~~引用ここから~~
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:42:46.92 ID:???0.net
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:42:46.92 ID:???0.net
エジプトで5600年前の墓発掘
http://www.afpbb.com/articles/-/3014380
AFP 2014年05月08日 11:45 発信地:カイロ/エジプト
【5月8日 AFP】エジプト考古省は7日、エジプト第1王朝より古い5600年前の墓とミイラが発掘されたと発表した。エジプトの先王朝時代に新たな光を当てる発見だ。
考古省によると、発見された墓は、紀元前31世紀に上エジプトと下エジプトを統一してエジプト第1王朝を創始したナルメル(Narmer)王の統治期間よりも古い時代のものという。
墓が発見されたのはルクソール(Luxor)とアスワン(Aswan)の間のコム・アハマル(Kom al-Ahmar)地域にある古代都市ヒエラコンポリス(Hierakonpolis)の遺跡。ヒエラコンポリスは上エジプト王国(Kingdom of Upper Egypt)の首都だった。
続きはソースで
http://www.afpbb.com/articles/-/3014380
AFP 2014年05月08日 11:45 発信地:カイロ/エジプト
【5月8日 AFP】エジプト考古省は7日、エジプト第1王朝より古い5600年前の墓とミイラが発掘されたと発表した。エジプトの先王朝時代に新たな光を当てる発見だ。
考古省によると、発見された墓は、紀元前31世紀に上エジプトと下エジプトを統一してエジプト第1王朝を創始したナルメル(Narmer)王の統治期間よりも古い時代のものという。
墓が発見されたのはルクソール(Luxor)とアスワン(Aswan)の間のコム・アハマル(Kom al-Ahmar)地域にある古代都市ヒエラコンポリス(Hierakonpolis)の遺跡。ヒエラコンポリスは上エジプト王国(Kingdom of Upper Egypt)の首都だった。
続きはソースで
引用元: ・【考古学】エジプトで5600年前の墓発掘 第1王朝より古い時代のもの [5/8]
スポンサーリンク3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:44:54.75 ID:IWWLDxYK0.net
古代エジプトに勝てる古代国家都市はないのか?
36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:05:21.48 ID:9u+SxlFi0.net
>>3
メソポタミアとかイラン高原とかイスラエル/シリアあたりとか
都市国家をどの形態・どの規模を基準とするかにもよるけどな
メソポタミアとかイラン高原とかイスラエル/シリアあたりとか
都市国家をどの形態・どの規模を基準とするかにもよるけどな
59: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:52:29.56 ID:io7529KM0.net
>>3
メソポタミアの都市国家・・・6000年前
●エジプト・・・・5600年前
シュメール文明・・・・5000年前
バビロニア文明・・・・4300年前
日本人、貝を食べるようになる・・・・・7000年前
メソポタミアかな ?
メソポタミアの都市国家・・・6000年前
●エジプト・・・・5600年前
シュメール文明・・・・5000年前
バビロニア文明・・・・4300年前
日本人、貝を食べるようになる・・・・・7000年前
メソポタミアかな ?
121: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 11:37:28.61 ID:uXWdhQ2e0.net
>>59
日本は、1万5000年前くらいの土器が出土してる
世界最古の土器は日本って読んだけど、ググったら中国で1万8000年前くらいのがでたのか
日本は、1万5000年前くらいの土器が出土してる
世界最古の土器は日本って読んだけど、ググったら中国で1万8000年前くらいのがでたのか
65: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 22:05:02.55 ID:tf666PDX0.net
>>3
黄河文明とかどうよ
畑作って陶器とか作ってるで
黄河文明とかどうよ
畑作って陶器とか作ってるで
5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:45:41.26 ID:MVcsmA+K0.net
スコーピオンキング?
6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:46:09.34 ID:pijJEZfW0.net
檀君半万年の歴史の朝鮮には及ばない
89: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 23:08:54.77 ID:6g5iwGdT0.net
>>6
半万年前って紀元前3000年ぐらいだろ。
十分負けているじゃんw
半万年前って紀元前3000年ぐらいだろ。
十分負けているじゃんw
7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:46:48.74 ID:lHNJC8Xs0.net
技術は発展しても人間のモラルは地球で最も低い
8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:46:50.72 ID:nzQRi5Tv0.net
よしむらさくじ?
11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:47:46.17 ID:GO5USF8Y0.net
18: 婆 ◆HKZsYRUkck @\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:49:34.49 ID:TLkQANSW0.net
最近、古代エジプトの話題をよく見かける気がする。
なんかの陰謀なのだろうか。
>>11
カバさんの櫛が可愛いw
なんかの陰謀なのだろうか。
>>11
カバさんの櫛が可愛いw
12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:47:53.41 ID:ZuRDWRA30.net
ホムダイの呪いが解き放たれた
13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:48:00.33 ID:uCFE25Pw0.net
エジプト文明の存在とか、キリストとの整合性がとれないからキリスト西洋文明詰んでるだろ?
125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:01:27.12 ID:tmjVF65B0.net
>>13
そういう意味でキリスト教徒というかカトリック信者は韓国人より自分達の信じる嘘を認めない連中
そういう意味でキリスト教徒というかカトリック信者は韓国人より自分達の信じる嘘を認めない連中
126: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:02:48.95 ID:1WcFmGgX0.net
>>13
キリスト教の教会で、エジプトのピラミッドでファラオに説教しているキリストの絵を見せられたぜw
キリスト教の教会で、エジプトのピラミッドでファラオに説教しているキリストの絵を見せられたぜw
131: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:39:00.46 ID:5OrpGBuN0.net
>>13
旧約聖書で古代エジプトは重要な存在となっている
イスラエルの民が約束の地カナンを目指す途中でエジプトに立ち寄りファラオの奴隷となった
ヤハウェの災いにより奴隷から開放されたイスラエルの民は約束の地へ向かいイスラエルを建国した
そしてそのイスラエルの王であったダビデの子孫としてキリストが誕生した
キリスト教の新約聖書ではダビデ王の直接的な息子としてキリストが書かれてるが
ユダヤ教の旧約聖書ではダビデ王の息子がソロモン王でその子孫がキリストとなっている
更にソロモン王の嫁はファラオの娘だったため実際にはキリストはファラオの子孫でもあるわけだ
旧約聖書で古代エジプトは重要な存在となっている
イスラエルの民が約束の地カナンを目指す途中でエジプトに立ち寄りファラオの奴隷となった
ヤハウェの災いにより奴隷から開放されたイスラエルの民は約束の地へ向かいイスラエルを建国した
そしてそのイスラエルの王であったダビデの子孫としてキリストが誕生した
キリスト教の新約聖書ではダビデ王の直接的な息子としてキリストが書かれてるが
ユダヤ教の旧約聖書ではダビデ王の息子がソロモン王でその子孫がキリストとなっている
更にソロモン王の嫁はファラオの娘だったため実際にはキリストはファラオの子孫でもあるわけだ
15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:49:17.70 ID:mE66Bxax0.net
そんな時代からミイラを作ってたのか
神話もだいたい同じなんだろうな
すげーわ
神話もだいたい同じなんだろうな
すげーわ
125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:01:27.12 ID:tmjVF65B0.net
>>15
神話って大幅なアレンジされてるだけで世界各国、いつの時代の神話もほぼ実話に基づいてると思う
ノアの方舟だって神だのなんだの言うから胡散臭い扱いされるけど、神だのなんだのを除けば普通に何かしらの史実的原典があるんだろうな、と
神話って大幅なアレンジされてるだけで世界各国、いつの時代の神話もほぼ実話に基づいてると思う
ノアの方舟だって神だのなんだの言うから胡散臭い扱いされるけど、神だのなんだのを除けば普通に何かしらの史実的原典があるんだろうな、と
16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:49:22.56 ID:QpIxCF4p0.net
スフィンクスの時代?
19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:51:19.33 ID:se/rKvR50.net
紀元前36世紀か。
何でそこから科学が進歩しなかったのかね?
奴隷がいたから困らなかったのかな?
何でそこから科学が進歩しなかったのかね?
奴隷がいたから困らなかったのかな?
20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:54:52.32 ID:0HKxKoHx0.net
>>19
技術革新ってのは加速度的だからなー。
技術革新ってのは加速度的だからなー。
21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:55:12.16 ID:utEN+F+j0.net
>>19
いや、その時代の大発明ってそれこそ文字とか暦とかだしさw
まるで進歩がない奴らみたいに言うなww
きっと文字や暦って当時としてはとんでもない大発明だったんだと思うぜ?
いや、その時代の大発明ってそれこそ文字とか暦とかだしさw
まるで進歩がない奴らみたいに言うなww
きっと文字や暦って当時としてはとんでもない大発明だったんだと思うぜ?
43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:08:06.55 ID:QUDWJxYb0.net
>>21 その通りだね。
道具の加工技術などもそう。当時と当時の100年前ではぜんぜん違う。
道具の加工技術などもそう。当時と当時の100年前ではぜんぜん違う。
45: 婆 ◆HKZsYRUkck @\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:15:39.41 ID:TLkQANSW0.net
>>21,>>43
いや、直線的な進歩なんてのは、産業革命以降の幻想な気がする。
現代だって、人間国宝の職人が死んだら退化しちゃう技術もあるよね。
いや、直線的な進歩なんてのは、産業革命以降の幻想な気がする。
現代だって、人間国宝の職人が死んだら退化しちゃう技術もあるよね。
46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:26:01.35 ID:i7Qfln160.net
>>45
そういうものの立ち位置は技術じゃなくて古典芸能に近いだろ
そういうものの立ち位置は技術じゃなくて古典芸能に近いだろ
53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:32:18.50 ID:QUDWJxYb0.net
>>45 もちろん劣化する技術もある。ローマ帝国の彫刻技術なんか調べるとわかる。
全盛期はすごい作品あるが、衰退期は中学生でももっとましなのつくるレベルになってる。
それでも、5600年前と5700年前はたいして変わらないだろ?って思うのは落とし穴で。
やはり100年分、ものすごく進化している分野があるはず。
当時には当時で、最近の若いやつはほんとに・・・とか愚痴ってるじじばばがいて、
チョベリバとか流行語つかってる若者がいるんだよ。
全盛期はすごい作品あるが、衰退期は中学生でももっとましなのつくるレベルになってる。
それでも、5600年前と5700年前はたいして変わらないだろ?って思うのは落とし穴で。
やはり100年分、ものすごく進化している分野があるはず。
当時には当時で、最近の若いやつはほんとに・・・とか愚痴ってるじじばばがいて、
チョベリバとか流行語つかってる若者がいるんだよ。
56: 婆 ◆HKZsYRUkck @\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:40:31.71 ID:TLkQANSW0.net
>>53
たしかに、「最近の若いやつは…」という言い回しは昔からあるらしいな。
てなわけで、もちろん「流行」は常に変化している気がする。
1万年続いた縄文時代の土器だって、100年単位で編年されてるわけだし。
でも、その変化(というか流行)が科学の進歩かと言われると、どうなんだろうな。
たしかに、「最近の若いやつは…」という言い回しは昔からあるらしいな。
てなわけで、もちろん「流行」は常に変化している気がする。
1万年続いた縄文時代の土器だって、100年単位で編年されてるわけだし。
でも、その変化(というか流行)が科学の進歩かと言われると、どうなんだろうな。
58: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:52:01.83 ID:CkKbA1qL0.net
>>56
秤の違いっすね。
単純にご飯を大盛りでおかずの品増やしていくか、栄養満点のカプセル状つくるか。
何が進化したかは後から見る人次第です。
秤の違いっすね。
単純にご飯を大盛りでおかずの品増やしていくか、栄養満点のカプセル状つくるか。
何が進化したかは後から見る人次第です。
64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 22:04:25.83 ID:utEN+F+j0.net
>>53
昔は門外不出の製法として、権力と運命を共にする技術も多かったんだよ。
例えば、中国の錫メッキ技術は秦の滅亡とともに忽然と失われた。
おそらく特定の工房が門外不出にしていて文書化(文明化)していなかったから。
昔は門外不出の製法として、権力と運命を共にする技術も多かったんだよ。
例えば、中国の錫メッキ技術は秦の滅亡とともに忽然と失われた。
おそらく特定の工房が門外不出にしていて文書化(文明化)していなかったから。
71: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 22:14:04.13 ID:QUDWJxYb0.net
>>64 それは少し修正したい。
確かに技術的には失われることはたくさんある。
文明は着実に歩むものでなく、3歩進んで2歩下がるものだ。
錫メッキの例でいえば、錫メッキの技術は失われたが、
錫メッキされた現物や、錫メッキがあるという知識は残った。
その事実は、錫メッキなんてなくって想像もできなかった時に比べて雲泥の差があるでしょ。
確かに技術的には失われることはたくさんある。
文明は着実に歩むものでなく、3歩進んで2歩下がるものだ。
錫メッキの例でいえば、錫メッキの技術は失われたが、
錫メッキされた現物や、錫メッキがあるという知識は残った。
その事実は、錫メッキなんてなくって想像もできなかった時に比べて雲泥の差があるでしょ。
26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 20:59:01.61 ID:KuJJ226g0.net
国がガタガタしているときに穴掘りか。◯されなきゃいいが。
28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:00:12.03 ID:yCEy5fmK0.net
あれっ? 上下エジプトを統一したのはメネスじゃなかったのかな。
何にしても、新しい資料が出てきて古代史に光を投げかけてほしいものだ。
何にしても、新しい資料が出てきて古代史に光を投げかけてほしいものだ。
31: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:00:57.73 ID:fCEbtTWx0.net
すげーな、5600年前て日本はどんなだったんだ?
32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:01:41.73 ID:CkKbA1qL0.net
インドのカンベイ湾の海底遺跡はどうなったん?
83: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 22:35:47.40 ID:yYEyjkjU0.net
>>32
その遺跡のことにふれないほうがいい
メンインブラックに消されるぞ
アジアに人類最初の文明があったという事実が明るみになると困る連中がいる
その遺跡のことにふれないほうがいい
メンインブラックに消されるぞ
アジアに人類最初の文明があったという事実が明るみになると困る連中がいる
34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:04:12.75 ID:FF7iT1rZ0.net
それよりクリミアのピラミッドちゃんと調査してくれよ。
あんな状態じゃ無理だろうけどさ。
あんな状態じゃ無理だろうけどさ。
37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:05:47.77 ID:Fe9XpgPo0.net
5600年前のエジプトも砂漠だったのだろうか
北極星は今の北極星じゃなくて星座の形も微妙に違ってるくらいそんな昔の物語
北極星は今の北極星じゃなくて星座の形も微妙に違ってるくらいそんな昔の物語
30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/08(木) 21:00:50.28 ID:eMltuMkq0.net
紀元前36世紀とかスケールが違い過ぎるわ
~~引用ここまで~~フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンド クリーン 【正規品】HX9303/04
posted with AZlink at 2014.5.9
Philips (フィリップス)
売り上げランキング: 32
コメント
コメント一覧
むしろもっと古いのが出る可能性があると思ってる。
コメントする