理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

災害

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 19:22:20.60 ID:???.net
アノニマスが、政府が検閲を行っている場合でも通信を行うことができるように開発した「AirChat」。
自然災害の場合にも非常に有益なツールとなるはずだ。

ネットから人々を遮断したり、デモの最中に携帯電話で連絡を取ることを不可能にしたりする。
これはなにも、ディストピアSFのシナリオではない。
電話やインターネットといった情報通信が破壊されるケースは、エジプトやシリアだけでなくリベラルなサンフランシスコのような場所でも確認されているし、天災の際にも起こりうることだ。
しかし、こうした状況下でも、インフラや通信事業者を必要とせずに、万人の手に届く手段がある。「無線」だ。このアイデアをもとに、LuzSecやAntisec(いずれもハッカーたちが行った作戦だ)から生まれたアノニマスのメンバーのグループが最近立ち上げたのが、「AirChat」。

コンピューター間で通信を行い、データ共有に利用できる、無線を用いたネットワーキングシステムだ。
行われる通信は暗号化することができ、ユーザーはトラフィックをプロキシやTorネットワーク(オープンソースの匿名通信システム)を通過させて、匿名性を確保することもできる。要するに、情報アクティヴィストの戦争のための本格的なキット、なのだ。

現在、プロジェクトは初期段階にある。システムのテストが行われ、チャットをしたり(音声通話を含む)、画像を送信することが可能になった。
それだけでなく、ごくわずかでも共有されている接続があれば、インターネットに接続してTwitterやニュースをチェックすることができた。
Github上にアップされているプロジェクトガイダンスによれば、「AirChatは自由なコミュニケーションのための道具で、インターネットのインフラや携帯電話網を必要としない。存在するあらゆる無線通信、もしくは音声を送信することのできる装置をベースにしている」という。

同ページでは紹介ビデオも見ることができる(上動画。BGMは言うまでもなく「ゲリラ・ラジオ」だ)。AirChatの作者たちはLulzLabasとよばれている。
彼らは何らかのかたちで、2年以上前に派手なサイバー攻撃で世界中の様々なサイトを荒らしたグループに関わっている。
彼らのうち、ある者は逮捕され、またある者は消えていった。残った者は、用心深く行動している。
『WIRED』イタリア版では、暗号化したチャットを通して彼らの1人にインタヴューを行った。
彼は現在のニックネームを明かさずに、われわれに「CC3」とよぶように求めた。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース: Wired.jp 2014.5.13 TUE
http://wired.jp/2014/05/13/airchat-without-internet/

引用元: 【技術】アノニマスが開発。インターネットなしでデータ通信を行える無線「AirChat」、自然災害時の活躍に期待 [WIRED]

アノニマスが開発。インターネットなしでデータ通信を行える無線「AirChat」、自然災害時の活躍に期待 [WIRED]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 08:19:06.71 ID:???.net
米国のチャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)国防長官が22日、米国防総省のハイテク技術者たちによる最新の研究成果である等身大ロボット「アトラス(Atlas)」を初めて視察した。
 全長187センチのロボットは一見すると、映画「ターミネーター(Terminator)」シリーズのキャラクターのようだが、戦うことは目的としておらず、自然災害時にがれきの下敷きになった人々の救助などを行う、
人道的な活動のための機械だ。

 アトラスは、米国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency、DARPA)が主催する人型災害救助ロボットのコンテスト
「ロボティクス・チャレンジ(Robotics Challenge)」に出場するロボットのうちの一体。

 米国防総省の研究機関であるDARPAは未来的なプロジェクトで知られ、しばしばSFの世界を想起させる。
出場するロボットに険しい地形を移動して建物の中に入ることを要求する同コンテストは、東日本大震災の発生を受けて設立された。

 DARPAはヘーゲル国防長官にロボットを披露したが、アトラスは、LEDの発光以外の部分はスイッチが切られ、「静止した」状態で展示された。 (c)AFP

続きはソースで
http://www.afpbb.com/articles/-/3013364?pid=0&page=2
画像はソースで
~~引用ここまで~~


引用元: 【技術】米国防総省の科学者チーム、人型ロボットを披露

米国防総省の科学者チーム、人型ロボットを披露の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
日立など、電源不要で原子炉を長時間冷却できる空冷技術を開発
【引用元:[2014/03/26] マイナビ】

~ここから引用~

日立製作所と日立GEニュークリア・エナジー(日立GE)は、沸騰水型原子炉(BWR:Boiling Water Reactor)向けに、大規模自然災害が発生した場合でも、ポンプなどを駆動する電源を用いることなく原子炉を長期間冷却し、放射性物質の環境への放出抑制を可能にする空冷技術を開発したと発表した。

~ここまで引用~


↓引用元の記事の全文はこちら↓
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/26/073/


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

これが3.11の東日本大震災の時にあれば・・・
いや、あの悲劇があったからこそこうした技術の発達が進んだのでしょうか・・・

ちょっと不安なのが、水冷ではなく空冷でしっかりと冷却できるのかどうかが気になります。
空冷でしっかりと冷却出来るのであれば、大量の水も必要なくなる?ので画期的な技術だと思います。

もしもこの技術が有効であれば、従来のように冷却の際に放射線で汚染された水も排出されくなるんですかね?

しかも災害の影響で電源が喪失しても、長時間冷却出来るそうなので、一刻も早く実用化して欲しいですね。

福島第一原発の事故の時は、原子炉を早急に水で冷却することについてめちゃくちゃ騒がれて居たので、これが実用化されれば電源喪失の際の時間稼ぎに大きく貢献出来そうですしね。

何と言ってもこの技術のすごいところは、上記にあるように大規模災害で電源を喪失した際に、原子炉を冷却し続けることですが、そのおかげで放射性物質が外部に放出されないことだと思います。

放射線による被害を最小限に留める事のできる技術は、原発大国である日本の大きな課題だと思います。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: TOY_BOx@みそしるφ ★ 2014/02/08(土) 22:31:36.29 ID:???
大規模災害などの際、遺体の身元確認に用いる歯科情報の規格を統一する作業を、新潟県歯科医師会を中心とするプロジェクトチームが進めている。

5

治療歴など26項目をマークシート化してコンピューターで照合し、効率化・迅速化を図る。厚生労働省の実証事業で、全国規格を目指す。
 同会によると、東日本大震災では、生前と遺体の歯の情報を照合するソフトウエア導入などにより、損傷が激しい遺体はDNA型鑑定や指紋照合に比べ、身元確認に至るケースが多かった。

しかし、遺体の歯について記載した「デンタルチャート」や、生前のカルテの規格が都道府県や歯科医院ごとに異なり、作業が煩雑化した。
 被災地で検視を行った歯科医北村信隆さん(54)は「書式を合わせる労力が必要だった」と振り返る。

照合ソフトの開発に関わった青木孝文東北大副学長(48)は「画像データのJPEGのような汎用(はんよう)性のある規格が必要だ」と指摘する。
マークシートは記入やコンピューター入力が容易な上、詰め物の有無や欠損部分など細かい情報を記録できる。
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故で、歯の情報で身元確認に尽力した父親を持つ歯科医の小菅栄子さん(42)が、青木副学長らと共同で提案した。
 
新潟県内37施設の患者1763人で、シートの内容を一部改変したものを死後の情報として対照した実験では、「25人のうちの誰か」まで絞り込むことができた。
性別情報などを加え、さらに特定に近づけられるという。


マークシート式の記録シートに患者の歯の情報を記入する女性=2013年12月30日、新潟市の歯科医院
 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140208at01_p.jpg
▽記事引用元 : 時事通信 (2014/02/08-05:22)
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014020800063&

歯のデータ規格統一を=災害時の身元確認効率化-新潟県歯科医師会が実証の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/11(土) 14:02:47.23 ID:???0
文部科学省が昨年十二月に公表した調査結果では、食物アレルギーのある小中高生は全国で四十五万四千人(全体の4・5%)という。東日本大震災後には、各地の避難所で食物アレルギー問題がクローズアップされた。
県内でも食物アレルギーを持つ子の親などから「災害の時、アレルギーに対応した非常食も食べられるようにしてほしい」と、備蓄に配慮を求める声が上がっている。 (村上一樹)

7

コンビニ店やスーパーに並ぶ、ごく普通の菓子パンやおにぎり。災害時に食事として支給されることも考えられるが、原材料名を確認すると、パンはもちろん、昆布のおにぎりにも、食物アレルギーの特定原材料七品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)に該当する成分として「乳、小麦」と書かれている。

「長女はほんの少量の乳でも反応する」。そう話すのは「千葉食物アレルギー親と子の会」の会長を務める森田香緒里さん(46)=千葉市若葉区。昨年問題になった牛脂注入肉も微量の乳成分が含まれており、外食時に知らずに口にして、とっさに食べるのをやめたこともあった。「加工品は意外なものにまで乳成分が含まれている」と指摘する。

「備蓄食のアルファ米では、おかずが不要のまぜご飯が多いが、皆が食べられるという意味では白米の方がいい」と語るのは、同会の役員勝俣かおるさん(48)=千葉市緑区。まぜご飯には、しょうゆの成分として小麦や大豆が含まれる。「白米なら病気の人や高齢者で食事制限がある人でも食べやすい」

災害時の非常食は、市町村が備蓄する。森田さんらは震災後の二〇一一年には、熊谷俊人市長とのランチミーティングでアレルギーに対応した食料の備蓄なども要望した。
県が震災後、食物アレルギーを持つ人や家族に行ったアンケートでも「アレルギー対応非常食の備蓄をお願いしたい。手持ちだけでは心もとない」「どこにいけばアレルギーに対応した炊き出しが食べられるのか知りたい」などの声が寄せられた。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140111/CK2014011102000126.html
昆布のおにぎりも、原材料名を確認すると「乳、小麦、大豆由来原材料を含む」と表示されている
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140111/images/PK2014011102100032_size0.jpg

【地震】アレルギーに対応した非常食の備蓄をして欲しい 「手持ちだけでは災害時心もとない」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/03(金) 18:27:02.38 ID:???0
★パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定
SankeiBiz 1月3日(金)8時15分配信


【画像】
パナソニックが世界で初めて量産化するパワードスーツの試作品=奈良市のアクティブリンク 
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140102-00000006-fsi-000-5-view.jpg


パナソニックが、筋力を機械的にサポートして重い物を持ち上げる「パワードスーツ」を世界で初めて量産化することが2日、分かった。2015年にも発売する。年間1000体を生産し、価格は1着50万円程度を想定している。災害救助や原子力発電所内など短時間での作業が求められる現場での利用を見込んでいる。将来的には、宇宙や深海などの過酷な環境下でも使えるスーツも開発する。

身体に装着することで、人間の筋力の限界を超える力を引き出すパワードスーツは大学、民間企業など複数の機関が研究開発を進めているが、量産化の例はまだない。パナソニックのスーツはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)のバッテリーに使われているリチウムイオン電池を大型化して搭載し、モーターで動く。「つかむ」「はなす」といったアーム(腕)の操作は、使用者の手元にあるグリップで行う。

開発はパナソニックの子会社で、ロボット事業を展開するアクティブリンク(奈良市)が手掛けた。
100キロの重量物を持ち上げることができ、人間の小走り程度の最大時速8キロで走行、10度の勾配の坂を上れる試作品を製造することに成功した。

パナソニックは14年内に量産体制を整備する。大手商社と提携して販売するほか、リース会社を通じてレンタルする事業なども検討している。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000006-fsi-bus_all

ダウンロード (1)


パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ