理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

観測

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 単細胞STAP ★@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 06:39:16.23 ID:???0.net
銀河系(天の川銀河)の外縁部にある恒星を初めて発見したと、南アフリカのケープタウン大と南アフリカ天文台、東京大の研究チームが15日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

無数の星やガスが集まって銀河ができる際には、直接観測できない謎の「暗黒物質」が重力によって影響を及ぼすと考えられている。

続きはソースで


ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051500040

引用元: 【宇宙】銀河系の外縁部で恒星初発見 謎の「暗黒物質」解明の手掛かりに

【宇宙】銀河系の外縁部で恒星初発見 謎の「暗黒物質」解明の手掛かりにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/16(金) 00:49:52.55 ID:???.net
“宇宙膨張の決定的証拠”は誤り?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140515004
Dan Vergano, National Geographic News May 15, 2014

 初期宇宙の成り立ちを説明する“決定的な証拠”が発見され、高い評価を受けていた。ところが、この発見は間違いだったのではないかという風評が広がっている。

 3月、ハーバード大学のジョン・コバック(John Kovac)氏率いるBICEP(Background Imaging of Cosmic Extragalactic Polarization)2チームが、アルベルト・アインシュタインが予言した宇宙の“重力波”の観測に成功したと発表し、世界中で話題をさらった。宇宙は誕生直後から指数関数的に膨張したという通説が裏付けられたかに思えた。

 研究チームは南極の望遠鏡で観測を行い、ビッグバンの名残である宇宙マイクロ波背景放射(CMB)と交差する驚くほど強力な重力波の痕跡を発見したと報告した。
CMBは天空の全域に広がっている。

 現在、この主張が批判にさらされている。フランス、オルセー理論物理学研究所(Laboratory of Theoretical Physics of Orsay)の物理学者アダム・ファルコウスキー(Adam Falkowski)氏は12日、素粒子物理学をテーマにしたブログで、「専門家はBICEP2チームの間違いをはっきり指摘している」と発言している。

◆争点はちり

 ファルコウスキー氏の指摘は基本的に、天の川銀河のちりから放出されるマイクロ波の影響と天空の全域に広がるちりから放出されるマイクロ波の影響を混同しているというものだ。CMBと交差する重力波を観測したと主張する場合、2種類のマイクロ波を慎重に区別し、分析の対象から外さなければならない。

 BICEP2チームは“間違いを認めた”とファルコウスキー氏は主張しているが、コバック氏とチームの一員であるミネソタ大学のクレメント・プライク(ClementPryke)氏は「Science」誌と「New Scientist」誌で否定している。プライク氏は「Science」で、ファルコウスキーの主張は“全くのでたらめ”だと切り捨て、研究結果を覆す意思がないことを明確にしている。

続きはソースで

引用元: 【宇宙論】“宇宙膨張の決定的証拠”は誤り? 批判相次ぐ [5/15]

【宇宙論】“宇宙膨張の決定的証拠”は誤り? 批判相次ぐ [5/15]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:00:16.96 ID:???.net
東北大学の渡辺寛子助教、東京大学の田中宏幸教授らは、地球内部から飛来する反ニュートリノの方向を検知できる技術を開発した。

地球内部にある放射性物質からは、反ニュートリノ(地球ニュートリノ)が発生しており、既に東北大学が主導する研究グループが観測している。
しかし、これまでの検出方法では地球ニュートリノが飛んで来る方向を検知することはできなかった。

続きはソースで

図:地球ニュートリノの方向検知性能の比較。地球ニュートリノはcosθ=1の方向から入射している。
液体シンチレーターにリシウムを添加することで到来方向感度が大きく向上する。
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2014051118551226.jpg
http://www.zaikei.co.jp/article/20140511/192737.html

引用元: 【地球物理】東北大など、地球内部から飛来する反ニュートリノの方向を測定する技術を開発

【マジか!】東北大など、地球内部から飛来する反ニュートリノの方向を測定する技術を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 16:49:21.80 ID:???0.net
エルニーニョ:大規模?6月に発生か…日本は低温や長雨に
http://mainichi.jp/feature/news/20140510k0000e040185000c.html

南米ペルー沖の東太平洋の赤道域で海面の水温が高くなるエルニーニョ現象が、5年ぶりに6月に起きる可能性が高まっている。今回は観測史上最大だった1997年以来の本格的な規模になりそうだという。発生すれば日本は低温や長雨になりがちで、農業などへの影響が懸念される。

 気象庁はエルニーニョ現象を「東太平洋の赤道付近で、月平均の海面水温が半年以上続けて平年値より0.5度以上高くなった場合」と定義する。発生に規則性はなく、1年程度で終息に向かう。
 統計が残る49年以降では、97年の発生で11月に過去最大の水温変化(3.6度)を記録。
2002年と09年の発生は規模が小さかったが、気象庁異常気象分析検討会会長の木本昌秀・東京大教授は、これまでの観測から「今年は本格的な規模になりそうだ」と話す。
【狩野智彦、奥山智己】

続きはソースで 

引用元: 【気候】エルニーニョ現象、今年は本格的な規模か 6月に起きる可能性、日本は低温や長雨に

エルニーニョ現象、今年は本格的な規模か 6月に起きる可能性、日本は低温や長雨にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 00:02:57.97 ID:???0.net
晴れ渡る空に…水平の虹? 千葉・埼玉で撮影
http://www.asahi.com/articles/ASG545PX5G54UDCB00D.html
朝日新聞 2014年5月4日19時58分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140504001884_comm.jpg
写真:船橋市から観測された「環水平アーク」=4日午後0時41分、千葉県船橋市北本町2丁目の松村八重子さん撮影

 晴れ渡った連休中日の4日午後0時40分過ぎ、上空に虹のようなものが水平に現れた。「環水平アーク」と呼ばれる現象で、千葉県船橋市北本町2丁目の松村八重子さんがカメラに収めた。

========
水平の虹、大阪でも観測 関東地方に続き
http://www.asahi.com/articles/ASG547JFBG54PTIL02W.html
朝日新聞 大蔦幸 2014年5月4日23時20分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140504002656_comm.jpg
写真:大阪府でも見えた水平の虹=大阪府柏原市、市村道子さん撮影

 澄み切った青空に、まっすぐな虹のようなものが出ている――。大型連休中の4日、水平な虹が上空に現れる「環水平アーク」と呼ばれる現象は大阪府でも観測された。

続きはソースで
~~引用ここまで~~


引用元: 【気象】晴れ渡る空に…水平の虹? 千葉・埼玉・大阪で撮影 [5/4]

【気象】晴れ渡る空に…水平の虹? 千葉・埼玉・大阪で撮影 [5/4]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/04/25(金) 04:40:46.58 ID:???.net
■超新星明るくする「重力レンズ」発見=宇宙の膨張測る手段に-東大 [14/04/25]

 超新星爆発の光を約30倍に明るく増幅する「重力レンズ」天体を発見したと、東京大の研究チームが
発表した。論文は25日付の米科学誌サイエンスに掲載される。超新星を増光する重力レンズ天体の
発見は初めてで、研究チームは「より詳細な観測ができれば、宇宙の膨張速度を測る手段になる」と
話している。

 観測対象の天体と地球との間に銀河のような重い天体があると、その重力の影響で虫眼鏡のレンズの
ように光が曲げられ、実際より明るく見えたり、複数の像に見えたりする「重力レンズ効果」と呼ばれる現象が起こる。

続きはソースで
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042500043

Abstract
Detection of the Gravitational Lens Magnifying a Type Ia Supernova
Robert M. Quimby, Masamune Oguri,Anupreeta More, et al.
http://www.sciencemag.org/content/344/6182/396

Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構 |Kavli Institute for the Physics and Mathematics of the Universe
http://www.ipmu.jp/
Cosmic illusion revealed: Gravitational lens magnifies supernova
http://www.ipmu.jp/node/1865
~~引用ここまで~~


引用元: 【天文】超新星明るくする「重力レンズ」発見=宇宙の膨張測る手段に-東大 [14/04/25]

超新星明るくする「重力レンズ」発見=宇宙の膨張測る手段に-東大 [14/04/25]の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ