理系にゅーす

このブログは宇宙、生物、科学、医学、技術など理系に特化したブログです! 理系に関する情報をネット上からまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

麻痺

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 16:01:36.91 ID:???0.net
麻痺患者の脳にチップ移植、手を動かすことに成功
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140629/wir14062906300001-n1.htm
産経新聞 2014.6.29 06:30


 麻痺患者の脳にチップを埋め込み、「考えるだけ」で手を動かすようにする技術の臨床実験がオハイオ州で成功した。

脳に埋め込まれた装置からの情報を行動に「翻訳」する米国のプロジェクトBrainGateでは、全身麻痺の状態にあった女性が、ロボットアームを動かして自分で飲むことができた。

そして今度は、麻痺のある男性が脳にチップを埋め込むことで、思考するだけで自発的に手を動かすことができた。

4年前に麻痺を来したイアン・ボーチャード(23歳)は、「Neurobridge」というシステムを試す5人のトップバッターだ。ボーチャード氏の脳にインプラントされたチップは、同氏の腕に巻かれた、電極だらけのバンドと同期する。そして、彼が手を動かすことを考えるたびに、バンドは筋肉を刺激する。

冒頭の動画は、オハイオ州立大学ウェクスナー医療センターで撮影されたもので、ボーチャード氏が、助けを借りずに手を曲げて見せている。「水の入ったカップを持ち上げて水を飲む、歯を磨く、食事をとる。これらのことを自分でできれば、生活が大きく変わる。そうしたことを自分がまたできるようになるとは夢にも思わなかった」と同氏は語っている。

続きはソースで
~~引用ここまで~~


引用元: 【医療】麻痺患者の脳にチップ移植、手を動かすことに成功 | WIRED [6/29]

【スゴイ!】脳にチップ移植して手を動かすことに成功の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 06:25:28.26 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
BS日テレの「深層NEWS」に28日、総合東京病院の片山泰朗・脳卒中センター長が出演し、脳卒中について解説した。

夏は、汗で体の水分が減り、血液がドロドロになりやすく、血管が詰まる脳梗塞に注意が必要だ。「顔のまひ、腕のまひ、言葉の障害が一つでも現れたら脳卒中を疑い、すぐに病院に行ってほしい」と呼びかけた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140528-OYT1T50160.html

引用元: 【社会】脳梗塞、夏は特に注意を…汗で体の水分減少

夏は脳梗塞に気をつけろ!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 22:52:26.26 ID:???0.net
脊髄損傷に新治療法 京大、ネズミで細胞再生
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1503G_V10C14A5CR8000/
日本経済新聞 2014/5/15 22:21


 京都大学の武井義則特定助教らは、下半身がまひ状態となる脊髄損傷で、体内で神経細胞を再生して治療する新手法を開発した。脊髄を傷つけたネズミで実験したところ、通常は後ろ脚を引きずる状態になるところが、ほぼ自然な歩行ができるようになった。今後、より大きな動物で効果を調べて実用化を目指す。成果は15日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

 武井特定助教らは、神経細胞の元となる「神経幹細胞」が脊髄を損傷した場合、周辺に集まることに注目。

続きはソースで

引用元: 【医療】脊髄損傷に細胞再生による新治療法 京大、ネズミで成功 [5/15]

【医療】脊髄損傷に細胞再生による新治療法 京大、ネズミで成功 [5/15]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/18(火) 18:56:17.28 ID:???
オーストラリアの研究チームは16日、イモガイの毒から作った実験用の薬剤に痛みを麻痺させる作用がある可能性が示されたことを明らかにした。
この実験結果を受け、中毒性のない新しい鎮痛薬の開発に期待が高まっている。

ヘビの毒から鎮痛効果のあるペプチドを発見

 人体への試験は行われていないが、この試験的薬剤については、慢性神経痛のための代表的な薬剤と考えられているモルヒネやガパペンチンなどに比べて、およそ100倍の効果があると考えられているという。

 有効成分は、西太平洋やインド洋で多数生息している肉食のイモガイから採取したコノトキシンだ。

 イモガイにとって獲物となる魚などの生物は、刺されると同時に注入される毒によって全身が麻痺してしまう。この麻痺している間にイモガイは獲物を食べ尽くすという。

 研究を主導した豪クイーンズランド大学(University of Queensland)のデービッド・クラック(David Craik)氏によると、ラット実験では、まだ初期的段階ではあるものの「痛みを大幅にやわらげる」可能性が示されたという。

 動物の毒は、中毒や過剰摂取のリスクを伴うモルヒネやヒドロコドンなどのオピオイド鎮痛薬とは異なり、神経系の特定経路をブロックする作用がある。

AFP=時事 3月17日 14時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000030-jij_afp-int

【薬理】イモガイの毒に鎮痛効果、新たな鎮痛薬開発に期待 豪研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/03/04(火) 00:17:22.36 ID:???0
★富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長
読売新聞 3月3日(月)23時21分配信

国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣(としつぐ)会長(東京大名誉教授)が3日、BS日テレの「深層NEWS」に出演した。

「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないためには)避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。

国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてまとめた。
降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難を迫られる恐れがある。

都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰が5ミリ積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋滞が起きる」と話し、交通網がまひする可能性を指摘した。

images (2)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00001545-yom-sci

富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/01/30(木) 11:31:41.62 ID:???0
身長2.2mの世界で最も背の高い女性が、体の麻痺や失明を防ぐために外科的施術を受けることとなりました。

彼女は急速な成長の原因となった下垂体腫瘍を持っており、手術によりこの腫瘍を切除しなければならなくなったとのことです。

リスクの高い手術のため、ニューデリーにある医学研究所で処置が行われます。
「彼女の体はすでに限界です。
 このような患者は心臓疾患や心不全で死亡するリスクが高くなっています。」
「我々は最先端の内視鏡を使ってこの手術を行います。」

西ベンガル州のパルビンさんは15歳のころから「巨人症」に苦しんできました。
2013年には世界で最も背の高い女性としてギネス記録に登録されましたが、彼女は日を追うごとに背骨と視力が減少しているとのことです。

医師は術後、長期的なリハビリを行うことで背骨の圧迫骨折が治癒することを願っています。

http://youtu.be/SQpRedUUWYw



http://news.ninemsn.com.au/health/2014/01/30/11/22/tallest-woman-undergoes-lifesaving-spine-surgery
9

【インド】身長2.2m…世界で最も背の高い女性、脳外科手術を受けることに(動画あり)の続きを読む
スポンサーリンク

このページのトップヘ