~~引用ここから~~
1: ◆DARIUS.ei. @DARIUS ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:06:55.13 ID:???.net
1: ◆DARIUS.ei. @DARIUS ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:06:55.13 ID:???.net
地球から、うお座の方向に155光年離れた所で、恒星の周りを約8万年もかけて一周(公転)している惑星があるのを発見したと、カナダ・モントリオール大などの国際研究チームが14日までに発表した。
米ハワイ島にあるジェミニ天文台のジェミニ北望遠鏡などを使い、赤外線で直接観測した。
この恒星「GU Psc」は、質量が太陽の約3分の1で、惑星「GU Psc b」は木星のようにガスが主成分と推定される。惑星から恒星までの距離は、地球から太陽までよりもはるかに遠いという。
続きはソースで
公転周期8万年の惑星=155光年先で発見―国際チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000092-jij-sctch
公転周期8万年の惑星想像図(時事通信) - 写真 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000045-jijp-soci.view-000
米ハワイ島にあるジェミニ天文台のジェミニ北望遠鏡などを使い、赤外線で直接観測した。
この恒星「GU Psc」は、質量が太陽の約3分の1で、惑星「GU Psc b」は木星のようにガスが主成分と推定される。惑星から恒星までの距離は、地球から太陽までよりもはるかに遠いという。
続きはソースで
公転周期8万年の惑星=155光年先で発見―国際チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000092-jij-sctch
公転周期8万年の惑星想像図(時事通信) - 写真 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000045-jijp-soci.view-000
引用元: ・【宇宙】公転周期8万年の惑星=155光年先で発見―国際チーム
スポンサーリンク4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:21:49.36 ID:IAAPbo1W.net
少しずつジワジワ移動しているのか
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:26:29.17 ID:jfvHka3k.net
そんなもん発見して何になるの?
論文のための研究じゃん。
論文のための研究じゃん。
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 21:11:53.40 ID:CVVSXC4X.net
>>5
こういうのを積み上げていって
「私は宇宙人じゃ」
「うそつけ」
となるので、天文学もそれなりに世の役には立っているのだ
こういうのを積み上げていって
「私は宇宙人じゃ」
「うそつけ」
となるので、天文学もそれなりに世の役には立っているのだ
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:46:13.92 ID:2RI/4dJT.net
太陽系に、こんな惑星があったら
これから発見されるかもしれない?
これから発見されるかもしれない?
24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 03:19:10.72 ID:W4v7SLbd.net
>>6
> 太陽系に、こんな惑星があったら
> これから発見されるかもしれない?
地球ぐらいの大きさじゃいまの光学観測では発見できない
> 太陽系に、こんな惑星があったら
> これから発見されるかもしれない?
地球ぐらいの大きさじゃいまの光学観測では発見できない
7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:51:16.94 ID:Uk6vLP4z.net
どんだけ遠回りな人星歩んでんだよ
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 21:05:14.18 ID:83jFo3tw.net
ワイズの褐色矮星発見はまだかよ
もう発見されてる予定は過ぎてんぞ
元々太陽系に木星サイズの遠距離惑星はなかったのか?
あと地球サイズのXもとっとと見つけろや
もう発見されてる予定は過ぎてんぞ
元々太陽系に木星サイズの遠距離惑星はなかったのか?
あと地球サイズのXもとっとと見つけろや
23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 02:46:27.03 ID:mRdw2+q9.net
>>8
たしか褐色矮星・木星クラスは太陽系外縁部に発見出来なかったって発表してた様な
たしか褐色矮星・木星クラスは太陽系外縁部に発見出来なかったって発表してた様な
10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 22:06:46.13 ID:CYsem1c2.net
10年間 ROMってろ!っていうと 地球時間で 80万年か。
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 22:34:21.07 ID:Bufjo2lo.net
>>1の画像な
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140514-00000045-jijp-000-4-view.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140514at43_p.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140514-00000045-jijp-000-4-view.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140514at43_p.jpg
12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 23:26:22.73 ID:L+/StA5/.net
四季が8万年っていうと長いと思うが
地球の四季なんか昼と夜の違いみたいなもんで
氷河期と間氷期が夏と冬だと思えば
地球の季節も何千年何万年周期で巡ってるようなもんさね
地球の四季なんか昼と夜の違いみたいなもんで
氷河期と間氷期が夏と冬だと思えば
地球の季節も何千年何万年周期で巡ってるようなもんさね
13: 無印テーマソング ◆2zgpkprn42RH 2014/05/15(木) 00:02:37.21 ID:XeaKA1hqk
…仮に、地球から光速で155年かけてかっ飛んで行っても、最初に見た場所からあまり変わらない場所にその星は在るわけだ。
15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 01:26:46.68 ID:yPsEm2+H.net
それは本当に惑星なのか?
原始円盤から出来た星でなければ、それは連星ではないのか?
原始円盤から出来た星でなければ、それは連星ではないのか?
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 01:28:45.89 ID:X30aNB8I.net
>>15
質量差、重心の位置を考えろ
質量差、重心の位置を考えろ
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 01:28:18.97 ID:szoqEm72.net
エキセントリック・プラネット
こんなのが系内にあると正常な軌道の惑星がはじき出されたりする
らしい
こんなのが系内にあると正常な軌道の惑星がはじき出されたりする
らしい
22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 02:29:26.20 ID:0d1ufA0S.net
>>16
物理的に説明しろ
物理的に説明しろ
18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 01:53:54.52 ID:vqJXLHFO.net
見方を変えるといて座Aスターの周りを太陽は約2億年で公転していると言える
19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 02:04:24.51 ID:U+naR8G2.net
水金地火木土天海・冥王星ときたら次は?
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 02:06:46.90 ID:fo91BHiZ.net
太陽の3分の1しか無いくせにこんな超遠い惑星従えられるもんなんか・・・
25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 03:50:23.86 ID:sJVErkvZ.net
>>20
他の星が近くを通ったりしない限り恒星から逃げ出す方法はないだろう。
他の星が近くを通ったりしない限り恒星から逃げ出す方法はないだろう。
21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 02:13:56.59 ID:20LG8PPy.net
太陽系にもこれから遠い惑星が見つかるかな?
26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 05:08:16.60 ID:NbiGS8by.net
1年が8万年か
27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 05:56:29.10 ID:EMhY/e/h.net
.
>地球の1年は1/80000年か・・・。
>地球の1年は1/80000年か・・・。
28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 11:00:08.38 ID:dZmr2nid.net
この星に知的生命体がいたとしても一年って概念がないんだろうな
恒星や星座の位置を観測し続けても同じ位置に戻った時には8万年経ってるだもんな
恒星や星座の位置を観測し続けても同じ位置に戻った時には8万年経ってるだもんな
31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 12:05:43.42 ID:34SR/8GU.net
太陽系でそういう惑星はテュケーが思い浮かぶけど
NASAの見解は否定的な方向に傾いちゃったんだっけ
NASAの見解は否定的な方向に傾いちゃったんだっけ
34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 12:53:48.10 ID:Mh2i+bbO.net
逆に考えるんだ、この星から見ると地球は8万倍も早く公転していると
え、違う?
え、違う?
35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 12:59:42.97 ID:aVPT/DnG.net
重力で公転するスピードと角速度って何も関係ないのかしら
36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 18:26:29.57 ID:+elfp80a.net
軌道遠点と軌道近点はハッキリ分かってないのか
37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 19:35:17.89 ID:muuAyslx.net
ここに住む巨大生物は時間の流れが1/80000だから心拍数も1/80000か
30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 11:37:45.90 ID:6NMyG92J.net
重力の届く範囲は凄まじい
~~引用ここまで~~HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) パールホワイト
posted with AZlink at 2014.5.17
セガトイズ
売り上げランキング: 171
コメントする