理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

小保方晴子

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ふぐのひらき◆kV6bjRA4v. 2014/04/13(日)08:22:26 ID:bgU1E8Nef
 英科学誌ネイチャーに掲載されたSTAP細胞の論文に、新たな疑問が浮上した。論文にはメスのマウスのSTAP幹細胞に関するデータが載っているが、幹細胞を作った研究者である、山梨大の若山照彦教授は「オスしかつくっていない」と話していることが11日、理化学研究所の関係者の話でわかった。

理研の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーは会見で「自分は幹細胞作製は苦手」として、若山教授が作ったと語っていた。

全文はソースをご覧下さい(図有り)

朝日新聞デジタル STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述
岡崎明子
2014年4月12日11時48分
http://www.asahi.com/articles/ASG4C4VPMG4CULBJ00D.html

【理研】STAP幹細胞作製「♂のみ」と共同研究者 論文は「♀も」記述の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 田中◆nlLqfjR3/kcb 2014/04/15(火)15:13:26 ID:SLo7Djdhm
STAP(スタップ)細胞の論文問題について、責任著者の一人である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が15日、京都市で開かれた気管支関連の国際会議で基調講演した。

参加者によると、教授は「STAP細胞はある」と強調したという。

講演のテーマは「再生医療と幹細胞」。参加者によると、バカンティ教授は、論文の画像が理化学研究所の調査委員会に不正と認定されたことについて、写真や図表を示しながら反論。「2か国の三つの研究機関にまたがる中で起きた単純な間違いで、悪意のあるものではなく、結論には影響しない」などと話したという。

また、一連の研究には、論文の筆頭著者である理研の小保方晴子ユニットリーダーと、自らの研究室に所属する小島宏司医師の貢献が大きかったとした。そのうえで、小保方氏に「(大学のある)ボストンに戻って来て」と呼びかけるスライドを示したという。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140415-OYT1T50120.html

【STAP】バカンティ教授「STAP細胞はある」「(小保方さん)ボストンに戻って来て」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 紅茶家電◆gJlUXgVCjw 2014/04/14(月)13:19:09 ID:XyCMWvD6e
毎日新聞 4月14日(月)12時56分配信

理化学研究所の広報担当者は14日、STAP細胞の論文共著者以外にも部分的な再現に成功した研究者がいることを明らかにした。論文の発表前後に1人ずつが試し、万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子まで確認したという。

研究者は違う人で、2人の研究者が途中までの再現に成功したことを認める一方、「氏名などは公表できない」と話した。

論文では、万能性を確認するため、マウスに移植してさまざまな細胞・組織になることや、マウスの受精卵に入れて全身に散らばることを確認する実験をしたと書かれている。【千葉紀和】

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000028-mai-sctch

【理研】<STAP細胞>部分的な再現成功の研究者 理研が認めるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/12(土)00:06:47 ID:nCwg3VFag
 山本科学技術担当大臣は、STAP細胞の論文問題を受けて、新設される特定国立研究開発法人の指定から理化学研究所が外れる可能性もあるという認識を示しました。

 山本科学技術担当大臣:「状況は厳しいということは間違いないと思いますが、現段階で法案提出を断念したことはありません」「今国会で法案を提出出来るかどうかということは、今後の対応によっていろんなケースが考えられるということだと思います」

 山本大臣は、理研を研究者に多額の報酬を支払うことの出来る特定国立研究開発法人に指定するかどうかについて、理研の外部有識者を入れた論文問題の調査結果などを見極めた上で判断する考えを示しました。今の国会での閣議決定や国会審議を先送りする可能性が出ているほか、理研を指定の対象から外し、産業技術総合研究所だけを指定する可能性もあります。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000024920.html

山本科学技術担当大臣「特定国立研究開発法人の指定から理化学研究所が外れる可能性もある」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆gPL9bjLp/2 2014/04/10(木)12:43:04 ID:???

「200回には最低数年」理研同僚が疑問


 「STAP細胞」論文問題で、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)は9日、大阪市内のホテルで記者会見を開いた。

 会見を中継で見た神戸の理化学研究所の研究者らからはさまざまな声が上がった。関係者によると、小保方氏が所属する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の一室では研究者ら数十人が集まり、インターネット中継で主張に聞き入った。時折苦笑する研究者もいたという。ある研究者は「生データに手を加えたり、論文の重要な画像を取り違えたりするのは考えられない」と冷ややかに話す。

STAP細胞の作製に200回以上成功したという小保方氏の発言には「どの段階を成功と言っているのか。200回の作製には最低数年はかかる」と疑問を呈した。

別の研究者は「自信があるのは伝わった。本人が公の場で話したのは評価できる」と話す。
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140410-1283149.html?mode=all

【STAP細胞】小保方さん またも大ピンチ 理研「200回の作製には最低数年かかる」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZφ~社会篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/10(木)19:13:44 ID:???
★小保方支持派が過半数越え!インターネット調査…男性に多い「信用する」

STAP細胞問題で渦中の小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーはきのう9日(2014年4月)に釈明会見を開き、研究は自己流で未熟で、論文の体裁にミスがあったことを涙ながらに謝罪する一方、STAP細胞は間違いなく存在し、200回以上作成に成功しているなどと述べた。
とはいえ、STAP細胞の実在や研究の正当性を具体的に証拠立てるモノは出ず、今後出る可能性も不透明で、司会の小倉智昭は「専門家はとくに厳しい見方」
「(新聞などの論調が)ほんと厳しい。切り捨ててる」などと伝えた。一部でウケが悪かったようだが、
「とくダネ!」のアンケートでは違った。

20~60代の男女各100人「109対91」
小保方会見を見た全国20~60代の男女各100人を対象にインターネットアンケートを行ったところ、「小保方の言葉を信用できる」という人が109人、「できない」が91人で、支持派が過半数を獲得した。
性別で見てみると、男性は「できる」59人、女性は51人で、男性のほうがより小保方の言葉を信じてる結果となった。

信用できる理由としては、「ウソをつくような人に見えない」(会社員27歳)、「思いが伝わってきた」(会社員49歳)などが挙がった。
ウケ悪かったコメンテイターからは、STAP細胞は科学の問題なのに多数決を取って何の意味があるんだといったスクェアな批判も出たが、まあ視聴者のほうもワイドショーやそこに出てくるアンケートなどは、少なくとも科学論文だとは思っていないはずではある。
さて、あなたはSTAP細胞を信じますか。

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/10201729.html

〈STAP問題〉小保方支持派が過半数越え!?インターネット調査…男性に多い「信用する」の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ