理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

エクアドル

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 00:33:04.03 ID:???0.net
【大紀元日本6月25日】南アフリカの東トランスバール地域の花崗岩に、巨大な人間の足跡がくっきりと
残されており、5本の足指の形も鮮明である。
地質学者が分析した結果、この足跡は31億年前のものだと判明した。

公開されたユーチューブ映像では、足跡は垂直に岩に刻まれ、長さは約1.2メートルで指と指との隙間もはっきりと写っている。現地の人々は、「神様の足跡」と名づけた。

オーストリアの文化財専門家クラウス・ドーナ氏が分析した結果、足跡の主の身長は約7~7.5メートルで、1964年にエクアドル南部でみつかった巨人の骨格と似ているという。

続きはソースで

(翻訳編集・叶子)

http://youtu.be/dRuxw-nZoJw


http://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/img/m20360.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/html/d23373.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【海外】南アフリカに巨大人間の足跡 身長7メートル以上か(映像あり)

【動画あり】南アフリカで巨大人間の足跡発見! 身長7メートル以上?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 13:46:18.09 ID:???.net
【AFP=時事】南米エクアドルのガラパゴス諸島(Galapagos Islands)を象徴する鳥の一種、アオアシカツオドリは、餌となる魚の乱獲が原因で、個体数が急激に減少しているという。同諸島の環境保護当局が4月30日、明らかにした。

ユネスコ 、グレートバリアリーフの「危機遺産」検討を推奨 土砂投棄計画を非難

 エクアドル海岸沖約1000キロにあるガラパゴス国立公園管理局(Galapagos National Park Service)のビクトル・カリオン(Victor Carrion)局長は「この個体群に何が起きているのか、極めて懸念している」と語る。

 カナダの学術誌「Avian Conservation and Ecology(鳥類の保護と生態学)」に発表された、同諸島の各環境保護当局から一部資金供与を受けて行われた研究によると、アオアシカツオドリの個体数は、1960年の2万羽から、2012年には成鳥約6400羽までに減少したという。

 また同研究によると、2011年から2013年までの期間に子どもをもうけた成鳥のつがいはほとんど存在せず、同研究が行われた期間中には、幼鳥はほとんど観察されなかったという。

 チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が進化論を導き出した研究を行ったガラパゴス諸島の絵はがきを飾る鳥、アオアシカツオドリの個体数減少の最も可能性が高い原因は、主要な食料源であるイワシの不足だ。

 イワシが姿を消しつつある原因は、ガラパゴスにイワシを運ぶ「海流の上流にあたるペルー北部での乱獲」だとカリオン局長は指摘する。

 だが同局長は、アオアシカツオドリが絶滅危惧種にならないよう保護対策を行うことで、この減少傾向を逆転できるとの自信を示した。【翻訳編集】 AFPBB News

AFP=時事 5月2日(金)8時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000003-jij_afp-env
http://amd.c.yimg.jp/im_siggyLherGJCFPwdKOami6kCMg---x353-y450-q90/amd/20140502-00000003-jij_afp-000-4-view.jpg

引用元: 【生物】ガラパゴス諸島を象徴するアオアシカツオドリが激減

ガラパゴス諸島を象徴するアオアシカツオドリが激減の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZ~時獄篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/06(日)21:55:04 ID:KIgVEnlPa
エクアドル中央部のツングラウア火山が高さ10kmの噴煙を噴き上げた。
噴火が始まる危険が高まった。BBCが報じた。

同火山はキトから南へ130kmの地点にある。2月初頭から活動を活発化させた。
6日、火山の内部で大きな爆発があったものと見られる。
国立リスク管理事務局がTwitterで記したところによれば、現在のところ噴煙の上げ方は弱いという。

ツンツラウアは「炎の喉」と訳される。1999年より活動している。

ソース
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_06/ekuadoru-kazan/

※参考画像
http://cdn.ruvr.ru/2014/04/06/1504895455/20o_717743-576.jpg

エクアドル火山、噴煙10km噴き上げる!!の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ