊れることをまったく想定してないからな

479: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 09:00:09.51 ID:/KRJCixa0
>>3
浮体式だから、メンテの時には港に曳航して来ればよいんだよ。
山の上なんかに設置するより、よほど簡単だぞ。

547: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 14:40:17.78 ID:cl9xCnXZ0
>>479
>浮体式だから、メンテの時には港に曳航して来ればよいんだよ。
>山の上なんかに設置するより、よほど簡単だぞ。

専用の補修ドックなんかあって、ローテーションで順番にメンテだな。
そういう設備も込みでトータルのシステムとして構築出来れば風力としては最強かもしれん。

6: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:21:12.06 ID:BXZQ+vlK0
やはり太陽光は駄目ということ

8: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:27:39.97 ID:X64juS6y0
>>1
どうして風力増やさないんだ?
自由化も発送電分離も道州制もやらないし。


スローすぎてあくびがでるぜ!
アタタタタ!!!!w

311: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 23:10:55.17 ID:L9kehHU30
>>8
風力って、騒音+振動で訴訟だらけですよ。
世界中で風車がモニュメントとして稼働せずに並んでいるだけw

335: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 23:20:21.01 ID:eiE6Gs6A0
>>311
確かに陸上の風力発電所は日本じゃ無理筋だよなー
高層ビルサイズの物体がブンブン回ってるんだから、あの恐怖は見ないとわからんが
見れば誰でも・・・

まぁこれは海上浮遊だから騒音や振動はさほど問題にならないが
こんどは海鳥や漁業への影響がでてくるし、メンテコストがかなり高い

ちなみに風力発電なんてのは別に最近でてきたわけじゃなくて
数十年前にも流行って各地の自治体が競って建設したもんだ
でも大半が壊れてメンテ費用を出せないからと放棄されてる現実
最初はいいんだけどな

374: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 23:45:20.84 ID:LGGI7LQI0
>>335
ここは浮体風力だから風車が漁礁代わりになって魚が寄り付いている
だから漁協も協力的になっているとのこと

439: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:48:04.88 ID:QV2VE7xp0
>>374
本体とか係留用のロープに貝とかいろんなのがついてそれ目当てに魚が集まってくるんだよな。

10: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:30:31.70 ID:pGkYX7W90
台風とか津波で流された時どうすんの?

16: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:36:10.51 ID:BQby9oV20
>>10
原発より迷惑かけないことは確か

37: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:08:03.79 ID:oodUHnWo0
>>16
そういうことじゃないだろ
台風被害で発電できなくなると、火力発電などで代用しないといけなくなる
代用の発電施設を常時稼動できるようにしないといけないということは・・・
と考えるべき問題

原発よりましで議論を終わらせるのは菅直人と同じ

110: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:53:27.61 ID:WB3Dp4kv0
>>37
そもそも誰も、「全ての発電方法を風力発電にする」なんて言ってないわけで

13: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:34:05.60 ID:cE1q0Ch00
一ヶ月で64万キロワットって少ないだろ

267: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 22:45:24.96 ID:Rx//T0AB0
>>13
稼働率が同じくらいとして、この風力発電が1ヶ月で発電するのと
刈谷崎原発7号機が30分稼動して発電する電気が同じくらいか。

14: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:34:26.89 ID:AIYmlXRL0
>>1
稼働率より、発電効率

で最大出力に対してどの程度の発電してるんだ?

一番重要な事が書いてないならデタラメの可能性大

532: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 13:01:25.95 ID:/FrCKNRD0
>>14
一度の震災で2年以上稼働が止まる原発より稼働率のわるい発電もねーだろw

554: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 14:52:09.99 ID:vf1iBdu0P
>>532
沖縄で台風で折れたとき再開まで4年かかってるよ

720: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 21:54:03.65 ID:9nk5SYek0
>>554
沖縄で台風で折れたからといって、日本全部の風力発電が止まるわけじゃない。

15: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:35:25.13 ID:J7V3R2PR0
海に浮かせるので問題なのは付着する海藻や貝類の除去だよな。日本の会社でそういうの低減させる技術持ってるのあったなぁ、どこだっけ?

55: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:15:36.34 ID:yRMgwhaE0
>>15

航行する船じゃないんだから付着物はとる必要がまったくないのだが?

73: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:31:52.83 ID:pyzmXGHt0
>>15
> 海に浮かせるので問題なのは付着する海藻や貝類の除去だよな。日本の会社でそういうの低減させる技術持ってるのあったなぁ、どこだっけ?

船で貝等の付着が問題になるのは推進時の抵抗になり速度が落ちたり
燃料消費が多くなるからだが、風力発電の浮体は基本的に航行とかしませんから。
ついでに浮きっぱなしのものはブイとか灯台とか今までにも沢山ありますので。

18: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:39:49.39 ID:skcM52cR0
後は電力買い取り料金から税金補填分カットで運用して行けるかだな

23: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:42:26.78 ID:tlv8JUpe0
原発の1/50のコストで運用可能らしいね
もう全部風力にしたらいいんじゃないかな

25: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:45:11.07 ID:yA0gxqza0
設備利用率43%を超えてるじゃねーか。
福島沖は風況がいいとは聞いていたが、まさか
ここまでとは思っていなかった。
数字を盛ってない(官僚はよくやる)とするなら、
ある意味衝撃的な数字だ。
あとは通年でどれだけ稼動できるかと、耐候性の
問題をクリアできるかだな。

まあ、しかし、漁業関係者もさぞかし、協力料とやら
でアブク銭が入ってきてんだろうな。

162: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 21:43:32.91 ID:rqP59tTZ0
>>25
>設備利用率43%を超えてるじゃねーか。 ある意味衝撃的な数字だ。

そうだな。
よく風力反対派が「日本は偏西風や台風が強いからすぐ壊れるから無理」 って言ってるから
それを信じ込んでたけど、日本でも場所によっては
こんなに安定的にそれなりの電力を風力でも作れるんだな。
これと原発22機分もあるっていう地熱を組み合わせれば相当な量の電気作れるだろw
もしかして自然エネルギーフル活用すれば、原発ゼロどころか
エネルギー自給ほぼ達成すら可能なんじゃね?(笑)

342: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 23:24:24.96 ID:R1K8nk0T0
>>162
驚異的だな

必死にネガキャンやって潰しにかかるわけだ

27: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 19:46:08.25 ID:63PqbPKA0
昨年12月からって1年経たないデータ持ってこられてもだから何?って話
台風に耐えられるのかなどの方が気になるのに12月じゃ未体験だしな

33: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:02:19.92 ID:m4Aaa1Jt0
事故った原発の近所で魚取るより電気作った方がいい罠
問題は台風に対してどうかだろうけど

34: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:04:14.27 ID:WpwMko1T0
だってまだ設置進んでないでしょ。

動いてるのは1機、2機なんじゃない?
それでこの数字ならいいと思うよ。

35: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:05:50.46 ID:TVvUDRHN0
一日2万kwでどうしろというのよ。

48: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:10:49.89 ID:5vKIu5JjP
>>35
これ実証実験機でしょ。

原発で言えば、もんじゅの次の段階の発電機。
ここから実用機、商用機へと続く

40: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:08:50.79 ID:WpwMko1T0
調べたら設置したの2000Kw1基だけじゃん。
それで一日2万Kwだとすごいじゃないか。

42: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:08:58.10 ID:HzA8+4yvO
>>1
風力発電は失敗例しか無いからなw
全国の自治体で起きてた製造元への賠償請求はどうなったっけかw

62: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:20:06.58 ID:u4WRJuuW0
>>42
それは陸上で風力が得られなかったケースだろう。
今回は洋上風力で十分な風が吹いてる。

45: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 20:10:02.75 ID:bp/hLB0Y0
地熱と海流発電もよろしく。

引用元: 【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%