理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

有効

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 19:58:14.71 ID:???.net
2型糖尿病の食事療法、「朝昼だけ」が最も効果的か研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3015460
AFP 2014年05月21日 10:38 発信地:プラハ/チェコ


【5月21日 AFP】2型糖尿病患者の食事療法についてはこれまで、1日分を最大で6回に分けて少量ずつ取ることが推奨されてきたが、このほど発表された研究結果によると、朝食と昼食の2回をたっぷりと食べる方がより効果的である可能性があるという。研究論文は欧州糖尿病学会(EASD)の学会誌「ダイアビトロジア(Diabetologia)」に掲載された。

チェコ・臨床実験医学研究所(IKEM)の研究者、ハナ・カフロバ(HanaKahleova)氏は20日、AFPの取材に「今回の研究では、1日当たりのカロリー摂取量はほぼ同じで、食事を1日5~6回に分けて少量ずつ取る方法と、朝食と昼食の2回だけを取る方法について、それぞれの有効性を比較した」と語った。

今回の研究は、インスリンの分泌不全とインスリン抵抗性に起因する2型糖尿病および肥満症の患者で、年齢が30~70歳の男女54人の被験者を対象に行われた。

続きはソースで

原論文:
Two large meals (breakfast and lunch) better than six small meals with same calories for controlling
weight and blood sugar in people with type 2 diabetes
http://www.diabetologia-journal.org/files/Kahleova.pdf
~~引用ここまで~~


引用元: 【医療】2型糖尿病の食事療法、「朝昼だけたっぷり」が最も効果的か チェコ研究 [5/21]

2型糖尿病の食事療法 朝昼しっかり食え!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 21:12:14.60 ID:???.net
肺高血圧に血管広げる治療有効 国立循環器病センターが発表

国立循環器病研究センター(大阪府)は1日、息が苦しくなったり胸が痛くなったりする肺の難病「慢性血栓塞栓性肺高血圧症」に、風船状の器具を入れて肺の血管を広げる治療が有効との研究結果を発表した。
手術ができず治療法がない患者が対象。

▲引用ここまで-------------------------

▽記事引用元 47NEWS 2014/05/01 19:22 【共同通信】配信記事
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050101001659.html

▽関連リンク
国立循環器病センター
手術適応外の慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するバルーン肺動脈形成術に右心室機能改善効果
http://www.ncvc.go.jp/pr/release/006442.html

引用元: 【医療】肺の難病「慢性血栓塞栓性肺高血圧症」に血管広げる治療有効/国立循環器病センター

肺の難病「慢性血栓塞栓性肺高血圧症」に血管広げる治療有効/国立循環器病センターの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トト◆53THiZ2UOpr5 2014/04/08(火)11:26:29 ID:xNXtIkLFC
NEDO、3Dプリンタで成形した人工骨を実用化へ
~ヒトでの有効性と安全性を確認
(2014/4/7 16:38)

 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、3Dプリンタで成形した人工骨を開発。安全性や有効性を確認できたことから、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)へ薬事承認を
申請したことを発表した。PMDAの審査結果をもって、厚生労働大臣より薬事承認(製造承認)が下りることになる。審査は10カ月程度とされており、2015年に実用化を予定している。

 NEDOが行なっている「産業技術実用化開発助成事業」の支援を受けた株式会社ネクスト21、東京大学、独立行政法人理化学研究所の研究チームによる成果。

 骨の欠損、変形などの治療には、当該部への骨の移植が必要で、これまでは患者自身の健康な部位の骨を摘出し、移植部の形状に合わせて成形する“自家骨”を第一選択肢としてきた。骨との癒合には優れるが、健康な部位から削り出す必要があることや、正確な成形が難しいこと、手術時間が長くなり合併症の発生が多くなることなどが問題となる。

 一方で、熱処理により焼結した人工骨ブロックから工作機械で削り出す従来のカスタムメイド人工骨は、骨との癒合が難しく、遊離して炎症を起こし、表皮から露出してしまう問題があった。

 3Dプリンタによるカスタムメイド人工骨は、0.1mm単位の形状再現が可能で、熱処理が不要なため生理的に活性な特性を持つ。これにより骨との癒合が早く、時間経過とともに白骨へ変化(骨置換)するという。

記事全文
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140407_643155.html

画像 カスタムメイド人工骨による骨欠損の治療
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/643/155/html/01.jpg.html


【関連】
NEDOのニュースリリース 2014年4月7日
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100263.html

NEDO、3Dプリンタで成形した人工骨を実用化への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/18(火) 13:23:37.19 ID:???
小児の遺伝性肝臓病、治療に道 既存の薬剤、有効性確認

 
子どもが発症する遺伝性肝臓病の治療に、既存の薬剤が有効であることを臨床研究で確認したと東京大などのチームが13日発表した。
これまで肝移植しか治療法がなかった先天性の病気の治療に道を開くと期待される。

肝臓病は「進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型」で、治療しないと思春期前に肝不全になり死亡する。
海外の調査では数万~数十万人に1人の割合で見つかる希少疾患だという。

チームが有効性を確認したのは、体内のアンモニアが分解できない病気を治療する薬で、既に使われている。

2014/02/14 02:00 【共同通信】
___________

▽記事引用元 47NEWS 2014/02/14 02:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021301001938.html

▽関連リンク
東京大学 広報・情報公開 > 記者発表一覧>
希少難治性小児肝疾患の薬物治療の確立に光明  肝移植に代わる治療法へ向けて
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_260214_j.html

希少難治性小児肝疾患「進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型」 治療に道 既存の薬剤、有効性確認/東京大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/02(日) 23:53:12.49 ID:???
ピーナツアレルギー治療にピーナツが有効、英研究
2014年01月30日 16:57 発信地:パリ/フランス

【1月30日 AFP】ピーナツアレルギーの子どもたちに、アレルギーの原因であるピーナツの粉末を投与することで耐性を獲得できるとする英大医学チームの研究論文が30日、英医学誌「ランセット(Lancet)」に掲載された。
ただし研究チームは、決して自宅ではこの治療法を行わないよう警告している。

英ケンブリッジ大学(Cambridge University)付属病院のアンドルー・クラーク(Andrew Clark)氏らの研究チームは、アレルギーの原因(アレルゲン)となる食物を少量ずつ摂取して耐性を獲得する「経口免疫療法(OIT)」と呼ばれる治療法を用い、重度のピーナツアレルギーの子どもたちに毎日、少量のピーナツ粉末を6か月にわたって与えた。

その結果、試験に参加した7歳~16歳の子どもたち99人の84~91%が、1日当たり800ミリグラムのピーナツ粉末を安全に摂取できるようになったという。
これはピーナツ5個分に相当し、子どもが誤ってピーナツを含む食物を摂取してしまって重篤なアレルギー症状を引き起こすとされる分量よりもはるかに多いという。
また、アレルゲン耐性は経口免疫療法を受ける前と比べて25倍になったことになるという。

研究を主導したクラーク氏は「この療法で、さまざまな重篤度のピーナツアレルギーの子どもたちが、たくさんのピーナツを食べられるようになった」と説明。
耐性が得られたピーナツの量はスナック菓子や食事に含有される量より相当多いことから、「子どもや親たちを死に至ることもあるアナフィラキシーショックの恐怖から開放できる」と語った。

実際に試験に参加した家族からも「日常生活が劇的に変化した」との声が寄せられているという。

ただ、研究チームは決して自宅でこの手法を試さないよう注意を促している。
経口免疫療法を行った子どもたちには、ほとんどは口腔内に軽度のかゆみが表れる程度だったが、5人に1人の割合で「有害事象」が見られた。

論文に査読コメントを寄せた米ミシガン大学(University of Michigan)食物アレルギーセンターのマシュー・グリーンホート(Matthew Greenhawt)氏も、今回の研究では「例外的に有効性」が示されたが「まだ実験段階にある」と指摘。
「OITによって長期的な耐性が獲得できるかどうかは不明」だと述べている。

ピーナツアレルギーは子ども約50人に1人の割合で見られ、食物アレルギーによる死亡例の原因では最も多いとされる。
アレルギーに苦しむ子どもたちは世界で1000万人に上り、症状は唇の腫れといった軽いものから、呼吸困難、重症な場合はアナフィラキシーで死に至ることもある。(c)AFP

5

▽記事引用元 AFPBBNews 2014年01月30日 16:57配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3007506

▽関連リンク
The Lancet, Early Online Publication, 30 January 2014
doi:10.1016/S0140-6736(13)62301-6
Assessing the efficacy of oral immunotherapy for the desensitisation of peanut allergy in children (STOP II): a phase 2 randomised controlled trial
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(13)62301-6/abstract

ピーナツアレルギー治療にピーナツが有効 「経口免疫療法(OIT)」で耐性を獲得/英ケンブリッジ大学の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/01/21(火) 23:47:06.43 ID:???
食中毒の脳症に治療法 ステロイド投与が有効

腸管出血性大腸菌による食中毒で、けいれんや昏睡に陥って死ぬこともある脳症を起こした重症患者には、大量のステロイドを短期間に注射する治療が有効なことを東京大や富山大などのチームが突き止め、17日付の米科学誌ニューロロジー電子版に発表した。

2011年にユッケなどを食べた5人が死亡した焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の大腸菌O111による集団食中毒の治療記録を解析して判明した。
チームの水口雅・東京大教授は「食中毒による脳症には有効な治療法が乏しかった。新たな治療法になる可能性がある」としている。

2014/01/18 06:18 【共同通信】

5

▽記事引用元 47NEWS 2014/01/18 06:18配信記事
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011801001271.html

▽関連リンク
・東京大学
脳症の臨床症状と新しい治療法を明らかに  ~ 2011年の大腸菌O-111食中毒を事例に~
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/press.html#20140120
リリース文書[PDF: 190KB]
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/admin/release_20140118.pdf
・Neurology
Published online before print January 17, 2014, doi: 10.1212/WNL.0000000000000120
Neurology 10.1212/WNL.0000000000000120
Clinical and radiologic features of encephalopathy during 2011 E coli O111 outbreak in Japan
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/17/WNL.0000000000000120.short?rss=1

腸管出血性大腸菌による食中毒の脳症に治療法 ステロイド投与が有効/東京大などの続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ