~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:40:58.39 ID:???0.net
遺伝子組み換え「スーパーバナナ」、初のヒト試験へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3017898
AFP 2014年06月17日 11:26 発信地:シドニー/オーストラリア


【6月17日 AFP】遺伝子組み換え(GM)技術によって開発された非常に高い栄養価を含むバナナが、まもなくヒトを対象とした初の試験にかけられることになったと、オーストラリアの研究グループが16日、発表した。このバナナによって将来、アフリカで数百万もの人々の栄養状態が改善されることが期待されている。

このプロジェクトは、体内でビタミンAに変換されるα-カロテンとβ-カロテンを非常に多く含んだこの特殊なバナナを、2020年までにウガンダで栽培するというもの。

現在、米国へと送られているこのバナナは、人体内のビタミンA量をどの程度増加させるのかを計測するために、6週間にわたる試験にかけられる予定となっており、今年末までに最終的な結果が出ることを目指しているという。

豪クイーンズランド工科大学(Queensland University of Technology、QUT)が実施するこのプロジェクトは、ビル・アンド・メリンダ・ゲ◯ツ財団(Billand Melinda Gates Foundation)の支援を受けて行われている。

続きはソースで

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/280x/img_80a66b2adafc2683e215154fb15a518b169670.jpg
写真:コンゴ民主共和国のルチュル(Rutshuru)でバナナを運ぶ少女(2013年11月3
日撮影、資料写真)。(c)AFP/Junior D. Kannah
~~引用ここまで~~


引用元: 【技術】遺伝子組換え「スーパーバナナ」、初のヒト試験へ 高栄養で栄養失調改善? [6/17]

スポンサーリンク
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:41:42.04 ID:gDTTTqju0.net
俺のスーパーバナナ禁止

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:03:32.85 ID:k+TLe7ZJ0.net
>>2
くそやろう!

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:21:04.75 ID:JWxOzs6z0.net
>>2
じゃあスーパーキノコになるわ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:43:26.85 ID:HlMd4OBR0.net
スーパーで売ってる特売バナナかと。。。

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:44:19.47 ID:1W1PJFst0.net
人間を改造したらダメか?
ビタミンを合成できるように。

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:45:20.70 ID:O9HLD2FC0.net
>>6
ついでに光合成もできるように改造した方がいいな

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:47:38.56 ID:6eVZ+oMm0.net
>>8
組換え失敗してラフレシアの
遺伝子が混ざったらもう最悪

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:49:00.03 ID:Cw6Pe7bQ0.net
>>6
人間もビタミンDなら光合成で作ってるよ。

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:08:11.91 ID:vvThvtbu0.net
>>6
とりあえず機能不全になってるビタミンC合成酵素からだな
作りすぎても尿から排出されるので弊害は少ないはず。

原料の糖消費で糖尿になりにくい人間ができるかもなw

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:45:23.60 ID:bgtBLS0r0.net
百貨店バナナの方が高級感があるのに。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:48:27.06 ID:U3dNxedm0.net
こういうの作っても肥料がたくさん要るから同じことだって結論出たやん

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:49:20.37 ID:aInPa4O30.net
ビタミンAサプリを援助しなくてよくなるのか

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 21:53:38.03 ID:CoZU+txS0.net
ついにゲルバナが....

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:00:16.80 ID:bFDaerSW0.net
みかんでお願いします

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:00:44.62 ID:IL8rPmFg0.net
試験中になんか変な事起きないだろうな…?

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:03:26.85 ID:+u+XU0tP0.net
あんな揉めてる地域を元気いっぱいにしたらどうなるん?

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:06:59.08 ID:58qldCHa0.net
なんかβカロテンが増えたらかぼちゃ味のようなまずいバナナになりそうな
気がするんだが、味とかは考慮しないのw
それにカロテンならニンジン食っとけばいいだけのようなw

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:07:21.83 ID:CuJtzcBl0.net
食べたらゾンビ化して不死身になり、押し寄せてくる。

これで完璧に餓死が無くなり、人口爆増。

もしくは、
全員死亡。

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:10:58.30 ID:+S9McXkA0.net
遺伝子異常の病気は色々ある。
が、ビタミンDの合成だけでなく各種のビタミンを合成できる人が生まれたら
圧倒的に生存有利になる気がするんだが、生まれてるのかな?

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 00:09:17.08 ID:mIx7NoPP0.net
>>31
自力で合成できなくても他からたやすく手に入れることが出来るから
今まで生き残ってきたと考えるべき

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:16:49.79 ID:Zce3ndOc0.net
絶対に食いたくねえぇぇぇぇ!
エイズウィスルと同じく
アフリカの人口を減らす一環だと思うけど

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:48:37.74 ID:bhpX9O610.net
お前ら遺伝子組み換え食べてないと思ってるだろ。
日本は遺伝子組み換え大豆の、輸入量世界1位だからな。

さて、どこでつかわれてるでしょう?
お前らが避ける様なものをわざわざ表示するわけないからね。
こっそり表示しなくてもいいように使ってんだよ。大量に。

日本人で遺伝子組み換え大豆食ったことないなんて人はいないと思う。

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 22:50:50.90 ID:58qldCHa0.net
>>41
遺伝子組み換えでどこが悪いの?
栽培作物なんか全部野生種のいわば遺伝子組み換えだよw

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 23:00:35.10 ID:bhpX9O610.net
>>42
悪いなんて誰が言ったの?

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 00:06:39.30 ID:Jze0B8Il0.net
マリオかよ

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 01:02:29.12 ID:reL++1rU0.net
スゥプァーバッヌァヌァ

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 08:27:30.00 ID:ekLdVjy80.net
そもそも、バナナは種が無いから増やすのはクローンなんだよね。

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 00:05:29.72 ID:QqHY/1EZ0.net
そんなバナナ!