~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 10:54:01.85 ID:???.net
■京都大、眼を動かした時のブレを補正する脳の仕組みを解明

 京都大学の稲場直子特定助教と河野憲二教授は、眼を動かしてもブレを補正して安定した映像を認識できるのは、大脳皮質にあるMST野の働きによることを明らかにした。

 カメラを動かすとブレが生じ映っているものを判別しにくくなるが、眼は絶えず動かしているにもかかわらずブレが生じることなく映っているものを認識できる。19世紀には、ヘルムホルツが「自分の意思で眼を動かした際は、ブレを補正する仕組みが脳に備わっているはずだ」という説を唱えたものの、これまでその仕組みは実証されてこなかった。

続きはソースで

http://www.zaikei.co.jp/article/20140514/193297.html
http://www.zaikei.co.jp/ 財経新聞 (2014年5月14日 10:29)配信

Abstract
Neurons in cortical area MST remap the memory trace of visual motion across saccadic eye movements
http://www.pnas.org/content/early/2014/05/08/1401370111.abstract
Web site 接続日 [14/05/14]

引用元: 【脳科学】京都大、眼を動かした時のブレを補正する脳の仕組みを解明[14/05/14]

【脳科学】京都大、眼を動かした時のブレを補正する脳の仕組みを解明[14/05/14]の続きを読む