理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

自動車

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 15:49:03.59 ID:???0.net
ESETは6月2日、同社のブログで、「自動運転車をハッキングするのは容易」という記事をエントリーし、自動運転車が抱えるセキュリティ上のリスクについて説明した。

Googleが自動運転車のプロトタイプを製造したと発表するなど、最近、自動運転車に関する取り組みが活発化しているが、セキュリティについて語られることは少ない。

セキュリティ分野の研究者は、有線システムや短距離無線システムを用いて自動運転車のハッキングを実証しているが、Toucan Systemsはデスク上のPCなど、離れた場所からも可能だと警告しているという。

また、CNNのWebサイトでも、「現代の自動車はもはや巨大なコンピュータ。にもかかわらず、自動車関連のソフトウェアは遅れており、セキュリティのリスクが高い」という趣旨の記事が掲載されている。

続きはソースで

写真:Googleの自動運転車のプロトタイプ
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/04/210/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/04/210/

引用元: 【IT】自動運転車をハッキングするのは容易

自動運転車はハッキングされやすい?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 09:43:26.76 ID:???.net
ハンドルやアクセルがなく、ルートを入力すれば自動運転で走行する車をアメリカのIT企業グーグルが設計し、初めて試作車を公開しました。

公開された自動運転車は、丸みを帯びたデザインが特徴の2人乗りの小型車で、レーザーを使って周囲との距離を把握する回転式の機器が屋根に据え付けられています。車内にはハンドルやアクセル、ブレーキがなく、ルートを入力して「発進」と「停止」のボタンを押すだけで自動運転で走行する仕組みになっています。
グーグルは、これまでトヨタ自動車のハイブリッド車を改造して自動運転車の研究開発を進めてきましたが、自社で設計した自動運転車を公開したのは初めてです。

続きはソースで

http://youtu.be/CqSDWoAhvLU


http://4.bp.blogspot.com/-w5QPQw1mRN8/U4Tnn7tcP1I/AAAAAAAAOlA/7MhxAxnrwnw/s1600/Vehicle+Prototype+Image+Banner+Cropped+600px.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140529/k10014812301000.html

引用元: 【ロボット】グーグルが自動運転車の試作車公開 自社で設計 ハンドルもアクセルもなし(映像あり)

【ロボット】Googleがハンドルもアクセルもない自動運転車公開(映像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/27(木)23:19:05 ID:ePHW6J6nq
★【科学】レアアースの一種「ジスプロシウム」を使わない高性能磁石を開発、3年後にハイブリッド車向けの実用化を目指す /NIMSなど

 物質・材料研究機構と大同特殊鋼は26日、レアアース(希土類)の一種、ジスプロシウムを使わない高性能磁石を開発したと発表した。
産業用機械などに使うジスプロシウムを含む磁石と同等以上の性能を持つ。
ジスプロシウムは主に中国からの輸入に頼っており、使用しない磁石の開発が求められていた。
3年後をメドにハイブリッド車(HV)向けの高性能磁石として実用化を目指す。

 物材機構は大同特殊鋼から提供された従来の20分の1程度の微細な結晶からなる磁石に、ネオジムと銅の合金を体積が膨らまないようにして浸透させた。
開発した磁石はセ氏200度以上の高温では、ジスプロシウムを含む磁石より優れた性能を持つという。

 HVのモーターには産業用より多くのジスプロシウムを含む磁石が使われる。ジスプロシウムの価格は1キログラム6万?7万円と高価なうえ、9割が中国産とされる。
政治的な問題などで供給が停止されると日本のハイテク産業は立ちゆかなくなるため、ジスプロシウムを含まない高性能磁石の開発が求められていた。

2014/3/26 21:26
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ260CK_W4A320C1TJ1000/

NIMS プレスリリース
http://www.nims.go.jp/news/press/2014/03/p201403260.html

Scripta Materialia
High-coercivity hot-deformed Nd-Fe-B permanent magnets processed by Nd-Cu eutectic diffusion under expansion constraint
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1359646214000967

「ジスプロシウム」を使わない高性能磁石を開発、車向けの実用化目指すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トヨタ、矢崎総業・豊田通商とともに、銅のリサイクル技術を開発
【引用元:2014年3月26日 08:40 財経新聞】

~ここから引用~

 25日、トヨタは矢崎総業・豊田通商とともに、銅を使用した車両電気部品であるワイヤーハーネスについて、Car to Carリサイクル技術を世界で初めて開発したと発表した。

~ここまで引用~


↓引用元の記事の全文はこちら↓
http://www.zaikei.co.jp/article/20140326/185029.html


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

こういう銅などの金属に限らず、限りある資源を再利用することはもっと真剣に考えなきゃ行けないと思います。
特に資源の乏しい日本は多少コストがかかっても、どんどんこういうリサイクル技術を発展させていって欲しいですね。
技術が発達すればコストも下がるでしょうし。


それに今は輸入して他国にお金を払っているかもしれませんが、リサイクルが出来る様になれば他国へ出て行くお金も少なくなるのではないでしょうか。

資源が少ないと言いましたが、日本国内には廃棄された様々な電子機器などに使われている金などの貴金属が沢山あり、それらを中国などの業者が買い取って日本国外に持ち出しているという話は有名です。

この銅のリサイクルに限らず、電子機器などに含まれている金属のリサイクル技術の発展も急いでやってもらいたいですね。

それにしても、新たに精錬された銅とリサイクルされた銅の品質がそれほど違わないと言うのは驚きました。
リサイクルされたものって、品質が下がるイメージがありました。
でも品質に遜色なくても量はだいぶ減るんでしょうね・・・ 

リサイクル技術もですが、レアアースを使わない技術もどんどん出てきているので、もっと身近な素材で車や電子機器が作れる様になることを願っております。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ボルボが研究中のドライバー疲労検知システムとは

【引用元:clicccar(クリッカー)2014年03月22日08時03分


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

最近の車は勝手にブレーキがかかるとか、運転をアシストしてくれる機能がついている車が増えましたよね。
ちょっと前までは高級車にしかなかったものが、軽自動車にも付くようになってきましたし。

この機能も高級車のみならず、全部の自動車に付いて欲しいですね。

私は車に乗るのも運転するのも好きですが、車を運転する人は「凶器」になりうるモノに乗っているという自覚をもっと持って貰いたいと思います。

道路を見ていると無謀な運転をしているドライバーや、ルールを守らない人は相変わらず多いです。
シートベルトすらしていない人もたまに見かけますし。

それと飲酒運転を防止する装置も付いて欲しいですね。

こういった優れた機能が増え、どんどん性能が上がって、この機能に頼り過ぎる事態が起きないか心配ですが・・・

事故を起こしたくないのは誰でも同じですし、ドライバーのマナーが良くなればいいんですが、完璧な人間など居ないですしね。
そこでこの機能にアシスト してもらって、少しでも事故が減ればいいですね。

ボルボが研究中のドライバー疲労検知システムとはの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2014/01/07(火) 22:57:32.05 ID:6TpP9Vrq0 BE:513969899-PLT(12201) ポイント特典
トヨタ、15年に米国で燃料電池車を発売
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3006110

【画像】
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3006110?pid=12891805  


トヨタ自動車(Toyota Motors)は6日、米国で2015年に燃料電池車を発売する計画を発表した。

米国トヨタ自動車販売(Toyota Motor Sales)のボブ・カーター(Bob Carter)副社長が明かしたところによると、最初にカリフォルニア(California)州で販売を開始する。
並行して、同州内の主要地域に水素燃料ステーションを設置する取り組みにも参画する。

米ラスベガス(Las Vegas)で開催中の「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(International Consumer Electronics Show、CES)」で今回発表された自動車の車名はまだ決まっていないものの、電気駆動で温室効果ガスを一切排出しない、4ドアセダンの自動車になる予定。1回3~5分で済む燃料補給で約480キロの走行が可能だという。
(略)
3

トヨタ、燃料電池車を来年発売。100箇所の水素ステーションを設置、5分の補給で480km装甲可能の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ