~~引用ここから~~

1: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:31:04.20 ID:???0.net
卑弥呼の墓説がある奈良県桜井市の箸墓古墳(3世紀中ごろ~後半)など同県の天皇陵や皇族墓計44カ所を1876(明治9)年に撮影した写真と原板が宮内庁に保存されていることが18日、分かった。同庁書陵部によると、日本で最古の古墳写真という。

箸墓古墳は明治20年代に植樹されて樹木が密集しているが、撮影当時は木が少なく、墳丘本来の姿を鮮明にとらえた唯一の写真。

続きはソースで

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014051801001505.html

引用元: 【考古学】最古の古墳写真を宮内庁保存 奈良・箸墓など

スポンサーリンク
2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:33:39.06 ID:y/rzpqdui.net
最新じゃなしに?

4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:37:28.79 ID:LnpXyqX30.net
表層に木があろうがなかろうが得られる情報は変わらんと思うが
いったい何が新たにわかるというのか、ようわからん

植生や土地利用の歴史を研究するというならわかるが

5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:38:29.98 ID:uwyAyplm0.net
宮内庁いらない

6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:42:51.01 ID:wl31Tnf00.net
天皇陵発掘調査したら、日本史が覆るかな

10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:52:51.31 ID:nLxzrOrY0.net
>>6
新知見は得られるだろうけど
文字資料ほとんど期待できないし
○○天皇と比定されてるとおりのはほとんどないだろうしなぁ

7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:45:05.55 ID:q+A8Ao8N0.net
キトラ古墳の白骨死体のDNAで歴史がひっくり変えるけどねw
李明博のDNAと100%合致するだろうに

26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 17:14:29.71 ID:FFvGQ21B0.net
>>7
キトラに遺体なかったと思うけど

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:36:16.93 ID:El5ua2g90.net
11年に復元した物を。やっと来年公開する?

11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:53:40.39 ID:50cRhTIB0.net
発掘させろ

14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 10:07:44.52 ID:ZOGrjJE30.net
当時の古墳埋葬者はほとんど半島出身だろうけど、宮内庁がそれを隠してるわけではないだろう。
宮内庁が天皇陵を発掘させないのは単に古墳管理という権益を手放したくないからだろうな。

18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 10:55:41.97 ID:OwWuTyWK0.net
DNA検査しない前提で天皇陵発掘させろや

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 11:18:41.32 ID:oMkvLg9d0.net
古墳はいいねー。ロマンがある。写真はよ

20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 11:27:43.74 ID:VwXVffSe0.net
仁徳天皇陵 って名前、今は無くなってるんだってな
中の人が天皇かどうか怪しいと言うことで

21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 12:17:58.97 ID:+xlLzHOv0.net
古代のものでは、埋葬者がほぼ100%間違いないのは、天武・持統合同陵。盗掘されて、埋葬物がはっきりしてる。
一つだけポツンと別の場所にある天智天皇陵も、9割方間違いないだろう。
中世では、近世まで管理が続いた後白河法皇陵と後醍醐天皇陵は、間違いない。
あとは、怪しいものばかり。

22: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 13:08:07.67 ID:a+WpDfTQd
怪しいとは言っても庶民の墓であることはありえないのだから
いずれにしても皇族や大王クラスの墓であることは間違いないので
つまり当たらずといえども遠からずの状態なんだと思う

24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 14:23:47.43 ID:14cRJJga0.net
古墳で興奮しました

25: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月) 14:32:40.56 ID:y4jcBlTBV
どんな施設でも、完成時に全体や主要部、それに建設に従事した作業員等の入ったものを撮影して
お客様にお渡しするはずだ。

大仏殿の鍬入れ式の写真や正倉院の起工式の写真も捜せばあるのではないか。
宮内庁が公開を拒むのは、特定秘密保護法のせいだ。 直ちに廃止せよ。

と、社民党あたりが国会で追及しないかな?

29: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/ 2014/05/19(月) 19:32:54.01 ID:TCeGKvoD0.net
>>1
卑弥呼(天照大神 )は3世紀中頃の人物。しかも卑弥呼の墓は円墳。直径100歩、145メートル。
3世紀中ごろ、皇室の先祖は九州にいた。ちなみに神武天皇は3世紀末頃の人物。

箸墓古墳は卑弥呼(天照大神 )の墓ではない。年代の推定が古すぎる。学者は年代推定をやり直したほうが良い。
もしも箸墓古墳が卑弥呼の墓なら、卑弥呼と天照大神は別人、邪馬台国と大和朝廷は無関係。
        ∧_∧
      ⊂(・∀・ )つ- <これ豆知識な。 
     ///   /_/:::::/ 
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /___________________/ | |
 | |----------|│
~~引用ここまで~~