理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

衛星

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん 2014/04/19(土)21:00:12 ID:AoELpNcXp
アップルの地図アプリで使われている衛星写真の中に、ネス湖のネッシーと思われる巨大な物体が写っているのが見つかり話題になっています。

アマチュアのネッシーハンター2名が、それぞれ別々に、iPadとiPhoneでこの物体を見つけました。
Googleマップなど他の衛星写真の同じ位置には写っていないため、何らかの移動する物体であると考えられています。

左右に大きなヒレのある何かが水面下を泳いでいるように見えます。
ネス湖では、最近18ヶ月の間ネッシーの目撃報告が途絶えていました。
ネッシーファンたちは新たな目撃情報の登場に興奮しています。

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=886

【画像】ネス湖のネッシー、アップル地図アプリで発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ベンゼン環◆GheyyebuCY 2014/04/11(金)21:22:59 ID:cbNzJlD4s
NASAは、系外の惑星を周回する衛星の候補が検出されたと報じています。
偶然に兆候を発見したのみであるため追試は不可能としていますが、将来的に同様の「exomoon」が見つかる可能性が示唆されました。

ニュージーランドとオーストラリアの天文台によるMOAプロジェクトは、手前の天体の重力によって遠くの天体が明るく見える現象である「重力マイクロレンズ効果」を研究しており、これにより多くの系外惑星が発見されています。

今回は、銀河系内のレンズ天体「MOA-2011-BLG-262」で検出され、二つの天体の大きさの差は、大きい方の天体が小さい方の天体の2000倍程度としています。そしてこれには次の二つの可能性があるとしています。

(1) 暗い恒星と、地球の18倍程度の質量をもった惑星
(2) 木星より巨大な惑星と、地球より軽い系外衛星「= exomoon」

また後者の場合、太陽系の惑星と違い、主星となる恒星を持たない浮遊惑星とその衛星ということになり、そうであるなら初の発見ということになります。

訳・著 ベンゼン環◆GheyyebuCY (本稿はパブリックドメインです)

詳細はNASAのサイトをどうぞ。

情報源 (英語)
Faraway Moon or Faint Star? Possible Exomoon Found | NASA
http://www.nasa.gov/jpl/news/exomoon20140410/index.html


同様の報道がアストロアーツにもありますので、日本語で詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
太陽系外の浮遊惑星を回る「系外衛星」候補を観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/04/11exomoon/index-j.shtml

太陽系外惑星の衛星「exomoon」の候補を発見 [04/10]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 今北産業◆7vLC6nP7hI 2014/04/04(金)12:32:58 ID:NpddFm9wD

(一部抜粋)
(CNN) 土星の衛星エンケラドスを覆う厚い氷の下に、大きな液体の海が存在するとみられることが、米航空宇宙局(NASA)の探査機カッシーニの観測で分かった。米コーネル大学やイタリアのサピエンツァ大学の研究者が3日に記者会見して発表した。


続きはこちら……

土星の衛星、氷の下に海 生命存在の条件も
http://www.cnn.co.jp/fringe/35046115.html
CNN.co.jp 2014.04.04 Fri posted at 11:33 JST

「生命存在の条件」氷の下に海 土星の衛星エンケラドスの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
衛星「エウロパ」に地球外生命体はいる? 映画で先に実現した探査計画

【引用元:2014.3.15 23:30 産経デジタル】


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

恥ずかしながらエウロパの語源のエウロペがヨーロッパの語源になってたのを初めて知りました。

そういえば少し前に、ある天文台でお仕事をしている先生に、地球外生命体は居ると思うか質問したことがあります。

その先生は
「この広い宇宙に地球外生命体が居ないほうが不思議だ。
もし太陽系内に限った話だと、エウロパが地球外生命体の存在する可能性が一番高いでしょう。ただし、何を持って生命体とするのか難しい。
人間の様な知的生命体、または地球に存在する動植物に似たものなのか、それとも生命の起源と言われるアミノ酸の塊が見つかれば生命体発見なのか。
知的生命体となると存在する可能性は物凄く低くなるが、アミノ酸の塊程度なら存在する可能性はあるでしょう。」
との事でした。

もし生命が存在するなら見てみたいけど、見るだけでも相当時間がかかりますからね。

引用元で紹介されているこの映画「エウロパ」を見てみましたが、生命体を確認するにはこの様に調査しないといけないんでしょうか。

地球外生命体・・・居たほうがロマンありますよね。

【衛星「エウロパ」に地球外生命体はいる? 映画で先に実現した探査計画】についての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/28(金) 20:18:12.71 ID:???0
★宇宙ごみ回収 香大衛星打ち上げ

香川大学が開発した超小型衛星が28日、JAXA=宇宙航空研究開発機構のロケットに搭載されて打ち上げられ、高松市の香川大学では学生や関係者が、インターネット中継の映像で、打ち上げの様子を見守りました。

香川大学の超小型衛星、愛称「GENNAI」は、香川大学工学部の能見公博准教授の研究グループが、宇宙ゴミの回収などに生かそうと4年前から開発を進めてきました。

この超小型衛星はJAXA=宇宙航空研究開発機構のH2Aロケット23号機に乗せられて、きょう午前3時37分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

香川大学工学部でも打ち上げの様子を見守ろうと28日未明から研究室の学生や大学関係者など9人が集まりました。

そして、インターネット中継の映像で、超小型衛星が打ち上げられるのを見ると、歓声と拍手が起こりました。

このあと学生たちは、ロケットから切り離された超小型衛星から送られる電波を受信して、衛星が無事に軌道上を動いていることを確認しました。

研究室の4年生の学生は「自分が作った衛星が、打ち上げられたのはうれしいし感慨深いです。
ぜひ実験を成功させたいです」と話していました。

今回打ち上げられた香川大学の超小型衛星は宇宙空間に1万6000個ほどあるとされる宇宙ゴミを回収するための実験を行うことになっており、16センチ四方の箱の形をした親機と子機をつなぐテザーと呼ばれるひもを300メートルほどまで伸ばしたり、テザーに電流を流すことで磁場を利用して衛星を動かしたりする実験を予定しています。

6

02月28日 13時37分
http://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034660141.html

宇宙ゴミの回収などに生かそう 香川大学の超小型衛星「GENNAI」 打ち上げの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: TOY_BOx@みそしるφ ★ 2014/02/28(金) 04:09:56.69 ID:???
地球上の雨を観測する人工衛星などを載せたH2Aロケットの23号機は、28日午前3時半すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。


【画像】
打ち上がったH2Aロケット23号機 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140228/K10055983411_1402280358_1402280402_01.jpg 


衛星は予定通り、地球を回る軌道に投入され、打ち上げは成功しました。

H2Aロケット23号機は、打ち上げの5秒前に1段目のエンジンが点火され、午前3時37分、ごう音とともに種子島宇宙センターの発射台を離れました。

補助ロケットや1段目を切り離して上昇を続け、高度400キロ付近で地球を回る予定の軌道に衛星を投入し、打ち上げは成功しました。
H2Aの打ち上げ成功は17回連続で、成功率は95.7パーセントとなりました。
今回、打ち上げられたのは日本とアメリカが共同で開発した地球上の雨を観測する人工衛星です。
この衛星は日本が開発したレーダーによって、地球上に降る雨や雪を詳しく観測するもので、台風の進路予測など、天気予報の精度向上に役立つことが期待されています。


▽記事引用元 : (2月28日 4時04分 NHKニュース)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140228/k10015598341000.html
JAXA
 http://www.jaxa.jp/
GPM/DPRスペシャルサイト
 http://www.satnavi.jaxa.jp/gpmdpr_special/
no title

【速報・朗報!】全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)を搭載したH2Aロケット23号機打ち上げ成功の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ