~~引用ここから~~

1: 2014/07/09(水) 15:44:49.05 ID:???.net
■読解力と計算力、共通の遺伝子が関与か 英研究

 子どもの読解力と計算力の習得には共通の遺伝子が関与しており、遺伝子の微小な変異がそれぞれの能力に影響を及ぼしているとの研究論文が、8日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

 ただ論文の執筆者らは、これら能力が単に遺伝子主導で決まるものではなく、学校教育や親の手助けも不可欠な寄与因子だとして注意を促している。

 初歩的な計算能力や読み書き能力は部分的に遺伝することが知られているが、これに影響を及ぼす遺伝子については、これまでほとんど明らかになっていなかった。(後略)

続きはソースで

http://www.afpbb.com/articles/-/3020048
http://www.afpbb.com/ AFPBB News (2014年07月09日 09:13 発信地:パリ/フランス)配信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403379058/78 依頼

The correlation between reading and mathematics ability at age twelve has a substantial genetic component
http://www.nature.com/ncomms/2014/140708/ncomms5204/full/ncomms5204.html
Web site 接続日 [14/07/09]
~~引用ここまで~~


引用元: 【遺伝学】読解力と計算力、共通の遺伝子が関与か 英研究

スポンサーリンク
4: 2014/07/09(水) 15:53:19.94 ID:VH+c/JQy.net
読解力と計算力は知能の遺伝子、知性の深さは合い反する。

5: 2014/07/09(水) 15:55:56.10 ID:NiQ2KWmR.net
2ちゃんの理系版を見れば、これはにわかには信じ難し

40: 2014/07/10(木) 04:58:30.85 ID:6hFb/+fT.net
>>5
理系と計算能力は関係ない
計算能力が高いが微積分すら理解できない人間はいくらでもいる

理系で計算能力が高い者は、文章も上手かったりする
理系と直接関係ある能力は空間把握能力

例えば文章の中の頻出する文字の時間的変化や、人々の行動の指向性の変化をベクトル化するような能力

文系が平面や直線上のシーケンシャルな世界で生きているのに対して、長さと角度(方向)の世界で生きているのが理系
それは「文字・文」と「幾何・代数・解析」の世界の違いそのものだ

43: 2014/07/10(木) 08:49:43.17 ID:4fG4Wb5j.net
>>40 日本の「理系文系」は、単に高校生の時に
成績上位者=理系、下位者=文系
って分かれるだけだろ

大体成長が止まって、人としての能力がほぼ決まる
高校時代に、「人間順位」が上半数か下半数かって事だな

6: 2014/07/09(水) 15:59:05.74 ID:GI0fBd33.net
それは理系ルサンチマンの非理系が暴れてるからでは?

7: 2014/07/09(水) 15:59:21.34 ID:gaEeX8Ja.net
爆笑の太田は読解力はあるかもしれんが 算数ができないで有名だぞ

10: 2014/07/09(水) 16:53:16.45 ID:TJ02ipl8.net
>>7
通常は言語系の能力が高ければ非言語の能力も高い
ADHDやアスペみたいな発達障害だと片方だけ高い(低い)ことが多い

様々な知能課題に共通する能力を一般知能といいIQテストによって測られるものもほぼそれに等しい
また一般知能は遺伝的要因が強い

14: 2014/07/09(水) 17:23:07.06 ID:UA9BAGJv.net
>>7
爆笑の大田には読解力も無いように見えるが?

8: 2014/07/09(水) 16:08:46.90 ID:HB5+lZz6.net
まぁ、偏差値40でも理系は理系だからな

9: 2014/07/09(水) 16:46:12.68 ID:HmzP+a/k.net
読解力と計算力って
大学入試レベルでは
大差ないだろ

11: 2014/07/09(水) 16:57:29.84 ID:E+g/DP1a.net
(゚_゚)これは発達障害とは別次元の話なのか?

12: 2014/07/09(水) 16:57:44.38 ID:TJ02ipl8.net
そういえばセンター国語の平均点は理系のほうが高いんだっけ

13: 2014/07/09(水) 17:02:19.90 ID:55xdIary.net
正直脳みそは遺伝だね
勉強出来る奴は勉強しなくても勉強できる

16: 2014/07/09(水) 17:57:38.53 ID:YteDsPou.net
参考にならんかもしれんがSPI偏差値77の俺は
ノートを採ったことがない。

17: 2014/07/09(水) 19:11:33.92 ID:GwvGlnsh.net
そういえば国語はなんも勉強しないけど中学高校といつも1位だったな。
ちなみになぜか英語も、暗記科目の社会も何故か良かった。まったく勉強しなかった。
全国でも常に100位以内。
ちなみに大学は理系に進んだw
ぶっちゃけ私立の文系は全員バカだと思っている。受験に数学ないからな。
全員ほぼ100点とってあたりまえの文系科目だけ受験してどこで差がつくんだよって思ってる。

22: 2014/07/09(水) 20:51:31.29 ID:Zfq/cuLp.net
>>17の理系はお前に言うだろうな
「全員ほぼ100点とってあたりまえの数学なんか受験に入れてどこで差がつくんだよって思ってる。」
丸暗記バカのお前の頭の悪さはよくわかった

18: 2014/07/09(水) 19:43:46.13 ID:ccJClC8d.net
突き抜けた理系って別の世界に住んでるよな

20: 2014/07/09(水) 20:29:30.99 ID:ktodyvU5.net
>>18
哲学者もな

22: 2014/07/09(水) 20:51:31.29 ID:Zfq/cuLp.net
>>18の理系はお前に言うだろうな
「全員ほぼ100点とってあたりまえの数学なんか受験に入れてどこで差がつくんだよって思ってる。」
丸暗記バカのお前の頭の悪さはよくわかった

19: 2014/07/09(水) 20:13:44.27 ID:kQ4cpVvF.net
昔、全く勉強してないのに模試もセンターも現代文はほぼ百点だった。
当然物理とかも良かった。
自分は天才とまではいかないが、相当頭いいと思ってた。
そして今は年収400万の普通の30才

35: 2014/07/09(水) 23:30:28.19 ID:fxEaPcxq.net
>>19
自己愛が強いと読解力が低いから、卑下して出世がないね
大抵の出世はそう根性だ

38: 2014/07/10(木) 00:17:51.28 ID:3u7jNGmO.net
>>35

センターの現代文は作者の意図を素直に読むかどうかだから
自分の考えや常識に固執する奴は絶対点数が取れないんだよね
ぱっぱっと公式に当てはめて解く感じだったわ

21: 2014/07/09(水) 20:50:05.01 ID:CbsMfLQi.net
納得。
数学の難問なんかまず問題の意味がわからんしw

23: 2014/07/09(水) 21:01:31.66 ID:qq0JaoGZ.net
理系も文系もいき過ぎた人は
センスがないww
神は万能にはして下さらぬ

24: 2014/07/09(水) 21:15:08.10 ID:jEOIm3FL.net
生活、学習環境や精神状態にも影響がある
センスは衰える
自分にとって、クソみたいな奴がいるだけで悪影響がでるから、
現代では完璧な環境、精神状態を作るのは不可能。

25: 2014/07/09(水) 21:19:09.72 ID:EE6jexJ1.net
人の遺伝子も操作するくらいの時代に生まれたかったなあ
生まれたときのスタートラインは、皆一緒って素敵な世界じゃない?

27: 2014/07/09(水) 21:27:04.29 ID:c2dPfcPe.net
遺伝子を操作すれば、それは他人の遺伝子です
自他の遺伝子が同一であれば、自他の区別が無いな

28: 2014/07/09(水) 21:32:06.91 ID:PNkm3YJD.net
>>27

つ一卵性双生児

29: 2014/07/09(水) 21:57:16.67 ID:c2dPfcPe.net
一卵性双生児の遺伝子を入れ替えたところで、他人の遺伝子にはならないな

30: 2014/07/09(水) 22:35:57.73 ID:MhQW3M1S.net
どちらにも暗記要素はあるし
どちらにも組み立て要素はあるよね

というか
そもそも数学自体が言語なので
自分にとって解り易い視点(自分のアルゴリズムに則った自分独自の文法)で取り組まないと暗記できても理解はできないよ

31: 2014/07/09(水) 22:40:10.80 ID:c2dPfcPe.net
数学は言語で書かれるが、数学そのものは言語ではないです

32: 2014/07/09(水) 23:00:26.36 ID:lE1WfaGM.net
ねずみ講に引っ掛かる人は確かにどちらもポンコツだな
ただのバカという気もするが

33: 2014/07/09(水) 23:21:42.73 ID:kLEdR6pG.net
計算力は否定できない、普遍的なものだが

読解力は、人の思考によって違う結果が出る曖昧なものだ
読解力は、書いた者にしか理解出来ないものだ

遺伝子が関係するのは、計算と著者の力を受け継ぐ能力であり
読解力は関係ない

34: 2014/07/09(水) 23:28:16.62 ID:fxEaPcxq.net
言わばIQか
抽象的具体性の最高峰だ

44: 2014/07/10(木) 09:09:01.74 ID:KkFgvxa3.net
算数苦手。数学は得意だけど。

42: 2014/07/10(木) 07:55:45.93 ID:nlZyVt0W.net
理解出来なきゃ習得出来ないだろ。