理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

暗闇

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZZZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/16(水)22:02:15 ID:2JzKGNpqg
宇宙空間の暗闇を泳ぐ青いオタマジャクシの様に見える宇宙空間のガスとちりの固まり。
米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた。

IRAS 20324+4057、通称「おたまじゃくし(the Tadpole)」の「頭」の部分には、星形成の初期段階である「原始星」が複数存在する。
そのうち、黄色に輝く原始星が画像では最も明るく、大きく写っている。
この原始星が周囲から十分な質量を獲得すると、「一人前の星」になる。

強い青色の発光は、周囲の星々からIRAS 20324+4057に照射されている紫外線で、長く波打つオタマジャクシの「尾」も描いている。

大きさは、頭から尾の先まででおよそ1光年。太陽の質量の4倍に相当するガスで構成されている。

ソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3012742

宇宙を泳ぐ青色の「おたまじゃくし」、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/19(水) 21:14:43.37 ID:???0
★暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランド
2014年02月19日 18:00

5

フィンランド北部では暗闇で光るトナカイを見ることができるという──。「光るトナカイ」は、車との衝突事故を防ぐ目的で光を反射する塗料が塗られた個体だという。同国のトナカイ飼育関係者が18日、述べた。

フィンランドのトナカイ放牧協会「Reindeer Herders' Association」は、トナカイの角に2種類の塗料を塗布し、夜間に自動車を運転する人からその存在を認識しやすくする試みを行っている。

同協会のアン・オッリラ代表は、「効果が確認でき次第、若い個体から老年の個体まで、地域全体のすべてのトナカイにこの塗料を施したい」と述べた。

オッリラ代表によると、1年間に発生する自動車事故のうち、トナカイに関係したものは約3000~5000件に上るという。
また事故が起きた場合、より被害が大きいのはトナカイの方だと説明した。

この試みは約2週間前、北部ラップランドのロバニエミで始まった。
塗料は、角の施されるより耐久性のあるものと体の毛に施される雨水で洗い流されるものの2種類が用いられたという。

もし効果が確認された場合、秋にもより多くの個体に塗料を施したいと同団体は述べている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3008829

【画像】
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/384x/img_a706b805d0211ecd448385d5a47da68e61748.jpg

暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランドの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ファルコンアロー(秋田県) 2014/01/04(土) 10:50:09.59 ID:/nESYH220 BE:761865629-PLT(12123) ポイント特典
2014年1月2日、参考消息網によると、中国の華南農業大学(広東省広州市)の研究チームがこのほど、暗闇で光る「夜光豚」の育成に成功した。
また、トルコの研究チームは近く「夜光羊」、「夜光ウサギ」の育成成功を発表する見通しだ。

米紙ロサンゼルス・タイムズが昨年末伝えたところによると、これらの動物は日中は一見通常の動物と変わりがないが、日が暮れて夜になると緑色の光を放つ。研究チームによると、動物の胚に変異体のDNA(遺伝子)を組み込むことで、発光する個体を誕生させた。実験した胚25個のうち、10個で成功したという。

一方、米ハワイ大学の研究者は「今回が初の夜光豚育成成功ではない」と指摘。「しかし、中国のチームの技術は非常に高い。胚のDNA操作の成功率は非常に低く、これまで2%程度にとどまっていた。今回の研究では大幅に改善されている」と語った。(翻訳・編集/AA)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81295
9

中国、暗闇で緑色に光る「夜光豚」作るの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ