~~引用ここから~~
1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 21:51:16.47 ID:???.net
1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 21:51:16.47 ID:???.net
銀河の衝突がアンドロメダに腕を与えた
シミュレーションから銀河が伴銀河と衝突して渦巻構造を得たことが分かった。
Katia Moskvitch, 03 June 2014
アンドロメダはどうやって渦状腕を得たか(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=TBnd0hXGges
アンドロメダ銀河はその奇妙なリング状の渦状腕をおよそ9億年前に矮小銀河との衝突で得たことがコンピュータシミュレーションで分かった。この知見は我々の天の川銀河を始めとする渦巻銀河がどうやって形成されるのかを天文学者が理解する助けになるだろう。
伴銀河との衝突は「よくあるできごと」だからだ、とハーヴァード大学(マサチューセッツ州ケンブリッジ)の天体物理学者で研究の共著者のアヴィ・ローブ(Avi Loeb)は話した。
アンドロメダはメシエ31(M31)とも呼ばれ、距離780キロパーセク(250万光年)と、天の川銀河に極めて近い大型の隣人銀河である。長年、天文学者たちはその異常な構造の説明を試みてきた。望遠鏡画像はその渦巻き形がいくつかの同心リングに見えるものを含むことを示している。もっとも有名な仮説はリングに見えるものが、中心に超大質量ブラックホールを持つ矮小銀河であるメシエ32(M32)が何億年も前にアンドロメダへと衝突したときに形成されたと推測していた。
M32は現在巨大な相方の内側にあり「アンドロメダの顔のしみのよう」だとローブは話した。
衝突前、アンドロメダは円盤銀河(腕のない銀河)だったと考えられている。「衝突は石が水面を打つように、波を生じさせた」、ただしその効果は直接の衝突でなく重力に媒介された、とローブは話した。この波がアンドロメダの渦状腕となった。
◆到来!
2006年にウィトワーテルスラント大学(南アフリカ、ヨハネスブルク)のデイヴィド・ブロック(David Block)らが発表した、以前の衝突のコンピュータシミュレーションはM32がアンドロメダの中心付近に飛び込んだと仮定していた。しかしそれは銀河の遭遇としてきわめてありそうにない軌道だ、とローブは話した。「そのようなくどい軌道にある相方の矮小銀河は他の伴銀河によって中心からキックされることが多いからだ」
彼の共著者でメリーランド大学(カレッジパーク)の天文学者の、ローラ・ブレカ(Laura Blecha)は「ダーツボードのブルズアイに当てるのがダーツボードの他の場所に当てるよりはるかに難しいのと同じ理由、つまり非常に小さなターゲットなので」そのような衝突はありそうにないとつけ加えた。
ブロックらのシミュレーションはアンドロメダのリングが実際は同心リングであって渦状腕ではないことも示していた。
アンドロメダは渦状腕でなくリング状構造を持つように見えるが、シミュレーションはこれが遠近感のトリックにすぎないことを示唆している。
http://www.nature.com/polopoly_fs/7.17651.1401796771!/image/ssc2005-20a1_1400pix.jpg_gen/derivatives/fullsize/ssc2005-20a1_1400pix.jpg
新しい研究の中で、ローブ、ブレカ、そしてハーヴァードの天体物理学者マリオン・ディエリクス(Marion Dierickx)の3人は、アンドロメダの中心付近でなく、円盤の外縁を横切るM32をシミュレートした。彼らの論文は先月arXivオンラインリポジトリに投稿され、「Astrophysical Journal Letters」に掲載されることになっている。
>>2以降につづく
ソース:Nature News(03 June 2014)
Galactic collision gave Andromeda its arms
http://www.nature.com/news/galactic-collision-gave-andromeda-its-arms-1.15329
原論文:arXiv/Astrophysical Journal Letters
Marion Dierickx, Laura Blecha, Abraham Loeb, 2014. Signatures of the M31-M32 Galactic Collision
http://arxiv.org/abs/1405.3990
シミュレーションから銀河が伴銀河と衝突して渦巻構造を得たことが分かった。
Katia Moskvitch, 03 June 2014
アンドロメダはどうやって渦状腕を得たか(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=TBnd0hXGges
アンドロメダ銀河はその奇妙なリング状の渦状腕をおよそ9億年前に矮小銀河との衝突で得たことがコンピュータシミュレーションで分かった。この知見は我々の天の川銀河を始めとする渦巻銀河がどうやって形成されるのかを天文学者が理解する助けになるだろう。
伴銀河との衝突は「よくあるできごと」だからだ、とハーヴァード大学(マサチューセッツ州ケンブリッジ)の天体物理学者で研究の共著者のアヴィ・ローブ(Avi Loeb)は話した。
アンドロメダはメシエ31(M31)とも呼ばれ、距離780キロパーセク(250万光年)と、天の川銀河に極めて近い大型の隣人銀河である。長年、天文学者たちはその異常な構造の説明を試みてきた。望遠鏡画像はその渦巻き形がいくつかの同心リングに見えるものを含むことを示している。もっとも有名な仮説はリングに見えるものが、中心に超大質量ブラックホールを持つ矮小銀河であるメシエ32(M32)が何億年も前にアンドロメダへと衝突したときに形成されたと推測していた。
M32は現在巨大な相方の内側にあり「アンドロメダの顔のしみのよう」だとローブは話した。
衝突前、アンドロメダは円盤銀河(腕のない銀河)だったと考えられている。「衝突は石が水面を打つように、波を生じさせた」、ただしその効果は直接の衝突でなく重力に媒介された、とローブは話した。この波がアンドロメダの渦状腕となった。
◆到来!
2006年にウィトワーテルスラント大学(南アフリカ、ヨハネスブルク)のデイヴィド・ブロック(David Block)らが発表した、以前の衝突のコンピュータシミュレーションはM32がアンドロメダの中心付近に飛び込んだと仮定していた。しかしそれは銀河の遭遇としてきわめてありそうにない軌道だ、とローブは話した。「そのようなくどい軌道にある相方の矮小銀河は他の伴銀河によって中心からキックされることが多いからだ」
彼の共著者でメリーランド大学(カレッジパーク)の天文学者の、ローラ・ブレカ(Laura Blecha)は「ダーツボードのブルズアイに当てるのがダーツボードの他の場所に当てるよりはるかに難しいのと同じ理由、つまり非常に小さなターゲットなので」そのような衝突はありそうにないとつけ加えた。
ブロックらのシミュレーションはアンドロメダのリングが実際は同心リングであって渦状腕ではないことも示していた。
アンドロメダは渦状腕でなくリング状構造を持つように見えるが、シミュレーションはこれが遠近感のトリックにすぎないことを示唆している。
http://www.nature.com/polopoly_fs/7.17651.1401796771!/image/ssc2005-20a1_1400pix.jpg_gen/derivatives/fullsize/ssc2005-20a1_1400pix.jpg
新しい研究の中で、ローブ、ブレカ、そしてハーヴァードの天体物理学者マリオン・ディエリクス(Marion Dierickx)の3人は、アンドロメダの中心付近でなく、円盤の外縁を横切るM32をシミュレートした。彼らの論文は先月arXivオンラインリポジトリに投稿され、「Astrophysical Journal Letters」に掲載されることになっている。
>>2以降につづく
ソース:Nature News(03 June 2014)
Galactic collision gave Andromeda its arms
http://www.nature.com/news/galactic-collision-gave-andromeda-its-arms-1.15329
原論文:arXiv/Astrophysical Journal Letters
Marion Dierickx, Laura Blecha, Abraham Loeb, 2014. Signatures of the M31-M32 Galactic Collision
http://arxiv.org/abs/1405.3990
引用元: ・【天体物理学】アンドロメダ銀河の渦状腕は伴銀河との衝突でできた
アンドロメダ銀河は銀河との衝突で【腕】が生えたの続きを読む