理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

宮城県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 18:01:36.62 ID:???0.net
カブトエビ:生きた化石大量発生 無農薬の水田に 宮城
http://mainichi.jp/select/news/20140516k0000e040235000c.html

宮城県涌谷町吉住の無農薬栽培農家、黒澤重雄さん(66)の水田で「田の草取り虫」の異名のあるカブトエビが大量に発生した。
田植え後に苗を補植する手に何回もぶつかるほどだという。
 黒澤さんは10年余り前に初めて田の水の中をカブトエビが泳いでいるのを確認。
以来、毎年発生し、黒澤さんは小学生や幼稚園児を招きカブトエビ捕り体験を実施している。 【小原博人】

続きはソースで


http://mainichi.jp/graph/2014/05/16/20140516k0000e040235000c/image/001.jpg
今年も大発生したカブトエビ。体長1.5~2センチ

引用元: 【宮城】カブトエビ、大量発生 無農薬の水田に

【宮城】カブトエビ、大量発生 無農薬の水田にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/03/01(土) 21:19:02.37 ID:???0 BE:925886693-PLT(12557)
東日本大震災当時、岩手、宮城、福島で被災した保育園児のうち約3割に、震災から約2年経過した時点でも心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状が見られたことが1日、厚生労働省研究班の調査で分かった。

研究班の藤原武男国立成育医療研究センター研究所部長は「年齢が上がり、震災の恐怖や友人を失った悲しみなどを表現できるようになって判明したケースがあるのでは」と話している。

images (2)

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014030100264

3割の子にPTSD症状…大震災2年後もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 依頼@ハマグリのガソリン焼きφ ★ 2014/02/10(月) 02:51:17.54 ID:???0
 東北各地でも8日から9日にかけて大雪に見舞われ、宮城県内では9日、石巻市や仙台市、白石市などで記録的な積雪となった。

 東日本大震災の津波で多くの犠牲者が出た石巻市では、91年ぶりの大雪に。観測史上2番目となる38センチの積雪を記録し、仮設住宅でも雪をかき出す光景が見られた。仮設住宅に暮らす会社員、阿部真和さん(29)は「仮設住宅にはお年寄りも多いので、自分たち若い人が代わりにやっている」と話した。同じ仮設住宅の無職男性(72)は「自分が生まれてから、こんな真っ白な石巻は見たことない」と驚く。夜中も屋根の上から「ドサドサ」と落雪する音が聞こえたという。

 観測史上3番目となる35センチの積雪で、78年ぶりの大雪となった仙台市内でも早朝から、駐車場や歩道などの雪かきをする人の姿が見られた。同市青葉区の定禅寺通りでは午後になっても、ビルの前で管理会社の男性従業員(64)が、歩道の街路樹わきに雪を積み上げていた。男性は「こんな大雪は初めて」と、白い息をはきながらスコップを動かし続けた。近くの繁華街・国分町でも夜の営業に備えて従業員らが懸命に雪かきをしていた。飲食店従業員の岩村翔さん(28)は「仙台でここまで積もることは珍しい」
と、汗をぬぐった。

 内陸部の白石市では、32センチの積雪を記録。29年ぶりに、観測史上1位の記録と並んだ。

 一方、東北電力によると、この大雪による倒木で高圧配電線が断線し、石巻市内の437戸が停電。JR東日本によると、9日午後2時現在、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線の上下計26本が運休し、約6390人に影響が出た。在来線も運休などで終日乱れた。県警によると、8日午前8時から9日午前8時までに、13件のスリップ事故が発生し、19人が軽傷を負った。

1

2014.2.10 02:03 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140210/myg14021002030000-n1.htm

「こんなの見たことない」 仙台78年ぶり、石巻91年ぶり大雪の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ