理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

感染

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/21(金) 20:48:06.25 ID:???0 BE:480090427-PLT(12557)
青森県は21日、子豚が感染すると高確率で死ぬ「豚流行性下痢(PED)」の疑いのある豚が同県つがる市の農場で見つかったと発表した。1540頭が下痢、嘔吐(おうと)などを発症し、このうち30頭の子豚が死んだ。

農林水産省によると、昨年10月以降、鹿児島など6県でPED感染を確認、計5千頭以上の豚が死んだが、東北で感染が疑われる例は初めて。人には感染しない。

2

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20140221-1260847.html

青森で子豚30頭死亡、伝染病の疑いもの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/15(土) 09:05:31.65 ID:???0 BE:1028763656-PLT(12557)
国内ではしか(麻疹)の感染が拡大している。国立感染症研究所によると、今年の患者数は2月2日までで計62人。約1カ月で昨年の年間患者数の4分の1を超えた。

流行期は春から夏にかけてなので、今後さらに増える恐れがある。検出されたウイルスは、約8割がフィリピンで流行中のタイプ。フィリピンで感染した人から広がっている可能性がある。

5

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG2D7605G2DULBJ01T.html

はしか感染、じわり増加中…フィリピンから流入かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/11(火) 22:24:08.81 ID:???
インド、ポリオ制圧を宣言 過去3年感染例なく

【ニューデリー共同】インド政府は11日、国内でかつて深刻化したポリオ(小児まひ)の感染例が過去3年間なく、世界保健機関(WHO)が定める根絶認定の主要条件を満たしたとして、式典を開いて制圧を宣言した。

政府は「3月末のWHOによる認定に道筋を付けた」(保健・家族福祉省)としている。

インド政府によると、同国ではかつて年間20万人以上のポリオ患者が確認され、2009年にはインドの症例が世界の症例の半数近くを占めた。
しかし、11年1月を最後に症例報告がなくなり、WHOは12年、インドをポリオウイルスが流行する国のリストから外した。

2014/02/11 22:08 【共同通信】

3

▽記事引用元 47NEWS 2014/02/11 22:08配信記事
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021101002139.html

インド、ポリオ制圧を宣言 過去3年感染例なくの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/09(日) 10:22:05.03 ID:???0 BE:1200223875-PLT(12557)
中国で今年に入り、鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染者が急増する中、家族間でヒトからヒトに感染した疑いのある例が相次いでいる。家族間の感染が確認されても、世界保健機関(WHO)などが懸念するパンデミック(世界的大流行)に至るような連鎖感染が起きているわけではない。

ただ、社会不安が高まりかねないことから、中国当局は発表の文言にも神経を使うなど警戒を強めている。

感染者が急増している浙江省では先月下旬、家族3人の感染が相次いで確認された。
今月に入っても広西チワン族自治区で41歳の母親から5歳の息子に感染した疑い例が確認された。

images

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140209k0000e030102000c.html

鳥インフルエンザ、ヒトからヒト感染疑い相次ぐ…中国で不安拡大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: そーきそばΦ ★ 2014/02/06(木) 22:39:32.75 ID:???0
 香川県善通寺市の国立病院機構「四国こどもとおとなの医療センター」(689床)は6日、昨年12月以降、抗生物質が効きにくいメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA※)に入院患者11人が感染、うち2人が死亡したと発表した。

 同センターは院内感染の可能性があるとしている。12月に死者が出ていたが、今月4日まで保健所に報告していなかった。

 同センターによると、感染者は0歳~80歳代。昨年12月に3人が熱などの症状を訴え、いずれも消化器疾患で入院していた70歳代の女性が同月下旬、70歳代の男性が今年1月中旬に感染による肺炎で死亡した。1月にも8人が発症。
亡くなった2人以外は回復したか快方に向かっているという。

 ※MRSA=methicillin resistant Staphylococcus aureus

10

読売新聞 2月6日(木)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00001078-yom-soci

【香川】MRSAに患者11人感染、2人死亡の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/06(木) 12:27:39.03 ID:???
4日の「世界がんデー(World Cancer Day)」を前に国連(UN)は、2012年に世界で1400万人だったがん患者数が、2030年までに1.5倍増え、2160万人に達するとの予測を発表した。
その間、がんにより死亡する人は年間820万人から1300万人に増えるという。

 国連世界保健機関(World Health Organization、WHO)の付属機関である国際がん研究機関(International Agency for Research on Cancer、IARC)がまとめた報告書は、2030年までに世界人口は増えるとともに高齢化し、またリスクの高い生活習慣を持つ人が増えると述べている。がんは2011年に心疾患を抜いて、世界の死因の第1位となっている。

 WHOのマーガレット・チャン(Margaret Chan)事務局長は、全体的にがんによる打撃が最も大きいのは発展途上国で、貧困によってウイルス感染や別の疾患を治療できないために発症するがんと今もすでに闘っていると語った。

 また、貧困とは別に喫煙やアルコール摂取、加工食品、運動不足といった先進国的な生活習慣の変化も、がんの原因となっているという。
死亡する患者が最も多いがんの種類は肺がんで、全体の19.4%を占め、次いで肝がん9.1%、胃がん8.8%となっている。
中でも報告書は、たばこの売上増を目指す企業の戦略と肺がんの増加には「密接なつながり」があると指摘している

「世界がん報告書(World Cancer Report)」によると、がんの発症には地域差がある。
世界全体の患者数の60%以上、死亡例の70%以上はアフリカ、アジア、中南米で報告されている一方で、人口比を考慮すると、北米や西欧、日本や韓国、オーストラリアやニュージーランドといった高所得国で罹患(りかん)率が高い。

 2012年にがんと診断された新たな患者数は、全世界でアジアが半数近くを占め、その大半は中国だった。
次いで欧州が25%、北中南米が20%、アフリカ・中東が8%強。
しかし死亡した患者では、アジアが50%以上と突出し、欧州21.4%、北中南米16%、アフリカ・中東が約10%だった。

 発展途上国では、進行してしまってからがんと診断されることが多く、また治療も受けにくいと報告書は指摘している。

 IARCのクリストファー・ワイルド(Christopher Wild)事務局長は、がん対策で最も力を入れるべき点は予防だとし、「低・中所得国に今後、降りかかると予測されるとりわけ大きな重荷は、がん撲滅をほぼあり得ないものにしているし、高所得国でさえ上昇する治療費や介護費のコストへの対応に苦しむことになるだろう」と語った。

9

AFP2月4日(火)18時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000025-jij_afp-int

がん患者数、2030年までに1.5倍に増加…国連調査の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ