理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/06(日) 22:24:33.46 ID:???.net BE:302861487-2BP(1000)
「はやぶさ2」今夏いよいよ完成へ 2014年7月5日16時30分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11227181.html

(本文)
 小惑星探査機「はやぶさ」に続く、「はやぶさ2」の打ち上げが近づいてきました。今年12月の予定。この夏の完成を楽しみにするファンも多いかもしれませんね。

続きはソースで
(以下有料)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140705001705_comm.jpg

3: 2014/07/06(日) 22:37:54.85 ID:XiFNzw5+.net
「はやぶさ2」衝突装置試験を実施

こちらのソースもどうぞ
http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html
~~引用ここまで~~


引用元: 【宇宙】探査機「はやぶさ2」今夏いよいよ完成へ [2014/07/05]

「はやぶさ2」いよいよ完成へ!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 06:25:28.26 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
BS日テレの「深層NEWS」に28日、総合東京病院の片山泰朗・脳卒中センター長が出演し、脳卒中について解説した。

夏は、汗で体の水分が減り、血液がドロドロになりやすく、血管が詰まる脳梗塞に注意が必要だ。「顔のまひ、腕のまひ、言葉の障害が一つでも現れたら脳卒中を疑い、すぐに病院に行ってほしい」と呼びかけた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140528-OYT1T50160.html

引用元: 【社会】脳梗塞、夏は特に注意を…汗で体の水分減少

夏は脳梗塞に気をつけろ!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 09:32:16.48 ID:???0.net
2014年夏、世界は終わる!100年に一度「破局的異常気象」
http://taishu.jp/7416.php

この冬、世界各国で異変が続いた。
米国でナイアガラの滝が凍るほどの異常な寒波が到来したかと思えば、ロシアでは1910年以来という記録的な暖冬。
こうした異常気象はこの夏も続き、その総仕上げとなりそうなのが、エルニーニョ現象だ。
これは、東太平洋の赤道付近における海水温の上昇で、さまざまな気候変動が引き起こされる現象だ。
4月10日、気象庁は「今年の夏には5年ぶりにエルニーニョ現象が発生する可能性が高い」と発表した。
同様の予測は各国の気象庁からも出され、オーストラリア気象庁などは「早ければ6月に発生する可能性も」と予測している。
「5年前」といえば、2009年だが、7月には中国・九州地方を平年同期比700%という豪雨が襲い、死者31人を出す激甚災害を引き起こした。

続きはソースで

引用元: 【国際】2014年夏、世界は終わる? 100年に一度「破局的異常気象」

2014年夏、世界は終わる? 100年に一度「破局的異常気象」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/11(火) 00:21:31.68 ID:???0 BE:1543145459-PLT(12557)
気象庁は10日、太平洋赤道域東部の海面水温が平年より高くなるエルニーニョ現象が今夏(6~8月)に起きる可能性があると発表した。
ただ、エルニーニョが起きる可能性と平常の状態が続く可能性は半々とみられるという。

no title

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014021000887

今夏、エルニーニョ発生か…可能性は半々の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ