~~引用ここから~~
1: ぽてぽんφ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:28:08.10 ID:???0.net
1: ぽてぽんφ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:28:08.10 ID:???0.net
マラリア対策で蚊を遺伝子操作、子孫の95%雄に 英研究
蚊の遺伝子を組み換えて生まれてくる子孫の大半が雄になるようにし、最終的には個体群を全滅に導くとしたマラリア対策に関する研究論文が、10日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。
英ロンドン大学インペリアルカレッジ(Imperial College London)などの生物学者チームが発表した論文によると、通常の蚊の個体群では50%の割合で雄が生まれるのに対し、この性別産み分け技術を用いると、生まれてくる世代の約95%が雄になるという。
結果、雌の割合が極めて少なくなるため、この蚊の個体群は最終的に崩壊し、吸血性の雌によって運ばれるマラリア原虫が人間にもたらすリスクを抑えることができるという仕組みだ。
研究を率いたロンドン大のアンドレア・クリサンティ(Andrea Crisanti)教授は「マラリアでは衰弱のみならず、死に至る場合も多いため、これに対抗する新たな手段を見つける必要がある」と述べる。
「われわれの革新的なアプローチは大きな前進だと考えている。まさしく世界で初めて、実験室内で雌の子孫の産出抑制に成功した。
これはマラリアを撲滅するための新たな手段となる」
国連(UN)の世界保健機関(World Health Organization、WHO)によると、マラリアによる死者数は毎年60万人以上に上り、サハラ以南アフリカ地域の幼児が特にその犠牲となっているという。
6年に及ぶ研究の成果であるこの技術は、マラリア原虫の媒介蚊として最も危険度が高いガンビアハマダラカ(学名:Anopheles gambiae)をターゲットにしている。
研究チームは、雄の蚊の胚の遺伝子に一続きの酵素DNAを組み入れた。この遺伝子組み換え操作により、成虫で作られる精子のX染色体は正常に機能しなくなるという。
結果として、子孫の性別を雌に決めるX染色体の数はほぼゼロになり、大半の精子は雄を作るY染色体を運ぶことになる。
続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/8924689/
2014/06/11(水) 12:27:36.34
前:【研究】蚊を絶滅させる:学者が論文 … 蚊を遺伝子操作、子孫の大半をオスばっかにする
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402457256/l50
~~引用ここまで~~蚊の遺伝子を組み換えて生まれてくる子孫の大半が雄になるようにし、最終的には個体群を全滅に導くとしたマラリア対策に関する研究論文が、10日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。
英ロンドン大学インペリアルカレッジ(Imperial College London)などの生物学者チームが発表した論文によると、通常の蚊の個体群では50%の割合で雄が生まれるのに対し、この性別産み分け技術を用いると、生まれてくる世代の約95%が雄になるという。
結果、雌の割合が極めて少なくなるため、この蚊の個体群は最終的に崩壊し、吸血性の雌によって運ばれるマラリア原虫が人間にもたらすリスクを抑えることができるという仕組みだ。
研究を率いたロンドン大のアンドレア・クリサンティ(Andrea Crisanti)教授は「マラリアでは衰弱のみならず、死に至る場合も多いため、これに対抗する新たな手段を見つける必要がある」と述べる。
「われわれの革新的なアプローチは大きな前進だと考えている。まさしく世界で初めて、実験室内で雌の子孫の産出抑制に成功した。
これはマラリアを撲滅するための新たな手段となる」
国連(UN)の世界保健機関(World Health Organization、WHO)によると、マラリアによる死者数は毎年60万人以上に上り、サハラ以南アフリカ地域の幼児が特にその犠牲となっているという。
6年に及ぶ研究の成果であるこの技術は、マラリア原虫の媒介蚊として最も危険度が高いガンビアハマダラカ(学名:Anopheles gambiae)をターゲットにしている。
研究チームは、雄の蚊の胚の遺伝子に一続きの酵素DNAを組み入れた。この遺伝子組み換え操作により、成虫で作られる精子のX染色体は正常に機能しなくなるという。
結果として、子孫の性別を雌に決めるX染色体の数はほぼゼロになり、大半の精子は雄を作るY染色体を運ぶことになる。
続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/8924689/
2014/06/11(水) 12:27:36.34
前:【研究】蚊を絶滅させる:学者が論文 … 蚊を遺伝子操作、子孫の大半をオスばっかにする
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402457256/l50
引用元: ・【研究】蚊を絶滅させる:学者が論文 … 蚊を遺伝子操作、子孫の大半をオスばっかにする ★2
スポンサーリンク2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:29:13.96 ID:AbkXftnX0.net
もう男で我慢しとくわ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:31:18.12 ID:JUWT/rTJ0.net
実は、刺されても痒くない、ブーンという羽音もしないという進化した蚊が入る。
人間が気付かないうちに、バッチリ血を吸われてる。
人間が気付かないうちに、バッチリ血を吸われてる。
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:31:36.21 ID:LTCGD3+j0.net
蚊がいなくなる→蚊を食べる昆虫や鳥が困る→空から蛙が降って来る→
ねこがワンと鳴く→地球滅亡
ねこがワンと鳴く→地球滅亡
423: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 21:50:01.34 ID:2DoUr2C20.net
>>8
>蚊がいなくなる→蚊を食べる昆虫や鳥が困る→空から蛙が降って来る→
大団円でエンドロールだろjk
>蚊がいなくなる→蚊を食べる昆虫や鳥が困る→空から蛙が降って来る→
大団円でエンドロールだろjk
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:31:51.86 ID:ceVo0MHQ0.net
ためしに離島でやってみなよ
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:32:24.58 ID:NGySxG8q0.net
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:34:18.50 ID:+Cp9WfFUO.net
蚊に刺されやすい身としては嬉しい提案だが…
生態系的には、多くの動植物に影響するだろうな。諦めよう。
生態系的には、多くの動植物に影響するだろうな。諦めよう。
604: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 17:41:38.36 ID:/oJba/Pp0.net
>>14
ユスリカやショウジョウバエがいるので捕食側は別に困らんはずだ
でも絶滅無理だと思う。ヒトの住んでないところでも蚊はいるので
ユスリカやショウジョウバエがいるので捕食側は別に困らんはずだ
でも絶滅無理だと思う。ヒトの住んでないところでも蚊はいるので
15: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:34:36.10 ID:kjA7wdkv0.net
凄いですね。
蚊がどう進化してこれを凌ぐか見ものですね。
蚊がどう進化してこれを凌ぐか見ものですね。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:36:25.67 ID:Aq78GoUG0.net
>>15
>生まれてくる子孫の大半が雄になるようにし
進化して、アッーの蚊が増える。
男の娘の蚊から、子供が生まれるようになる。
>生まれてくる子孫の大半が雄になるようにし
進化して、アッーの蚊が増える。
男の娘の蚊から、子供が生まれるようになる。
541: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 23:40:37.20 ID:bQFJE5Gp0.net
>>19
両親がオスなら遺伝的に子もオスじゃね-の?
人間にとって有害なのはメスだから、オスだけならまあいい。
我が家に侵入したらオスでも◯すけど。
両親がオスなら遺伝的に子もオスじゃね-の?
人間にとって有害なのはメスだから、オスだけならまあいい。
我が家に侵入したらオスでも◯すけど。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:36:18.93 ID:Dcyx2Mln0.net
梅雨時に一回飲んでおくだけで1シーズンまったく蚊に刺されなくなる薬とか
開発してくれたら多少高くても買うんだけどな
もちろん副作用無しで
開発してくれたら多少高くても買うんだけどな
もちろん副作用無しで
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:37:11.32 ID:U3qAol+y0.net
金鳥の株が下がりそうだ
46: ♪@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:47:12.77 ID:N75Byg3Q0.net
>>20
金鳥こと大日本除虫菊は,非上場会社だよ.
株が下がるとしたら,住友化学でせうねえ.
キンチョーだけぢゃなくて,アース製薬もフマキラーも,実は◯虫の有効成分はどれも同じで
みんな住友化学が供給してるんでね.まめちしきな.
金鳥こと大日本除虫菊は,非上場会社だよ.
株が下がるとしたら,住友化学でせうねえ.
キンチョーだけぢゃなくて,アース製薬もフマキラーも,実は◯虫の有効成分はどれも同じで
みんな住友化学が供給してるんでね.まめちしきな.
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:37:57.41 ID:Q8rPSJ7Z0.net
血を吸わないようにするとかでいいのに
主食じゃないんでしょ
主食じゃないんでしょ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:38:24.58 ID:HVm7gqCc0.net
オスばかりになったら突然変異でメスが生まれそう…
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:39:50.22 ID:wHgsAqG50.net
ネイチャーって・・・
これはエア論文じゃないだろうな?
これはエア論文じゃないだろうな?
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:40:09.06 ID:QyjH/AR80.net
つーか羽音って、わざと挑発して楽しんでるんだよな?
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:42:31.08 ID:4qNZyL4EO.net
素晴らしい研究だと思うが実験がいまいち。
世の中の蚊の半分に遺伝子組換えなんて不可能だから、大量の蚊の中に1匹だけ遺伝子組換え蚊を投入して欲しい。
世の中の蚊の半分に遺伝子組換えなんて不可能だから、大量の蚊の中に1匹だけ遺伝子組換え蚊を投入して欲しい。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:42:32.21 ID:87wsus8K0.net
なんて平和的な絶滅
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:43:50.42 ID:HuAZV6KX0.net
とんでもない事しでかしそうな
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:44:02.04 ID:514+YcZX0.net
いろんな動物が滅びるっつーの
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:45:05.34 ID:514+YcZX0.net
蚊しか見てないよなこの科学者
478: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 22:21:36.18 ID:qpcKell30.net
>>40
蚊がマラリアを媒介できないように操作する方がいいよな。
蚊がマラリアを媒介できないように操作する方がいいよな。
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:45:11.41 ID:/M7iK3cZ0.net
そんな事して良いのか、何か副作用が出そう
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:46:33.93 ID:n8PLoOwq0.net
毎年60万人以上増えるのも問題だろう
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:46:56.66 ID:2/UFgaZx0.net
鳥類への影響がとんでもないんじゃなかろうか
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:47:51.44 ID:xbuGJpkT0.net
地球環境の保全という観点から言えば、人類の絶滅がベストのような希ガス
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:47:53.70 ID:zguH+iWU0.net
蚊よりダニをなんとかしてほしいは
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:48:06.97 ID:iGiRquGz0.net
沖縄のゴーヤに産卵するウリミバエは放射線当てて不能にしたオスを放ち続けて壊滅させたんだっけか
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 16:20:26.37 ID:raJNmwdg0.net
>>49
DNA操作したオス蚊と、非操作のメス蚊を交配すると、DNA操作したオス蚊の卵ばかり産まれる
この卵から育てた蚊を、非操作のメス蚊と交配すると、大量のDNA操作したオス蚊の卵が得られるので、これを自然に放すんだな
DNA操作したオス蚊と、非操作のメス蚊を交配すると、DNA操作したオス蚊の卵ばかり産まれる
この卵から育てた蚊を、非操作のメス蚊と交配すると、大量のDNA操作したオス蚊の卵が得られるので、これを自然に放すんだな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:49:17.14 ID:4sc3wFRP0.net
蚊もオスだけで子孫残せるようになるんじゃねーの?
てかまずゴキブリで採用してくれよ。マジで
てかまずゴキブリで採用してくれよ。マジで
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:58:24.78 ID:k4yWKZ4AO.net
>>52
ゴキブリは近い未来人類には絶対必要な存在だ
絶滅したら困る
ゴキブリは近い未来人類には絶対必要な存在だ
絶滅したら困る
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 16:01:36.01 ID:AzKPNOZr0.net
>>65
なんかに使えるの?
なんかに使えるの?
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 16:07:19.28 ID:vehChO660.net
>>72
食料にするんだよ
食料にするんだよ
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 16:08:30.60 ID:4sc3wFRP0.net
生態系にさえ影響なきゃいいんじゃねーの?そこらはちゃんと研究してるんだろうし
>>65
あの漫画でも病原体持ってくるはめになったりでさらに困った事になってんじゃねーかw
>>65
あの漫画でも病原体持ってくるはめになったりでさらに困った事になってんじゃねーかw
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:55:22.52 ID:mnpFFnNX0.net
虫には愛護は湧かないのか
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 16:04:23.22 ID:zt37bnaw0.net
あと30年もすると、本州全域が亜熱帯域になって、
医者の最大の仕事はマラリアとの戦いになるらしい。
医者の最大の仕事はマラリアとの戦いになるらしい。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 15:44:26.24 ID:QyjH/AR80.net
メスを探し続けたオスの最期の言葉
「オス…か…がくっ」
「オス…か…がくっ」
コメント
コメント一覧
蚊の場合は絶滅させる方が難しい気もするが・・・
ナノテクが進化して狙い撃ちできる頃には存在が脅威にすらならない世界だろうし
コメントする