~~引用ここから~~
1: TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 20:23:01.83 ID:???.net
1: TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/20(火) 20:23:01.83 ID:???.net
噴火活動による小笠原諸島(東京都小笠原村)の「新島」出現から20日で半年となる。溶岩などの噴出量は東京ドーム20杯分になることが、前野深・東京大地震研究所助教(火山地質学)のチームの分析で分かった。
近くの西之島とつながった新しい陸地面積は元の西之島の3.5倍を超え、更に「成長」を続けている。
昨年11月20日、西之島の南東沖で噴火活動による陸地の形成が確認された。流出した溶岩によって島は拡大し、12月には元の西之島(約20万平方メートル)と合体。海上保安庁によると、陸地面積は今年4月15日時点で約75万平方メートル、最も高い地点の海抜は70メートルを超えた。
前野助教のチームは、国土地理院のデータや衛星写真などを使って、4月中旬までに噴出した溶岩などの総量を調べた。その結果、この半年間の噴出量は東京ドームの20倍の約2500万立方メートルに達し、これは、海底火山の噴火活動が1年以上続いて西之島が拡大した1973~74年の約2400万立方メートルを上回っている。
また、噴火当初の1日当たりの噴出量は10万立方メートル程度だったが、2~3月は25万~30万立方メートルに増え、4月前半は20万立方メートル程度になった。
※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。 動画あり。
毎日新聞 2014年05月20日 12時34分 http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000e040166000c.html
近くの西之島とつながった新しい陸地面積は元の西之島の3.5倍を超え、更に「成長」を続けている。
昨年11月20日、西之島の南東沖で噴火活動による陸地の形成が確認された。流出した溶岩によって島は拡大し、12月には元の西之島(約20万平方メートル)と合体。海上保安庁によると、陸地面積は今年4月15日時点で約75万平方メートル、最も高い地点の海抜は70メートルを超えた。
前野助教のチームは、国土地理院のデータや衛星写真などを使って、4月中旬までに噴出した溶岩などの総量を調べた。その結果、この半年間の噴出量は東京ドームの20倍の約2500万立方メートルに達し、これは、海底火山の噴火活動が1年以上続いて西之島が拡大した1973~74年の約2400万立方メートルを上回っている。
また、噴火当初の1日当たりの噴出量は10万立方メートル程度だったが、2~3月は25万~30万立方メートルに増え、4月前半は20万立方メートル程度になった。
※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。 動画あり。
毎日新聞 2014年05月20日 12時34分 http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000e040166000c.html
引用元: ・【火山】 小笠原新島:東京ドーム20杯分に 出現から半年 [毎日新聞]
【火山】 小笠原新島:東京ドーム20杯分に 出現から半年 [毎日新聞]の続きを読む